ご予約満席のため
受付終了致しました。
お申込み頂きました皆さま
ありがとうございました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
aalto coffeeの焙煎人・庄野雄治さんのコーヒー教室
「おいしいコーヒーをいれてみよう!」@in-kyo
in-kyoではすでにロングセラーとなっている
aalto coffeeのアルヴァブレンドとin-kyoブレンド。
今回aalto coffeeの焙煎人・庄野さん自ら
美味しく楽しいコーヒーのいれ方を教えて下さいます。
また、当日は庄野さんの新刊「融合しないブレンド」(ミルブックス)を
先行発売を致します。こちらの本のお話も伺いながらのコーヒータイム。
ご参加お待ちしております。
当日は普段お使いの道具やカップをご持参下さい。
道具をお持ちでない方は、in-kyoの道具をお貸ししますので
申し込みの際にお知らせください。
【日時】
2022年9月4日(日) 事前予約制 各回定員 6名
午前の回10:30〜12:00
午後の回14:00〜15:30
参加費¥2500(税込) 14 gのテイクアウトお菓子付き
ご予約受付は8/15(月)正午〜
こちらのアドレス「chie.inkyo@gmail.com」宛に
*タイトル 「コーヒー教室」
*お名前
*人数
*当日ご連絡がつく携帯番号など
*コーヒー道具をお持ちでない場合はお知らせ下さい。
定員になり次第、受付終了とさせて頂きます。
2営業日内に返信メールをお送りさせて頂きます。
メール送信後、返信メールが届かない場合は
お手数ですが営業時間内にお電話を頂けますと助かります。
7/30.31は出張のため誠に申し訳ございませんが臨時休業を頂きます。
前日、29日はcimaiのパンの日。
販売時間はPM 1:00〜なくなり次第終了です。ご来店お待ちしております。
7月開催の
tico moon のライブのお知らせです!
■2022年7月16日(土)
tico moon live tour 2022 〜in-kyo〜
会 場:in-kyo
住 所:福島県田村郡三春町中町9
◇open/14:00
◇start/14:30
◇carge/ ¥3,000
□ご予約はin-kyo の店頭、
またはメールにて受付致します。
定員になり次第、受付終了と
させて頂きます。
メールの場合は、
*タイトル「tico moon ライブ」
*お名前・人数・ご連絡先を明記の上、
chie.inkyo@gmail.com
(注!いつものin-kyoのメールアドレスと違います! また、InstagramのDM、 messengerは見落としがちなのでメールでお願いします)宛に
お申し込みください。
メール送信後 2 日経過しても
返信メールが届かない場合は
お手数ですが営業時間内にお電話(0247-61-6650)を頂けますと
助かります。
2021年に結成20周年を迎え、
アルバム「虹へ」をリリースしたtico moon(テ ィコムーン)。
アルバムのリリースを記念した
ツアーがいよいよ始まります!
ハ ープとギターの響き、
ぜひお楽しみください!
tico moon(ティコムーン)
2001 年、ハープ奏者/吉野友加とギター奏者/影山敏彦によって結成されたデュ オユニット。2003 年から 2021 年にかけて、333DISCS からベスト盤を含む 10 枚 のアルバムをリリース。結成 20 周年を迎えた 2021 年秋、自身のレーベル 《Atelier Comotino(アトリエ コモティーノ)》を立ち上げ、ゲストに小池光子 (Vo.)千ヶ崎学(Bass)を迎えた 20 周年記念アルバム『虹へ』をリリース。 https://ticomoon.com/
6月に入りました。
今月は6/24(金)に
宮城県の鳴子にある光種 にて
開催されるワークショップに
出張するため、臨時休業を頂きます。
またそれに伴い、cimaiのパンの販売も月末ではなく、1週早い6/17(金)と
変更させて頂きます。
何卒ご了承下さい。
(パンの販売時間はPM 1:00〜)
その他の日は通常営業
火・水・木が定休日。
営業時間は10:00-16:00
6/29(水)は
出張Tea Room Coline
@yumiko1729 の日。
定休日のin-kyoにて
美味しいイギリス焼き菓子や
紅茶の販売をして下さいます。
販売は11:00〜なくなり次第終了です。
今月もご来店お待ちしております!
