●10/2(日)aalto coffee庄野雄治さんによる
「コーヒー教室」は午前の回が満席となりました。
お申し込みを頂きました皆様ありがとうございました。
午後の回も残り数席となっております。
ご予約はどうぞお早めに。
お申し込みお待ちしております!
●今週日曜日9/25(日)の山田稔明さんwith近藤研二さんの
ライヴ「夜の科学at in-kyo – pale blue days」
お席がまだ数席ございます!
当日は立ち見席になる場合もありますので
事前のご予約をおすすめ致します。
お申し込みは山田さんのオフィシャルサイト、
もしくはin-kyoに直接お電話(0247−61−6650)にて
ご予約下さい。お待ちしております!

*入荷のお知らせ*
●くまがいのぞみさんの器が入荷しました。
フリーカップや豆皿、小鉢にポトフ鉢。
どれも使いやすく、出番がきっと多くなるものばかりです。
●SyuRoの新シリーズの器「炻器」が入荷しました。
鉄っぽい黒の釉薬や、石のようなグレイッシュな白、
そして焼き締めたままのグレーの器たち。
食材の色や質感が映える器です。
(食洗機、電子レンジ、オーブンにも対応しています)

*入荷のお知らせ*
マリールゥのパンケーキミックスが
入荷しました!
今週末、9/18(日)に南会津で行われるイベント
「大宴会」にも持って行きます!
まだ食べたことがないけど気になる!という方は
この機会にぜひお試し下さい。

*入荷のお知らせ*
●ユヌプラスのリネンのタオルやハンカチ、
体洗いタオル、オーガニックコットンのスタイが
入荷致しました。
webページ「暮らしとおしゃれの編集室」の「今日のひとしな」でもご紹介しておりますエプロンは
サンプルをご覧頂いてご注文をお受けするかたちと
させて頂いております。ご試着もできますので
ぜひお気軽にお声をおかけ下さい。
●角田真秀さん著書の
「基本調味料だけで作る毎日の献立とおかず」(マイナビ出版)が
再入荷致しました。簡単で美味しく、家族に喜ばれる(自分も嬉しい)
レシピがたくさん載ったおすすめの1冊です。
私自身、晩ご飯に作って、翌日はお弁当にすることも多いです。
●素描家・しゅんしゅんさんの
「線のつつみ」¥1000(税込)が入荷しました。
手触りのいい白い紙に幾重にも描き重ねられた線。
そのまま壁に貼ってもいいし、ギフトの包装紙として、
文庫本のカバーに、そして折り畳んで封筒にするなど
工夫次第で色々に使えます(5枚入り)

*入荷のお知らせ*
●teteriaの紅茶が入荷しました。
今回はアッサム(ストレート向け)CTC-MLK(ミルクティー向け)
朝食の時間にぴったりのブレンドティー、BREAKFASTの3種が
入荷致しました。朝晩はすでに肌寒い日も。
あたたかい飲み物でホッとひと息。
●荒物問屋の松野屋さんより、
日本の手仕事の道具(竹かごやバケツや洗濯板、木杓子、藁の鍋敷きなどなど)、
ブルキナファソやモロッコなど海外のカゴなども入荷しました。
日々を豊かにしてくれる道具たちをぜひ
●たなかれいこさんの本「生きるための料理」「腸がよろこぶ料理」
(ともにリトルモア)が再入荷しました。
作ってみたらどれもおいしい料理ばかりと好評です。
夏の疲れが出やすい今の時期。食事も見直してみてはいかがでしょう?
●アノニマ・スタジオの本が入荷しました。
店頭でお品切れしておりましたレシピ本や絵本、エッセイなどが
入荷しております。今月末には新刊も入荷する予定ですので
どうぞお楽しみに
●木村硝子店のグラスが入荷致しました。
人気のボデガも入荷しております!
●ysのアクリルたわしが入荷致しました(小・中サイズ)
色はピンク、白、グレー、黄色、水色、ネイビーの6色です。
あるだけで家事がぐんと楽しくなりそうです。
ちょっとしたプレゼントにも。

