以前にもお知らせしましたが
今週金曜、28日はcimaiのパンの日です!
パンはいつも当日開店直前に届きます。
種類はcimaiさんにおまかせしておりますので
何が届くかは当日のお楽しみ♪
とっても美味しいのでぜひ。
teteriaの紅茶が入荷しました!
アッサム 1900円
CTC-MILK 1700円
先日teteria主宰の大西氏にクリスマスをイメージした
ハーブティーをお願いしました。
早速サンプルを頂いたのですがとっても美味しい!
酸味と甘み、そしてスパイシーな味わいも。
入荷は12月に入ってからとなります。乞うご期待。
札幌・森彦のコーヒーも入荷しました。
マイルドブレンド
100g 630円
200g 1050円
寒くなってきたからでしょうか。
コーヒーがとても人気です。
ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
通常、月曜日は定休日ですが
柴代さんの個展期間中につき
明日は営業しております。
cimaiのパン。
いつもより多めに注文をしたので
カンパーニュ、
クルミパンなどまだ若干数がありますので
17日(月)も引き続き販売致します。
(ただしなくなり次第終了です)
以前にもお知らせしましたが
cimaiのパンの日は16日(日)です。
どうぞお楽しみに!
明日から柴代直樹さんの個展
「土の色、火の色展」が始まります。
詳しくは日記もご覧ください。
そしてそして。
in-kyoのオリジナルバッグについてですが
日記の方に写真をアップいたしましたので
ご覧ください。
ウフフ。かわいいですよ!
あ、カッコ良くもあります!
明日11/13(木)はナカガワお休みを頂きます。
毎度のことながら直前のお知らせで申し訳ございません。
尚、お店は11:00-18:00で通常営業をしておりますので
どうぞよろしくお願い致します。
NEWS!!
in-kyoのオリジナルリネンバッグを
発売致します!発売は11/15(土)~
詳しくはまた追ってお知らせします!
札幌・森彦さんのコーヒーが入荷しました!
100g 630円
200g1050円
寒くなってきたのでミルクたっぷりのカフェオレもいいですよね。
そこにコーヒーリキュールを入れると大人の飲み物に。。。
昨年も人気だったエフスタイルの湯たんぽも入荷しております。
綿ニットの湯たんぽカバーの肌触りは綿だけとは思えないほど
ふんわりしっとりしています。
湯たんぽ&カバー 6300円
本日中川お休みを頂いております。
お店は通常通り営業しております。
急なお知らせで申し訳ありません。
11/9(日)
吉祥寺にあるギャラリーfeveさんで行われる
瑞穂窯・福田るいさんの「pot展」にて、
コーヒーをいれます!
詳しくは→feveさんのHPにて
この日のコーヒー豆は京都の
「オオヤミノルコーヒ焙煎所」の豆を使わせて
頂きます。(豆の種類は東チモール♪)
そしてそして福田里香さんのお菓子の販売も!
ぜひお越しください。
*11月のcimaiのパンの日*
11月のcimaiのパンの日は
16(日)と28(金)です。
今月は第2週のみ日曜日に変更させて
頂きました。どうぞご了承ください。
以前にもお知らせしましたが、
明後日10/30(木)は都合により
誠に勝手ながら16:00閉店とさせて頂きます。
どうぞご了承ください。
*商品入荷のお知らせ*
お待たせしました!
teteria の紅茶が入荷致しました。
・ミルクティー用にCTC-MILK 1700円
・ストレート用にアッサム 1900円
いつも思うのですがteteriaの大西くんが
セレクトするアッサムは、軽やかで飲み疲れがしません。
一方CTC-MILKはミルクに負けないコクがあり、
チャイなどを作るときにもおすすめです。
朝晩は肌寒くなってきましたね。紅茶は体を温めてくれますよ。
in-kyo企画 柴代直樹 個展
「土の色、火の色展」
11/15(土)-11/22(土)会期中無休
11:00-18:00(最終日は17:00で終了)
柴代さんは神奈川県の山間で、自分で作り上げた
穴窯で器づくりをしています。
土と火という自然の力強さを感じるその器は
どんな食材もどっしりと受け止めてくれます。
懐の深い焼締の器。表情豊かな銀彩の器。
どうぞこの機会に手に取ってご覧ください。
11/15(土)は食堂「すみや」が柴代さんの器を使って
ロールキャベツや焼き菓子をご用意致します。
・時間:12:00-20:00(19:30ラストオーダー)
*予約制ではありませんので混雑時は
お待ち頂く場合がございますがどうぞご了承ください。
【メニュー】一例
・ロールキャベツ+パンセット
(パンはcimaiのパンです)
・レバーペースト&アップルバター+くるみとカレンツのパンセット
・スコーン
・その他焼き菓子
・コーヒー
(Shingo Ster Livingのコーヒー豆を使用)
・チャイ
・ワイン(白・赤)
・ブドウジュース
「すみや」は今回のもみじ市にも参加しております。
食べてみたかった!また食べたい!という方々、この機会に
ぜひ遊びにいらしてください。