お知らせページでも告知しておりますが
10月6日から始まる「AIR ROOM PRODUCTS」の
展示のDMが出来上がってきました!
まず福島でのご紹介ははじめてとなる
AIR ROOM PRODUCTSとは?
着心地の良い上質なコットン素材の
シャツ(しかも白がメイン!)を中心としたブランド。
ブランドといっても大きなアパレルメーカーというわけではなく
スタッフみなさんで展示会やイベント、アトリエストア、
一部の商品のオンラインストアといった
直接のやりとりで大事に販売をされていらっしゃいます。
コットンの白いシャツとひとことで言っても
生地やデザインによって、また着る人によって
印象が全く違うから不思議です。
私が持っているラウンドカラーのシャツはパリッとした生地で
Gパンなどに合わせても良いのですが、きちんとした場のときにも
キリッとした雰囲気で着ることができてとても気に入っている一着。
夫君はふわりと柔らかくて厚みのある
オーガニックコットンのボタンダウンシャツを
気に入って着ています。着ている人だけが知っている
生地のミミに赤いラインが入っているのも良いのです。
他にも種類がたくさん。展示期間中にお気に入りの
1着を見つけて頂けたら嬉しいです。
(在庫があるものはその日にお渡しできます)
そして今回のDMのモデルを務めてくださったのは
期間中に朗読会を行ってくださる朗読家の岡安圭子さん。
ボタンダウンシャツにはヤクウールミックスのパーカーを、
もう1パターンの写真は襟元にリボンが付いている
スモックシャツを着て頂きました。
写真の撮影はカワウソの萬田康文さん。デザインは奥さまの朋子さんに
お願いして出来上がったDMです。
いつもながら私がイメージしたことをポツリポツリと言葉で伝えて
すぐにそれをイメージ以上のかたちにしてくれて有難い限りです。
DM発送はこれからとなりますが
(ご住所を頂いている方へは9/9までには郵送致します)
店頭では配布をはじめますので
ご来店の際にぜひ手に取ってご覧ください。
早朝から
ここのところ数週間は夫君は仕事の関係で
5時起き。早い日だと4時くらいに目覚ましをかけることも。
今朝も5時に目覚ましが鳴り、
フラフラ起き上がってお弁当作りをしている時だった。
聞いたことがない災害時の携帯の音。
ラジオをつけると「北朝鮮がミサイルを発射」と。
動揺するものの事が大きすぎて
何ができるわけもなく、起きてすぐに風を通すために
開け放った窓を全部閉め、ベランダに出しておいた
梅干しも部屋の中にしまうことに。
今朝は晴れて風が気持ちいいなぁ。とか
今日のお弁当はおかず充実でなかなかの出来!とか。
取るに足らない、でもささやかな喜びのようなものを
わけもわからない大きな力によって
一気に跡形もなくどこかへ吹き飛ばされてしまった。
ザワザワした心持ちで夫君を送り出し、
私は私で家仕事を終えたらお店に歩いて向かう。
いつもの川もきれいで、お店の掃除を終えた後にいれたコーヒーも
いつものように美味しくて。
それだけで機嫌はだいぶ良くなった。
ミサイル発射なんて考えてないで
こちらの世界の方がよっぽど楽しくて幸せなのにねぇ。
本当に勘弁してくださいと思う。
やっとこさ
やっとこさの土用干しを昨日から。
夏のこんな遅い時期に土用干しをしたのは
初めてで、これが味と出来具合にどう影響するのか?
