*11/25(金)はcimaiのパンの日です
販売時間はPM1:00~とさせて頂きます
(いつもより少し早くなります)
*11月の定休日(すでに過ぎている日もありますが…)
2, 9, 10
16, 17
23, 24
30
*23日は祝日ですが定休日を頂きます。
何卒ご了承下さい

*入荷のお知らせ*
●石川硝子工藝舎・石川昌浩さんの
コップやワイングラス、片口や編目丸壷(一輪挿し)などなど
入荷致しました!
少し黄みがかったガラスの色が独特のやわらかな
味わいを感じさせる石川さんのガラス。
夏はもちろん寒くなって来たこれからの時期にこそ
使いたくなるガラスです。
ボージョレー・ヌーボーも間近。
石川さんのワイングラスで乾杯などいかがでしょう?
●FLW(fog linen works)のリネンウールのカーディガン、
ワンピースが入荷しました。
軽くて薄手なのですがあたたかいリネンウール。
重ね着してもきれいなライン。
●HARRYS 土屋琴さんのガラスのアクセサリーが入荷しました。
ひとつぶネックレスやピアスなど。今回はシルバーも入荷しております。
自分へのクリスマスプレゼントに。
●山形・朝日連峰の山麓でひとつひとつ大切に手づくり
されている「ハチ蜜の森キャンドル」
きれいなオレンジ色は自然の恵の色。
ほのかに灯る炎はこころが安らぎます。
消したときの煙も臭わず空気を汚しません。
ちょっとしたギフトにもぴったりです。

●6日(日)は午前中店内にて漆のお箸作りのワークショップが
あるため(受付は終了しております)常設、展示の営業は
PM1:00~とさせて頂きます。
何卒ご了承下さい。
●えすぺりさんのお野菜が入荷しました。
ミニトマトの販売は終了しましたが
今日はピーマンとししとうの詰め合わせ(¥200)が
届きました。
網で焼いて生姜醤油や、ごま油で炒めたりしても。
パプリカのような赤ピーマンも入っていますので
薄くスライスしてサラダなどの彩りにもいかがでしょう?
数に限りがありますのでどうぞお早めに。

本日入荷しました
dans la natureの焼き菓子は完売致しました!
あんざい果樹園のリンゴ(陽光)、
瀬戸内・手島の果物(いちご、レモン、すだち、ブルーベリー)
を使ったジャムはまだございます。
・りんごとすだちのジャム
・いちごとレモンのジャム
・ブルーベリーとすだちのジャム
いずれもdans la natureの千葉奈津絵さんと
縁が深い生産者さんたちが育てた果物たち。
美味しさは格別です。
●エフスタイルの靴下や再生ビンのビーカー、
湯たんぽなどが入荷しました。
靴下ははき心地が良く幅広い年齢層に方に
喜んで頂いているものです。ギフトにもおすすめです。
●SyuRoのロールオンアロマ、オーガニックフェイシャルトナーが
入荷しました。香りの良さだけでなく、上質な素材は
安心感もあります。
●コーヒー(アルヴァブレンド)が入荷しました。
寒くなって来てコーヒーがさらに美味しく感じる季節。
カフェオレにも合うブレンドです
●TESHIKIのパンツが入荷しました
いずれもコットン100%ですが、今回は
生地を起毛させたウールのようなあたたかな肌触り。
これからの季節にぴったりです。

●革作家・曽田耕さんのバッグが入荷しました。
ロングセラーのラスカバンや新作のバッグなどなど。
三春のin-kyoでは初お目見えのバッグたち。
持って使う楽しさが味わえるバッグは、
使い込むほどに味わいと艶が増して来ます。
●「町の本棚」ができました!
町の〜などというとおこがましいかもしれませんが、
in-kyoに今までもあった本棚。
その本棚にさらにさらにいきいきとした新鮮な空気を
新潟・北書店の佐藤店長が吹き込んでくれました。
もちろんこれまで通り、アノニマ・スタジオの本や
ミルブックス、夏葉社、自費出版のほんなどもありますが、
そこに佐藤店長がin-kyoが扱うもの、町、人、ものをつなぐような
本の品揃えをして下さいました。
読みたいと思う本ばかり。
これからも不定期に本棚の本は少しずつ循環して行きます。
●山田稔明さんの「ひなたのねこ」新装版が入荷しました!
帯の文章はなんとあの小林聡美さん。
ギフトにもおすすめの1冊です。

