五月女寛さんの作品vol.6

今日の五月女さん。
今回は新作の器のご紹介を。
丸い小鉢。
小ぶりでつるんとした
手触りが気持ちいい器。
先日、藪林から収穫した
桑の実でジャムを作ってみたのでさっそく。
カブの浅漬けや、青菜のお浸しを
上品に盛っても似合いそう。
○丸い小鉢
size: 直径9.5cm 高さ: 4cm
price : ¥4000+tax

五月女寛さんの作品vol.4

今日の五月女さん。
ザクロ型と名づけられた壺。
うむ。
ザクロにしか見えない。
大きく開けた口の中に
赤く艶々と光る粒を抱えた実を
この壺の横に並べてみたかった。
湿って重い空気など
どこ吹く風といった様子で
咲き乱れるドクダミ。
つるに絡まれた一輪を。
・壺 ザクロ型
 H: 約11cm

五月女寛さんの作品vol.3

6/21 夏至の日は
青空が広がる静かな朝でした。
その後はグレーの曇空へ。
日食を見るのは難しいかもしれませんが、
それでも
何か気持ちは違うような。
今日の五月女さん。
いつの間にか、あたり一面に咲いていた
ムラサキツユクサを茎の長さを迷いながら
凛と。
・壺・涙型
・H: 約18cm
・三角標

五月女寛さんの作品vol.2

五月女さんの壺に、
雨粒をたっぷりまとった
ヒメジョオン(ハルジオン?どっちだろう?)を
刈り取って、無造作に。
五月女さんの作品は、
植物が植物らしく生き生きとした姿でいられるように
受け止めてくれる。
つい先ほどまでその辺で咲いていたかのよう。
壺・ひょうたん型。
H: 約15cm
価格や種類など
お問い合わせは
river@in-kyo.netまで
ご連絡下さい。

五月女寛さんの作品 vol.1

本来でしたら
6/19から29日までの
期間で五月女寛さんの
個展を開催する予定でおりましたが、
個展自体は
残念ではありますが、
機会をあらためて延期することに致しました。
個展と同じようにとはいきませんが、
7/20までの期間中、
五月女寛さんの作品を
SNS、店頭でご紹介していきます。
2年前に開催した
五月女寛さんの個展
「かたわらにあることで」の続編として、
今回はさらに
「自然の」という言葉をテーマに
添えたいと、五月女さんと相談しておりました。
五月女さんの作品はすでにそうなのですが。
毎回花入れに三春の山や道端の草花を活けたり、
器を使ってみたり、小さなオブジェを飾った
写真などをUPしていきますので
みなさんの「かたわらにあることで」
として想像しながらぜひご覧下さい。

AIR ROOM PRODUCTS vol.13

*スタンダードシャツ

AR11001
color:オフホワイト・ネイビー
size:1,2,L3,L4,3,4,5,6
*店頭に無いサイズは
お取り寄せになります。

素材: 綿100%
price :¥17000+tax
¥18000+tax〜

エアルームプロダクツの
基本となる1枚。
空気のような、
白いごはんのような、、、
いつも暮らしの中で
あるのが普通というようなシャツ。

衿型は標準的なレギュラーカラー、
ボディは前立てのある
実用的なスタイルで
衿とカフスはステッチなしの
上品なデザインです。

生地はオーガニックコットンの糸を
旧式のシャトル織機で織ってもらった
オリジナルファブリックを使用、
緯糸に経糸がしっかりと
織り込まれていますので
洗うほどに風合いの良さが
増して愛着の湧く一着です。

女性・男性問わずに洗いざらしで
毎日着ていただけるシャツです。

**********
上記のご紹介文は
エアルームプロダクツの
HPから抜粋させて頂いた
ものです。

空気のような、
白いごはんのような。

この一文が私は大好きです。
スタンダードな白いシャツを
カッコ良くさらりと着こなせる
大人になりたいと20代の頃に
思っておりましたが、
それはあたりまえに、
普通に、を積み重ねることで
醸し出されるものなのかと
年齢を重ねた今になって
気づく次第。

あらためて
日々を大事に過ごして
いきたいと思わされます。

今回ご紹介しました
AIR ROOM PRODUCTSの
シャツは、2020年5月末までは
in-kyoでご覧頂けるように
しております。
6月以降は、一部のシャツを
セレクトして引き続き
お取り扱い致します。
気になるシャツがございましたら
お取り置きも致しますので
どうぞ遠慮なくご連絡下さい。