(昨年の出来が良かっただけに影響なければと願うのだけれど)
今年は張り切っていつもの2倍量を漬けたものだからドキドキです。
昨日干したものを今日は裏返して。
1日干した側は色が少し濃くなって
まるで日焼けしたようでかわいかった。
ま、なんでも愛情注げば可愛いもんですね、って思います。
梅干しはいろんな作り方の方がいらっしゃるので
それぞれなんですが、1日だけ干すという方もいれば
長い期間(1ヶ月弱)干すという方も。
私はやっぱり祖母がやっていた3日干して
3日目は夜も外に干したまま夜露に当てたまま
1日干す。というやり方が定番です。
明日もどうにかお天気もつといいんだけれど。
安達太良山
雨や曇りの日があまりにも多いので、
少しでも日が差すと本当にありがたい気持ちになります。
つい先日の定休日もタイミングよく晴れ間が覗いたので
久しぶりの布団干し。
ちっぽけなことかもしれないけれど
お日様の匂いがする布団。
そんなことが私にとっての日々のシアワセだったりします。
にわか雨でも降りだしたら大変!と、用心して
数時間干した後に布団を取り込んでもまだ晴れている。
これもまた久しぶりのことなのでせっかくだからと
思い立って前々から行きたかった安達太良山へ行くことに。
午後から出かけたのでショートカットコースで
ロープーウェイを使い頂上近くまでの少しの登山。
途中霧が立ち込めてきたので無理せずに下山をすることに。
その後、山の麓にある自然散策路コースへ。
(散策路といってもこちらも軽い登山級なので行かれる方は登山靴がベターですよ)
滝や川、木々の緑のマイナスイオンにすっぽりと包まれて
深呼吸すると、体の奥深くにたまっていた何かが
スーッとどこかへ吸い込まれていくようでした。
やっぱり自然の中は気持ちがいいですね。
そして山の麓にある温泉へ。
ここは以前にお客様から教えていただいたところ。
やっと行くことができました。
こちらの露天風呂からの景色がまた素晴らしくいい上に、
源泉から一番近くの温泉とのことで成分が濃い?のかな?
とにかく酸性泉のさっぱりした温泉で疲れもスッキリ。
ちょっと通いたくなってしまうほど。
日々
お仕事は日々ひとつひとつの
作業を大事にしなければいけないと
わかっていながら「うっかり」や「先延ばし」に
したことは必ず自分に返ってくる。
そのことをあらためて自分に言い聞かせて反省した日。
気を引き締めてまた明日から。
SHOZO MOON
日・月は三春でのin-kyoは臨時休業を頂き、
8/20(日)には黒磯のCAFE SHOZOさんでのイベント
「SHOZO MOON」に参加してきました。
日中は素敵な空間をお借りして木工作家・渡邊浩幸さんの
バードホイッスルを作るワークショップ。
準備もあったので、三春を早朝に出発して8時にはSHOZOさんの
駐車場に到着。駅前のパン屋さんで
買ったパンで朝ごはん!と思ったら
すでにスタッフの方がいらしていて、
駐車場の線引きなど準備を始めていらっしゃっいました。
会う方、会う方、スタッフの皆さんが素晴らしい笑顔と
キビキビした気持ちの良い仕事っぷりにとにかく感動しっぱなし。
チームリーダー省三さんも始終笑顔で
参加させていただいているこちらが
緩やかな気持ちでイベント自体を楽しむことができました。
ワークショップに参加してくださった皆様、
in-kyoブースにお立ち寄り頂いた皆様
そして省三さんはじめスタッフの皆様本当にありがとうございました。
あれだけの人が全国からお店に集まる人気の理由を
あらためて知る1日となりました。
そのお陰で久しぶりにお会いするお客様、友人、知人とも
ゆっくりお話しできたことも嬉しかったです。
渡邊さんには先月に引き続き心から感謝を。
小刀というと、普段の生活では大人でも
なかなか使うことのない道具で
お子さんを始め、大人の方でも始めて使う方も多かったのですが、
集中して手を動かす楽しさを味わって頂けたのではないかと思います。
渡邊さんのワークショップは今後も内容を変えながら続けていけたらと
考えていますのでまたぜひ。
もりかげ商店さんのこの日限定のレーズンサンドもとても好評でした。
現在もりかげ商店さんの焼き菓子は店頭でも完売しております。
次回の入荷は10月となりますのでどうぞお楽しみに。
SHOZOさんと同じようにとはなかなかいきませんが
in-kyoもin-kyoらしく頑張ります。
刺激を受けて充実した楽しい時間は
エネルギーをチャージしてくれますね。
明日は黒磯へ
明日8/20(日)はお知らせページでも
告知しておりました黒磯SHOZOさんへ
出張ワークショップに行ってまいります。
21日は臨時休業を頂きますので
何卒ご了承下さいませ。
私がお店を始めるずっとずっと前から好きで
訪れていたSHOZOさんでのイベント参加。
緊張もしますがお声をかけて頂いて本当に嬉しいです。
私は裏方でドリンクのご用意とワークショップの先生、
木工作家・渡邊浩幸さんの作品の販売を致します。
福島へはなかなか行けないけれど。。。という方も
明日はぜひ!
夕方4時〜はSHOZO MOONでフードイベントもありますよ。
こんな機会でなければ出会えないあんな味、お店、人が集まります。
どうぞお越しください。お待ちしております。
雨続きですね
15日に千葉の実家へ送り盆に。
16日は東京。
その日の夜のうちに三春へ戻って来ました。
もう一体いつになったら晴れるの!?