明日10/28(金)はcimaiのパンの日です。
販売時間はPM2:00~(少し早まる場合もあります)
無くなり次第終了となりますので
どうぞお早めに。
11/3(木・祝)にはdans la natureのお菓子
「旅の思いでおやつ」の販売を致します。

荷物の到着時間にもよりますが、午前中は青木隼人さんの
ギター演奏会もございますので、販売時間を12:00〜と
させて頂きます。
dans la natureの千葉奈津絵さんと縁が深く、
秋口にお子さんと一緒に訪れた
四国(豊島)のレモンなどを使ったお菓子やジャムが届きます。
ジャムが3種、焼き菓子が4種の予定です。
(ご予約はご容赦願います)
無くなり次第終了です。
数に限りがございますので何卒ご了承下さい。

*aalto coffeeのアルヴァブレンドが
本日入荷致しました。(200g¥1080)
読書の秋。本のお供にコーヒーを。
aalto coffeeの庄野雄治さん編の「コーヒーと小説」は
短編が10話。1話がちょうど良い読み応え。
あっという間に小説の世界に引き込まれます。

*入荷のお知らせ*
アノニマ・スタジオより
新刊を含めた本がたくさん入荷致しました。
新刊より「ゼロ・ウェイスト・ホーム」
ベア・ジョンソン著 服部雄一郎訳
ゴミを出さないシンプルな暮らしを実践する著者。
その徹底ぶりには驚かされるほど。
同じように暮らしたくても日本ではまだまだ
そうした環境が整っていない部分も多々ありますが
ここに書かれたことをひとつふたつ意識してみるだけでも
ずいぶんと(大きく)変わることはたくさんあるように思います。
in-kyoもひとつひとつモノ選びを大切にしていきたいです。
その他、絵本やレシピ本、
高山なおみさんの人気シリーズ「帰って来た日々ごはん」
なども入荷しております。秋の夜長にぜひ。

食欲の秋!美味しいものが入荷してまいりました。
●まずは毎日の食事に欠かせないお米。
お米農家やまざきさんちのお米「ひなたの粒」の新米が
入荷致しました!(白米・五分づき・玄米)1kg¥864
つやつやピカピカの新米。今年のお米はさらにプリッと
大粒な気がします(気のせいかな?)
昨年の鬼怒川決壊による災害から1年。今年こうして無事に
収穫できた喜びがお米ひとつぶひとつぶにギュッと凝縮されているようです。
お腹のそこからポッとあたためてシアワセにしてくれるような美味しさです。
●あんざい果樹園のリンゴジュースが入荷しました。
今回入荷のジュースは品種限定の「さんさジュース」
ボトルもスリムなおしゃれビン。今後紅玉→ふじと入荷ごとに
品種が変わる予定です。「さんさ」は今だけ!
●お待たせしました!マリールゥのパンケーキミックスが入荷しました。
毎回人気のパンケーキミックス。ちょうど「たべるとくらしの研究所」の
ジャムも揃っているので一緒にいかがでしょう?
塩こがしキャラメルとの相性もGOOD
●暮らしの道具を扱う荒物問屋の松野屋さんより
カゴやバケツ、木杓子などなど色々入荷しました。
元来の使い道のままでも良いし、使い方は工夫次第で色々。
暮らしが豊かになる日本の道具たちです。

*入荷のお知らせ*
今週は続々と秋冬ものなどが入荷致しております。
●椿野恵里子さんの2017年カレンダーと
ポストカードセットが入荷致しました。
毎年大変人気の椿野さんのカレンダー。
福島でははじめてのご紹介となります。
美しい季節の花や果実、そして光。各月のエッセイも素敵です。
●Pois Eの秋冬の新作帽子が入荷しました。
帽子をかぶるだけで、おしゃれ度をグンと引き上げてくれる
Pois Eの帽子。なめらかな手触りのウールやアンゴラのようなフェイクファー、
そしてニットなど素材も様々。ぜひ店頭でフィッテングしてください。
●yomogiのおざぶコースター
春には麻素材で展開していたおざぶコースター。
季節に合わせて今回はウール素材が入荷しました。
そしてin-kyoのリクエストによりボーダーや今まで無かった
ネイビー、ブルーなどの新作も。
鍋敷きや鍋つかみとしてはもちろんのこと、
ひとり用のポットコースターとして、
コーヒーサーバーのコースターとしてもおすすめです。
(小¥1512 中¥1728 大¥2052)