AIR ROOM PRODUCTS vol.12

素材、デザインの違うロング丈のシャツを
2型ご紹介。
秋冬ならインナーに
タートルネックのセーターを
合わせたり、足元には
ブーツを合わせたり、
1年を通して様々な
着こなしが楽しめそうです。

*ワークロングシャツ

AR11021
color:オフホワイト
size:1
素材 : 麻100%
price : ¥23000+tax

パリのパン屋さんや
ケーキ屋さんなどで働く人の
ホワイトコートをイメージした
丈の長いワークシャツです。

ハードな雰囲気になりがちな
ワークスタイルを大きな
フラップのついた胸ポケットと
木製ボタンで柔らかい印象に
味付け、ワークシャツの
ディテールとリネン素材の
組み合わせでシンプルで
清潔感のあるスタイルに。

前立て下のタックを深くとって、
ゆとりのあるサイズ感に
なっています。
動きやすくリラックスして
着ていただけます。

*ヴィンテージスタイルシャツ


AR11008
color:オフホワイト
size:1
素材: 綿100%
price: ¥26000+tax

昔、古着屋さんでよく見かけた
クラッシックなヴィンテージシャツの
ディティールをいかしたロングシャツ。
背中にたっぷりとった
ギャザーをはじめ、
ゆとりのあるサイズ感で
中にハイネックを合わせたり、
コンパクトなジャケットと
あわせたり、お好きな
コーディネートで自由に
着こなしていただければと
思います。
前と後ろの身頃で
丈の長さを変えているので
横から見たシルエットも特徴です。

前たてやカフス部分は
あえてボタンをつけていません。
その代わりにアンティークの
ランドリーピンをひとつ
付けています。
お好きなブローチや
ボタンをつけたりして
楽しんでください。

AIR ROOM PRODUCTS vol.11

リネンシャツを2型ご紹介。

リネンプレーンシャツ


*AR11004

color:オフホワイト・インディゴ
size:1,2,3,4
素材: 麻100%
price: オフホワイト¥18000
インディゴ¥19000 +tax

厚手のリネン生地を使った
プレーンシャツ。
洗いを繰り返して着込んでいく
うちに、リネンならではの
柔らかさになっていくのが
楽しみなシャツ。
インディゴのシャリっとした
風合いは夏にも気持ちいい肌触り。
背中にギャザーが入っていますが、
男性にもおすすめです。

バンドカラーシャツリネン

 
*AR11036
color:オフホワイト
size:1,2,3,4
素材: 麻100%
price: ¥20000+tax

厚すぎず薄すぎない、
ほどよい生地感のリネンと
バンドカラーの組み合わせ。
5枚目画像のように
Tシャツの上に羽織るようにして
着ても着丈が程よく
合わせやすいです。

シャツは着てみたいけど
衿が苦手という方も、
ぜひ一度袖を通してみて欲しい
シャツです。

着心地やサイズ感などは
ご試着頂けるのが一番ですが、
通販も承っております。
サイズの詳細はぜひ
AIR ROOM PRODUCTSの
HPをご参考になさってみて
下さい。

AIR ROOM PRODUCTS vol.10

*アトリエコート


AR11030
color:グレー
size:1
素材: 麻100%
price : ¥26000+tax

インナーに合わせた

*長袖Tシャツ&オフホワイト長袖Tシャツ

AR12015
color:オフ白・ボーダー
size:1,2,3
素材: 綿100%
price: ¥14000+tax

*半袖Tシャツ

AR12016
color:オフ白・ボーダー
size:1,2,3,4
今回入荷は3.サイズまで。
4はお取り寄せになります。

素材: 綿100%
price: ¥11000+tax

アトリエコートは
ヨーロッパのアーティストや
職人さんなどがシャツの上に
着ているものをイメージ。
1サイズですが、女性でも
男性でもお似合いになります。
気温差が激しいこの頃、
こんな素敵なリネンコートが
一枚あると安心ですね。

長袖Tシャツ、半袖Tシャツ
共に素材は同じですが、
半袖Tシャツは、シャツのように
丸くなった裾がポイント。

若干厚みのある生地ですが、
肌触りの良いドライな質感で、
透け感もなく、
洗っても型崩れしにくいです。

私も愛用しておりますが、
オールシーズン活躍しています。

長袖、半袖ボーダーは
限定で復活しました!