明日、7/31は1日から始まる曽田耕さんの展示設営のため
お休みを頂きます。
何卒ご了承ください。
入荷のお知らせ
n100のタンクトップ、ショートスリーブ(半袖)Tシャツ、
ロングスリーブ(長袖)Tシャツ、
コットンの定番アーミーロングパンツ、アーミースカートが
早くも入荷しました。春夏物の継続カラーに
秋冬物の新色も加わっての入荷です。
もちろんこの夏から大活躍のアイテム。
数に限りがございますのでどうぞお早めに。
HARRYSのアクセサリーが入荷しております。
理科額実験器具にも使用されている強化硝子を使った
HARRYS・土屋琴さんのガラスのアクセサリー。
涼しげな夏のアクセサリーにぴったりです。
新作も入荷しておりますのでぜひご覧下さい。
入荷のお知らせ
毎年この時期には定番となりました。
庄村米穀店さんより麦茶と冷麦が入荷しました。
すでに「入荷はまだですか?」と
何件かお問い合わせを頂いている人気商品。
冷麦はうどんのようなもちもちの食感。
麦茶は澄んだ香ばしさが上品で、hotでも
美味しく飲めます。
どうぞお早めに。
入荷のお知らせ
お待たせしました!
マリールゥのパンケーキミックスが入荷致しました。
人気のパンケーキミックス。
夏の帰省のちょっとしたお土産にも喜ばれますよ。
暑くなってきたので焼き立てにアイスを乗せても。
山田稔明さんのニューアルバムが『the loved one』が入荷しております。
昨年この世を去った山田さんの愛猫ポチに捧げる
愛にあふれた曲の数々。ポチへのlove songは
日々の暮らし、恋人、家族への愛情にもつながる歌詞が
たっぷりつまっています!
今週25日(土)は隅田川花火大会が開催に伴い
交通規制やin-kyoのある駒形地区界隈は
夕方以降通行禁止区域となります。
お車でご来店を予定されている方はご注意下さい。
営業時間も規制の状況に合わせて自然閉店を
予定しております(16時頃で閉店を予定)
予めご了承ください。
*夏期休業のお知らせ*
8/12(水)ー 8/19(水)の期間は
夏期休業を頂きます。
長いお休みを頂きますが何卒ご了承ください。
尚、お休み前の8月の営業は以下の通りとなります。
↓
8/1(土)ー 8/5(水) 曽田耕さん個展「100bags」
8/6(木)ー 8/8(土)通常営業
8/9(日)omoto包丁研ぎワークショップ(通常営業はお休みです)
8/10(月)、8/11(火)通常営業(月曜日も営業しております!)
8/9(日)のomoto 鈴木康人さんの包丁研ぎワークショップ。
昨日から受付を開始致しました。
7/22正午現在、お申し込みを頂いた皆様には
ご予約完了のお返事のメールをお送りしております。
定員まであと2名のお席がございます。
興味がある方はどうぞお早めにお申し込みください。
↓
定員となりましたので受付終了させて頂きます。
お申し込みを頂きました皆様ありがとうございました!
*お知らせ色々 その3*
7月の出張旅ベーグルはお休みを頂きます。
次回は8/7(金) 12:00〜なくなり次第終了です。
cokiu 香川夏未さんのクラニオ・セイクラルセラピー。
6月から始まったばかりですがすでにリピーターの方も
いらっしゃいます。
7月は24日 14:00-19:00 25日 12:00-16:00(隅田川花火大会のため)
8月は7日 14:00-19:00
21日 14:00-19:00
22日 12:00-19:00
です。料金を1000円 から2000円に変更させて頂きました。
予約不要ですがご予約希望の方はin-kyo 宛にメールをお送りください。
*お知らせ色々その2*
以前にもお知らせしておりますが再度!
曽田耕 さん個展 「100bags」
8/1(土) – 8/5(水)
12:00-19:00 期間中無休
7/31は設営のためお休みを頂きます。
靴職人・曽田耕さんの100bagsが2年ぶりにin-kyoにやってきます。
見て、触って、使ってワクワクする100個のバッグ。
定番としてずっと作り続けられているものから
新しいこころみのものまで。
自分だけの1/100個のバッグを見つけにぜひこの機会にお越しください。
店頭にてDM配布しております!
*8月のお知らせ色々 その1*
「omoto 鈴木康人さんの包丁研ぎワークショップ」
8/9(日) 13:00〜16:30くらい
福島県いわき市で鉄の包丁やナイフの制作など、
鍛治の仕事をしている鈴木康人さん。
奥さんの智子さんは藍や自分で染めた柿渋の布を使って
洋服やエプロン、鍋つかみなどの布小物をつくり、
ご夫婦で「omoto」の名前で活動をしています。
今回は鈴木康人さんに包丁の研ぎ方を一から教えて頂きます。
毎日何気なく使っている包丁に手をかけて整えることで
料理がさらに楽しく、そして美味しくなる。それが自分の
手の中でできるって素晴らしいことだと思います。
研ぎをしたことのない初心者の方も、やっているけれど
今ひとつ自信がないという方も。
豊かな暮らしの一歩。この機会にぜひご参加下さい。
*今回はワークショップのみの開催のため、omotoの作品の
販売はございません。何卒ご了承下さい。
日時: 8月9日(日) 13:00〜16:30くらい
参加費 : ¥5000
定員: 8名 定員に達し次第受付終了致します。
持物: 普段ご自分がお使いの包丁、布巾、エプロン、
お申し込み開始は 7/21(火) 正午〜
*開始以前のお申し込みは無効とさせて頂きます。
in-kyo のメールアドレス(river@in-kyo.net)宛に
・タイトル 「包丁研ぎワークショップ」
・お名前
・人数
・メールアドレスまたはお電話番号
を記入の上お申し込みください。
お申し込み後、2日以内にお返事のメールをお送り致します。
もし2日経過しても届かない場合はお手数ですが、
in-kyoの営業時間内にお電話(03-3842-3577)を頂けると助かります。
ワークショップ3日前以降のキャンセルはご容赦願います。
予めご了承下さい。
aalto coffeeのコーヒー豆(アルヴァブレンド)が
入荷致しました。200g ¥1080
定番のブレンドですがコーヒー豆も農作物。
そしてロースターも人。季節によって飲む側の
印象も変わります。今回のアルヴァブレンドも
香りが良くて美味しい。いつもとまたちょっと違う印象は
なんでしょう?こんな小さな変化も楽しかったりします。