と空に向かって言いたくなるほど
雨が続いている三春です。
天気予報では中通りに「低温注意報」まで。
こうなってくると洗濯物の心配どころではなく、
農作物の心配が。
農家の皆さんは収穫ももちろんですが
秋冬野菜の作付けも気が気じゃないのではないでしょうか。
「きぃっ!」と
空をにらみつけたからか???
夕方には雨も上がって晴れ間が。
夏の空がこんなにも恋しくなるとは。
人間の思うように自然はいかないことは
重々承知ですがなんとかなりませんかね。
20日の日曜日は黒磯のSHOZOさんで行われる
イベントに参加します。
子どもたちも早いところでは来週から小学校が始まる地域も。
最後の土日。1時頃〜はご予約なしでバードホイッスルの
ワークショップに参加頂けますのでお子さんとご一緒にぜひ。
もちろん大人の方の参加も大歓迎ですのでお待ちしております。
夏空が。。。とまではいかなくても
せめて日曜日は雨が降らずにいらした皆さんに
楽しんでいただけますように。
法事で。
12日にお休みを頂いたのは、
夫君のおばあちゃんの新盆で、
お寺とお墓のある柳津まで長谷川家みんなで行き、
迎え盆には一日早いけれど、提灯を下げて
家まで戻り、さらに親戚の皆さんが集まっての
法事が行われました。
私の実家も本家で祖母も同居していたことから
幼い頃からお墓参りや習わしやらを当たり前のように
(そうしないとバチが当たるとよく言われたものです)
行っていたので、長谷川家のお父さん方の会津の風習
(母方は郡山の風習)を守る気風がストンと腑に落ちるというか、
自分が歳を重ねたからかいいものだなぁと思ったりします。
風習にはなんで?とか不思議?と思うこともたくさんあるけれど
誰かが続けることをやめたらきっと簡単に
なくなってしまうだろうなということばかり。
でもそうした目に見えない「何か」を感じたり、恐れることで
守られているものもあるんじゃないのかなぁと
お盆になると特に思ったりします。
年に一度、会えるか会えないかの親戚の皆さんとも
食卓を囲んでワイワイやって。
そうやって人が集まるきっかけを
ご先祖様がつくってくれているんじゃないかな、なんて。
長谷川家母は準備できっとそんな悠長に構えてなど
いられなかったと思うけれど、相変わらずこづゆは美味しいし、
コロッケや切り干し大根の煮物も美味しかった〜。
って、食べてばっかりいたわけではないのですよ。
一応嫁なので、私は粒マスタード入りのポテトサラダと、
料理家の角田真秀さんレシピの鶏ハムを作って差し入れに。
(⇧これは人が大勢集まるときにとっても助かる一品!)
他にも会津でお父さんやお母さんが用意してくれた
馬刺し(会津ならではのようですね)やお寿司などご馳走たくさん。
食事が落ち着いてからは子供たちもいたので
庭先で花火もやって。。。一日早かったけれど迎え火のようでした。
翌朝も朝ごはんに味のしみたこづゆをいただいて。
お仏壇にも漆のかわいらしい小さなお膳にご飯やこづゆ、
お漬け物や煮物がちまちまと盛られたものが。
明日は千葉の私の実家へ。
ちょうど送り盆。
では行ってきます。
国宝
いわきといえば、国宝の願成寺白水阿弥陀堂があります。
行ったことがなかったので
omoto宅に泊まらせて頂いた翌朝、
三春へ帰る前に立ち寄ることに。
ちょうど蓮が見頃で極楽浄土に見立てた庭園の
向こうに阿弥陀堂を望むことができるという設計。
平安時代に建立された当時は極彩飾の雅な
お堂も現在は850年以上の年月を経て枯れた、
それでも重厚な姿を残している。
お務めをされているお坊さんが解説をして下さって
参拝客もまばらだったので静かな心地で
ゆっくりと拝観することができました。
この日は一足先にomoto家を出ることになった私たちに
智子さんが持たせてくれたおむすびをお寺の目の前の公園で。
たくさんのトンボが遠くで飛び交っているのを見ながら、
気持ちの良い緑の原っぱを前にして美味しいおむすびをパクリ。
(このおむすびがこれまた本当に美味しいのです)
早起きは三文の得。
その帰りにはいわきの公共温泉「さはこ湯」に立ち寄り、
午後から仕事だった夫君も大充実の1日でした。