*入荷のお知らせ*
●素描家・しゅんしゅんさんの
2016年カレンダーと
2013~2016年の作品が収められた
作品集「drawings」が入荷しました。
毎年楽しみにされている方も多いカレンダー。
今回は「旅先のフランスで感じたエスプリと
日本の美しい田舎の風景たちが折り重なったカレンダー」
とはご本人の言葉。
線と余白、光と影がとても美しいです。
●TESHIKIのパンツ(女性用のショーツ)が
入荷しました。今シーズンはネイルカラーからヒントを得たという
カラー展開とネーミングが楽しいです。
今回は無地の「MAUVE PINK」「NIGHT BLUE」「OLIVE GREEN」の
3色が入荷致しました。毎回人気ですのでどうぞお早めに。
●RARI YOSHIOさんの2016年カレンダーと
やさしいイラストと文章が1冊にまとまった
「your flowers」が入荷しました。
どちらも白の紙に細い線のモノトーンなのに
なぜかページをめくるたびにカラフルな色彩が
広がるような気がします。プレゼントにもおすすめです。

*10/2(日)に開催するイベントのお知らせです*
aalto coffeeの焙煎人・庄野雄治さんのコーヒー教室
「おいしいコーヒーをいれてみよう!」@in-kyo
in-kyoではすでにロングセラーとなっているaalto coffeeのコーヒー豆。
そのおいしいコーヒー豆を使って、はるばる徳島から焙煎人の庄野さん自ら
お越し頂き、美味しく楽しいコーヒーのいれ方を教えて下さいます。
当日は普段お使いの道具やカップをご持参下さい。
日時:2016年10月2日(日) 各回定員10名 予約制
・午前の回10:30〜12:30
・午後の回14:00〜16:00
参加費¥2500(税込)dans la natureのお菓子付き
dans la natureの千葉奈津絵さんには徳島県産の材料を使った
お菓子をリクエストしております。(何になるかは当日のお楽しみ)
教室用のお菓子の他に、テイクアウト用のお菓子も数種販売致します。
コーヒー道具(ドリッパー・サーバー、ペーパー、コーヒー用のカップ)は
こちらでもいくつかお貸し出しすることもできますので
ご相談下さい。
お申し込み・お問い合わせはin-kyoにて
メール(river@in-kyo.net)かお電話(0247-61-6650)で受付致します。
・メールのタイトル「コーヒー教室」
・お名前
・当日ご連絡がつくお電話番号
・午前の回 or 午後の回
・人数
以上を記載してメールをお送り下さい。
メール送信後、2日以上経過しても
こちらからの返信メールが届かない場合は
大変お手数ですが再度お送り頂くか、お電話を頂けますと助かります。
みなさんのご参加お待ちしております。

本日から主婦と生活社のwebページ
「暮らしとおしゃれの編集室」
「今日のひとしな」というコーナーにて
9月担当として文章を書かせて頂くことになりました。
お店でお取り扱いをさせて頂いているものを日替わりで、
普段の暮らしにまつわる話に交えてご紹介しております。
お時間のあるときにご覧頂けたら嬉しいです。

またさらにお知らせ!
自宅のご近所でもある新鮮な野菜や
美味しい調味料などの販売、そしてランチなども
頂ける「えすぺり」さん。
(夜も予約をすれば美味しいコース料理が頂けます!)
日頃から大変お世話になっているのですが
美味しい野菜をin-kyoでも少しだけですが
週末(金曜日〜)に販売させて頂くことになりました。
まずはさっそく今週金曜日、9/2に入荷致します。
トマト(大)とミニトマト(これがどれも味が濃くて美味しいのです)
そしてお盆明け頃から旬となる枝豆。
先日初めて食べてその美味しさと香りの良さにびっくり。
まさに採れたてならではの味わいです。
こちらはどれも農薬・化学肥料は不使用の野菜です。
体も心も喜ぶおいしさをぜひ!
無くなり次第終了となりますのでどうぞお早めに。

すでにお知らせしておりますが
今まで水曜日のみだった定休日ですが
9月からは水・木の2日間にさせて頂きます。
誠に勝手ではございますが何卒ご了承下さい。
*9月の予定*
定休日
1、7、8、14、15、21、28、29
9/18(日)は南会津で行われる「大宴会」という
イベントに参加のため三春の店舗での営業は
お休みさせて頂きます。
9/22(木)の祝日は営業致します。
・9/25(日)は山田稔明さんwith近藤研二さんのライブ
「夜の科学」をPM3:30~開催致します(開場PM3:00)
お席もあとわずかとなっておりますのでお早めのご予約を
おすすめ致します!
*午前中は通常営業を致しますが午後〜は開場準備のため
close致します。
・9/30(金)はcimaiのパンの日
販売時間はPM2:00~です。
どうぞお楽しみに!