今年から通常営業日を土・日・月
10:00-16:00と変更しております。
ただ、展示やイベント開催時はその都度変更する場合が
ございますので、お出かけ前には
オンタイムでのお知らせをしております
Instagram、またはこちらのHPで
ご確認頂けると有難いです。
どうぞよろしくお願い致します。
2/16~3/10は大平高之さん個展『春隣』
期間中は金・土・日・月営業 10:00-17:00
展示最終日には菅間一徳さん・矢吹唯さん
「小さな演奏会」開催
2/17 POPPYのマドレーヌの販売&cimaiのパンの日
夏季休業のお知らせです。
8/8〜8/17 の期間と8/28は、
夏季休業を頂きます。
ご迷惑をおかけしますが
何卒ご了承下さい。
*上記以外は火・水・木定休
期間中に頂いたお問い合わせなどは
お休み明けに順次お返事させて頂きます。
*8月のcimaiのパンの日は
お休み致します。
厳しい暑さが続いておりますが
皆さま体調にはくれぐれもお気をつけて
どうぞ良い夏の日々をお過ごし下さい。
早川ユミさんの個展「 土着のフォークロア 」を
7月14日(金)~7月24(月)の期間で開催致します。
14、15日には下記の内容でワークショップや
お話会も企画しております。
展示のDMも只今準備をしておりますが
先行してお知らせ&ご予約受付を致します。
in-kyoでははじめての開催となるこの機会を
どうぞお見逃しなく!
早川ユミさんの「ちくちくワークショップ」&
「種まきおはなし会」(いずれも予約制)
7月14日(金)、7月15日(土) *ご予約受付は終了しました!
*受付期間は6/17(土)正午~6/19(月)
先着順ではありません。
お間違いのない様、お申し込みください。
*ワークショップ at TONARI
「私のお裁縫箱をつくろう!」
①7月14日(金)13:00~15:00
②7月15日(土)10:00~12:00
トラネコボンボンの琺瑯のお弁当箱使って
針山や指ぬき、お裁縫箱袋をちくちく作って
自分だけのお裁縫箱に仕上げます。
(材料費込み、高知のお茶、コケス・高橋祐香さんのおやつ付き)
・各日定員10名様
・参加費 税込¥15000
*「種まきおはなし会」at in-kyo
③7月14日(金) 18:00~20:00
三春、そして福島県を訪れるのも今回がはじめての早川ユミさん。
高知県谷相でのくらしのこと、しごとのこと、たべものやからだのこと。
そして旅のことなど興味深いことがたくさん。
映像を見ながらお話を伺う和やかな時間にしたいと思います。
(高知のお茶と、コケス・高橋祐香さんのおやつ付き)
・定員:15名
・参加費 税込¥2500
ご予約は先着順ではありません。
6/17(土)正午~6/19(月)の18時までの期間、
お間違いの無いよう、お申込み下さい。
事前に受信設定を確認してからお申込み下さい。
・タイトル 「早川ユミさん」
・おなまえ
・人数 *1組2名様までのお申し込みでお願いします
・参加日時 ①、②、③ で記載して下さい。
・当日ご連絡がつく携帯番号など
受付期間終了後、定員を超えた場合は抽選とさせて頂きます。
その際は20日以降にお返事致します。
お申込みメール送信後、2日以内に返信メールが届かない場合は
お電話又は留守電(0247-61-6650)を頂けると助かります。
ご予約お待ちしております!