*入荷のお知らせ*
お米農家山崎さんの「ひなたの粒」(コシヒカリ)が
入荷しました。
玄米・白米・五分づき各1kgが揃っております。
山崎さん著書の「お米山家のまんぷくごはん」(主婦と生活社)が
台湾でも発売になったそうです!!お米と併せてぜひ。
*入荷のお知らせ*
木工作家・渡邊浩幸さんの
コーヒーメジャースプーン(小)が
入荷しました。
1さじでコーヒー豆が深煎りならば約7~8g。
浅煎りならば約10gを計ることができます。
小さなコーヒーメジャーならば豆と一緒に
保存容器に入れておくこともできて便利です。
*入荷のお知らせ*
●革作家・曽田耕さんのスリッパが入荷しました。
女性用サイズとともに今回は男性でも履ける
大きめのサイズも少量ですが入荷しております。
革のハギレを組みあわせて作られたスリッパは
どれも1点もの。どれにしようか迷ってしまいそうです。
*入荷のお知らせ*
マリールゥのパンケーキミックス
aalto coffee のコーヒー(in-kyoブレンド、アルヴァブレンド)が
入荷しております。
寒い日が続いておりますがホッと一息つくおやつの時間に、
また生地自体に味わいのあるマリールゥのパンケーキミックスは
朝食にもオススメです。
*2018年のイベント&展示企画*
・2/24、25
宮城県鳴子「さとのわ」にて出張ワークショップ
*この2日間は三春の店舗はお休みを頂きます。
・3月後半 1day →3/21(水・祝)に決定!!
靴作家UZURAによるワークショップ
・4/1 1day
tico moon ライブ
・4/13~4/24
「松野屋・暮らしの道具店」展
・5月monthly企画
萬田康文写真展
・5/11~5/15
AIR ROOM PRODUCTS シャツ展
・6/8~6/12
CHAHAT「ビーズアクセサリー展」
・7/6~7/17
素描家・しゅんしゅんさん個展
・9/7~9/11
革作家・曽田耕さん個展
・10月
硝子作家・石川昌浩さん個展
・11月
陶芸家・五月女寛さん個展
・12月
漆作家・宮下智吉さん個展
日程はまだ確定していないものもありますので
詳細決定次第、HPやSNS、または店頭にて随時お知らせ致します。
この他にもワークショップやライヴも企画中。
今年1年もin-kyoで過ごす時間(もちろん常設時も)が
楽しく、穏やかなものになるように頑張ります。
ご来店お待ちしております。
明けましておめでとうございます。
2018年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始はサーバーへのアクセスができず
お休みチェックなど大変ご迷惑をおかけしました。
本日より復旧致しましたのでまたこちらで
入荷のお知らせやイベント情報、
お休みチェックなどご覧頂けますと助かります。
新年は本日6日より通常営業いたします。
水・木定休 10:00-:17:00
1月の定休日は
10 11 17 18 24 25 31日です。
26日金曜日はcimaiのパンの日です。
今月もおいしいパンがたくさん届きます。
寒い毎日ですがおいしいパンでお腹も心もホカホカに。
販売時間はPM 1時〜なくなり次第終了です。
ご来店お待ちしております。
*入荷のお知らせ*
●暮らしの道具「松野屋」より
トタンの米びつやカゴ、掃除道具が入荷しております。
米びつはお米の量でいうと15kg、7kgが入るサイズです。
キッチンまわり、リビングなどの収納にもオススメです。
またマチの広いカゴも収納に便利です。
年末のお掃除&収納にお役立てください。
●お米農家・山崎さんちのお米「ひなたの粒」(コシヒカリ)白米、五分づき
玄米ともち米(まんげつもち米)の玄米が入荷しております。
もち米の玄米は直売所でもなかなか見かけないと思います。
餅つき機さえあれば自家製の美味しい玄米餅が作れますよ。
コツは3日水を取り換えながら浸水すること。それだけです。
のびの良い味わい深い美味しさですのでオススメです。
*お知らせ*
22日のパームリーディング。
12:30~の回にキャンセルが出ました。
ご希望の方はメールか営業時間中に
お電話(0247-61-6650)を下さい。
メールの場合はこちらから折り返しメールをお送り致します。
*入荷のお知らせ*
暮らしの道具を扱う荒物問屋「松野屋」さんより
年末の大掃除にも活躍しそうなブラシ類が入荷しております。
その他にもカゴやトタンの米びつも。
収納などの整理にも便利ですよ。
只今開催中の漆作家・宮下智吉さんの展示「家族の漆」は
12日(火)までの開催です。
その後、定休日明けの15日(金)〜は
クリスマスブックフェア
「本を抱えて」を開催します。
12/15(金)〜12/25(月)
10:00-17:00 水・木定休日
本を抱えてサンタのようにプレゼント。
本を抱えてあたたかな部屋で冬ごもり。
期間中、小さな本屋さんのように
in-kyoにたくさんの本が並びます。
また「ごはんとくらし」をテーマに本づくりをしている出版社
アノニマ・スタジオより「旅する灯台1号」がやってきます!!
写真が美しく美味しい料理がたくさんつまったレシピ本に
エッセイ、ギフトにもぴったりの絵本や写真集、小説なども。。。
どうぞお気に入りの1冊を見つけにいらしてください。
本はアノニマ・スタジオ以外にもミルブックスやリトル・モア、
夏葉社、自費出版の冊子などなど。
新潟「北書店」佐藤店長選りすぐりの本たちも入荷の予定です。
寒い日も家で過ごす時間が楽しくなりますように。
どうぞお楽しみに!!