2022年5月29日(日)@ 福島 三春 in-kyo
山田稔明 LIVE 2022ーFAVORITE POET
14:00開場 14:30開演/ご予約 3500円 当日4000円
出演:山田稔明(GOMES THE HITMAN)
2019年4月以来3年ぶり5度目となるライブ。
この日限りのスペシャルなセットリストで
in-kyoの大きな窓にどんな風景が浮かぶでしょうか。
山田さんのオフィシャルサイトRESERVEフォームにて
4月8日0時より入場予約受付を開始します。
http://www.gomesthehitman.com/html/modules/live/index.php/content0001.html
定休日は火・水・木曜日
営業時間は10:00-16:00 です。
4/4(月)は諸事情により誠に勝手ながら
臨時休業を頂きます。
今月のcimaiのパンの日は29日(祝・金)を予定しています。
今月は展示やイベントは予定をしておりませんが
いよいよ桜の季節。
今年、国の天然記念物に指定されて100年を迎える
三春滝桜をはじめとする町を美しく彩る桜を
ぜひ見にいらして下さい。
そして散策がてら㏌‐kyoにお立ち寄り下さい。
町の観光協会HPによると、滝桜の開花時期は10日前後
なのかな?という状況です。
ご参考までに三春町観光協会の㏋を↓
http://miharukoma.com/experience/183
今日2/1(火)からin-kyoは
冬季休業に入ります。
2/24(木)まで長いお休みを頂きますが
何卒ご了承下さいませ。
2/25(金)はcimaiのパンの日
PM 1:00〜なくなり次第終了
通常は火・水・木が定休日
10:00-16:00 の営業となります。
現在予定しているイベントや
展示は以下の通りとなりますが、
(日程など詳細はあらためて!)
この他にも状況をみて
企画を考えているものもございますので、
決定次第お知らせ致します。
普段の常設も含めて、
少しでもワクワクしたり、
ホッとしたり、アハハと笑ったり、
心豊かになるような。
in-kyo がそうした場であるために、
私自身も空間もこのお休みの間に
整えていこうと思います。
まだまだ寒い日が続きそうですが
皆さまお身体ご自愛くださいませ。
でも!
暦の上では立春ももうすぐ。
お休み明けには春もののウェアも
ご紹介致しますのでどうぞお楽しみに。
*今後の予定
◯毎月月末の金曜日
cimaiのパンの日
◯3/15(火)
菅間一徳さん(guitar)
矢吹唯さん(dance)
お二人の演奏会を開催
◯3/30(水)
出張Tea Room Colineの日
*in-kyo は定休日です。
◯5月
AIR ROOM PRODUCTS シャツ展
◯10月
井山三希子さん個展
◯11月
Coriemisuma+sato exhibition
◯12月
宮下智吉さん個展 「家族の漆」
eleven2nd @eleven2nd の
pop up shopを
11/3(水・祝)- 11/7(日)
の期間で開催致します。
10:00-17:00 期間中無休
*設営・撤収作業のため
11/1.2 8はお休みを頂きます。
常設ではこれまでなかなか
ご紹介しきれなかった手編みシリーズのマフラーやストール、
ニットキャップをはじめ、
テーブルまわりのニット小物を
期間限定で販売致します。
画像は全てeleven2nd橋本さんによるもの。
イベント前なのでご参考までですが
ちょこっとご紹介。
また、たくまたまえさん @tama.tamaben の
季節の保存食の販売も致します。
こちらはなくなり次第終了です。
期間中は店頭販売のみとなりますのでどうぞご了承下さい。

少し肌寒さを感じるようになると、
ニットのふんわりとした肌触りが
恋しくなりますね。
11/3(水・祝)-11/7(日)の日程で
elven2ndのpop up shopを開催します。
常設でも人気のポットジャンパーやカップマット、
ポットマットなどのテーブルまわりのアイテムに加え、
この期間にはこれまでなかなかご紹介しきれなかった
手編みシリーズのマフラーやストール、
ニットキャップなど素敵なアイテムを販売致します。
さらに!期間中にはたまちゃんこと
たくまたまえさんの保存食の販売も予定しております。
詳細はまた追ってこちらでお知らせ致しますので
どうぞお楽しみに。
今回はDMのご用意がありませんので
snsやこちらのHPで詳細をご覧下さい。