2016年4月15(金)open!
以前に日記のページにも掲載しましたが
この度in-kyoは東京・蔵前から福島の三春町に
移転を致しました。
移転openは4/15(金)です。
今年は三春の桜の開花時期も早いようで
ひょっとするとちょうど満開の頃かもしれません。
ぜひ日帰り旅?温泉旅行?も兼ねて
遊びにいらして下さい。
住所は
〒963-7766
福島県田村郡三春町字中町9
TEL 0247-61-6650
営業時間10:00−17:00
定休日 水曜日
です。
車・電車などでの行き方など詳細は追ってお知らせ致します。
スーパーのヨークベニマルの向かい、壁面の青いレンガタイルが目印です。

20日の最終日ですが
アアルトコーヒーのコーヒー豆(アルヴァブレンド)
マリールゥのパンケーキミックス、
teteriaの紅茶(CTC-MILK ASSAM カモマイルミルク)が
少量ながら入荷しております。
どうぞこの機会にぜひ。
そして12:00−18:00は通常営業予定です。
徳島からはaalto coffeeの庄野さんがいらして
終日コーヒーをいれてくださいます。
ぜひぜひお越し下さい。

急遽!
2/19(金)と2/20(土)の2日間、
aalto coffeeの庄野さんが終日コーヒーを
いれて下さることになりました!!
テイクアウトもできるようにカップをご用意致しますので
この機会にぜひお越し下さい。
庄野さんは間もなく地元徳島県を紹介する
本がミルブックスから発売されます。
そんなお話もコーヒーをドリップしながら聞けるかな?
どうぞお楽しみに!

2/20(土)のイベント「はじまりの朝」
お申し込み多数で受付を締め切らせて頂きます。
お申し込みを頂きました皆様ありがとうございました。
今日中に順次お返事をお送り致しますので
しばらくお待ち下さい。

*イベント予約状況について*
2/5 出張たべるとくらしの研究所 おやつの日(予約不要)
2/6 出張たべるとくらしの研究所 お弁当(予約完売致しました)
                 *おやつはご予約不要です
2/7 「作って、食べて、しゃべって」(定員となりましたので受付終了しました)
2/13 マリールゥのパンケーキの日(12:00-16:00) 予約不要
   岡安圭子さんの朗読会 (19:00〜)
   あと5名様のお席がございます!どうぞお早めに!
2/20 「はじまりの朝」青木隼人さんのギターとオカズデザインのスープではじまる一日
    2/2 正午受付スタート→ご予約受付締め切らせて頂きました!

*入荷のお知らせ*
角田真秀さんの
「基本調味料だけで作る毎日の献立とおかず」(マイナビ)が
再入荷致しました!!¥1320+税
「今日のおかずどうしよう?」の日々のごはんの
強い見方になる1冊です。
私も1品ずつ作っています。先日は玉子の西京漬。
簡単で、子どもから大人まで美味しく頂けます。
残ったお味噌も炒め物の味付けに使っても美味しかったですよ。

in-kyoの現店舗の営業は2/20(土)が最終日となります。
最終日のイベントは開店前の時間に。
12:00~18:00は通常営業致します。
どうぞお越し下さい。
********************************************************
『はじまりの朝』 →ご予約受付締め切りさせて頂きました!!
〜青木隼人さんのギターとオカズデザインのスープではじまる一日〜
蔵前でのin-kyoの営業は最終日となる2/20。
朝陽がのぼったら一日が動き出すように、
終わりではなく、はじまりの。
オカズデザインの心も体も優しく解きほぐすようなスープと
澄んだ川の流れのような青木さんのギター。
コーヒーもご用意致します。
少し早起きをして。
いつもとはほんの少し違う、
心静かな一日のはじまりをぜひ。
日時:2月20日(土)AM8:00~10:30
AM7:45〜受付
定員:12名 *定員になり次第受付終了とさせて頂きます。
参加費:3000円
お申し込み方法: *受付開始は2/2(火)正午〜 事前のお申し込みは無効とさせて頂きます
in-kyoのメールアドレス(river@in-kyo.net)宛に
・タイトル「はじまりの朝」
・お名前:
・人数
・ご連絡先 *当日ご連絡のつく携帯番号なども教えて頂けると助かります。
上記の内容を明記の上、お申し込み下さい。
2日以内にお返事のメールをお送りさせて頂きます。
メールのお返事が届かない場合はお手数ですがin-kyoの営業時間内に
お電話(03−3842−3577)を頂けると助かります。
尚、2/17以降のキャンセルはご容赦願います。
予めご了承下さい。

既にお伝えしておりますが、1/30(土)は
teteriaの大西進さんと野田好美さんの古道具市(12:00〜)
そして香川夏未さんのクラニオ・セイクラルセラピー(14:00〜)の日です。
大西さんがおすすめする新しいブレンドティー「Afternoon」
定番の茶葉に加え、他にも色々と持って来て下さるとのこと。
入れ方のコツを聞くこともできますよ。
*入荷のお知らせ*
エフスタイルの靴下、シルクのバスミトン、おしぼり、
銅のコースターや、新しくい草飾りも入荷しました。
バレンタインも間もなく!男性へのプレゼントにも
エフスタイルの靴下は人気です。
n100の新作春物が入荷しました。
サラリとした肌触りが気持ちの良いジップアップジャケットや
ラグランジャンパー。その他にも生成りベースの色味が
新鮮なボーダーのTシャツなども入荷しました。
少数入荷のためどうぞお早めに。

2/6(土)たべるとくらしの研究所・安斎明子さんのお弁当。
残りわずかですがご予約引き続き受け付けております。
この機会にぜひ!
2/7(日)の「つくって、たべて、しゃべって」の会。
残席3名様です。おひとりでの参加も大歓迎です。
お申し込みお待ちしております。

2/13(土)の朗読会の受付が始まっております。
すでにお申し込みを頂いた方へは
お返事のメールをお送りさせて頂きました(1/27PM15:45時点)
まだお返事が届いていないという方は
お手数ですが、in-kyoの営業時間内にお電話(03−3842−3577)を
頂けると助かります。