*色々入荷しました!*
●SyuRoのボーダーミニトートバッグ、
ロールオンアロマ、オーガニックフェイシャルトナー、
などなど入荷致しました。
ロールオンアロマは今の季節、
気分をリフレッシュするのにピッタリです。
香りによるリフレッシュ&リラックスをお気軽にぜひ。
●山田稔明さんのNEW ALBUM『pale/みずいろの時代』が
入荷致しました。
山田さん自身の「音楽的青春期=みずいろの時代」を綴ったサウンドトラック。
「不安で、迷走して、強がってはくじけて、痩せて青白い顔をした
若かりし自分自身と今の僕が二人三脚でつくりあげたニューアルバムなのだ」
〜プレスリリースのコメントより抜粋〜
切なく悲しい歌詞も爽やかなメロディーがやさしく洗い流してくれるよう。
ドライブミュージックにもおすすめです。
●たなかれいこさんの新刊
「腸がよろこぶ料理」(リトルモア)¥1620(税込)が
入荷しました。
前回の「生きるための料理」に続く第2弾!
私自身、たなれいこさんの料理教室に通わせて頂いたことがあるのですが
腸がよろこべば体も心もよろこぶのだと思います。
「健康に良いとか、何に効くとか、栄養があるなどと理由で
食べ物を選んでいない」というたなかさんの言葉には
力があって納得します。
簡単で美味しい料理ばかりというのも嬉しい限り。
夏は実は腸を冷やしがちな季節。腸がよろこぶ料理をぜひ。
*入荷のお知しらせ*
TESHIKIの春夏新作パンツが入荷しました。
シャツやブラウスに使われるほど上質なコットン生地を
使用して作られているTESHIKIの女性用パンツ。
デリケートな部分にはオーガニックコットンの
天竺生地が使われています。
今回入荷商品のひとつ『with a nail color』は
パンツと同じ色のネイルカラーを合わせてみませんか?という
提案のシリーズだそう。
in-kyoに入荷したのは「NUDE」「AQUA」「NAVY」の三種。
いずれも無地です。
*7月の予定*
毎週水曜日が定休日
その他に…
7/28(木)臨時休業
7/12(火)12時openとさせて頂きます。
7/29(金)cimaiのパンの日
*販売時間をPM2時〜に変更致します
どうぞお間違いのないようお越し下さい。
8月の夏期休業は只今検討中ですので
もう少々お待ち下さい。
*入荷のお知らせ*
●マリールゥのパンケーキミックスが
入荷しました!
前回は入荷して間もなく、気づけば早くも完売!と
なり入荷までお待たせしてしまいました。
お電話でのお取り置きも承りますのでどうぞお気軽に
ご連絡下さい(in-kyo 0247−61−6650)
●teteriaの紅茶が入荷しました。
定番のASSAM やBREAKFASTに加えて
季節にぴったりのMINT MILK(ミント風味のミルクティー)や
ICE TEA(アイスティー向けのブレンドティー)が揃っています。
梅雨どきのジメジメをスッキリさせてくれる紅茶たちです。
●夏葉社の本が入荷しました。
何度も何度も開きたくなる、
手元にずっと置いておきたくなる本ばかりが
揃っている夏葉社。
私が夏葉社の本の中ではじめて出会ったのは
「さよならのあとで」という詩集。
言葉のひとつひとつがページの中に大切に刻まれて、
悲しいのに読み終えるとあたたかな光が灯るようです。
高橋和枝さんの絵も静かでやさしい気持ちになります。
装丁も素敵な手触りのよい本。
その他の本もぜひ手に取って頂きたいものばかりです。
明日7/1ですが、都合により11時openとさせて頂きます。
急なお知らせとなってしまい、申し訳ございませんが
何卒よろしくお願い致します。
ここ2日の夏日とは打って変わって
今日は肌寒い雨降りとなりましたが。
aalto coffeeより定番のアルヴァブレンドに加えて
アイスコーヒー用のブレンドが入荷しました。
店頭でもアイスコーヒーのテイクアウト需要が多いので
aalto coffeeの庄野さんにリクエスト。
やわらかい苦味をきれいな酸味がキリッと(でもさり気なく)
引き締めてくれます。HOTでのんでも実は美味しい。
いつものブレンドと飲み比べてはいかがでしょう。
12時〜販売予定のcimaiのパンですが、
到着が遅れ、午後2時頃からの販売と
なります。大変申し訳ありませんが
何卒ご了承下さい。
今週金曜日、6/24はcimaiのパンの日です。
販売は12:00〜
前回より少し多めに入荷する予定ですが
なくなり次第終了となります。
何卒ご了承下さい。
来月は7/29(金)となります。
どうぞお楽しみに。
*入荷のお知らせ*
●マリールゥのパンケーキミックスが
入荷しました!
「お友だちから美味しいと聞いて…」と
口コミでも人気となっております。
どうぞお早めに
●YSのピーナツのかたちをした
アクリルたわしの中と小サイズが
入荷しました。
かわいく使いやすいピーナツ型。
そしてブルーや黄色、グリーンなどのカラフルな色は
キッチンや洗面所にあるだけで嬉しくなります。
ちょっとしたプレゼントにも。
●暮らしの道具・荒物問屋の松野屋さんより
竹ザルやカゴ、トタンの米びつなどの道具や
雑貨が入荷しました。昔ながらの使い道そのままで使っても、
今の暮らしに合うように自由に使っても。
すでにお知らせしております通り、
明日6/12(日)は臨時休業を頂きます。
会津地方・三島の工人まつりにはじめて行って来ます。
in-kyoにあったらいいなぁというものと
出会えたら仕入れてみたいと思います。
こればかりはタイミングですからあまり欲張らずに
楽しんできます。
【入荷のお知らせ】
●愛媛県のやきもの、中田窯の砥部焼が入荷致しました。
湯のみや小鉢としても重宝するそば猪口の小とミニサイズ。
呉須の色がひんやりと涼しげでガラスの器と合わせると
食卓に夏らしさが生まれます。
●香川県高松市の山の中で無農薬・無肥料で育てられ、
手摘みされた「山の緑茶」が入荷しました。
沸かしたお湯を注いで普通にいれてもいいのですが
水出しや50度ほどのぬるめのお湯でゆっくり味わいを引き出すと
やさしくまろやかな味が楽しめます。

