4/17(金)はベーグルとスープと紅茶の朝ごはん
調整しておりました朝食イベント。
4/17に開催することに致しました!
旅ベーグルとin-kyoの凸凹コンビに加えて
今回はteteriaの大西進さんが紅茶当番で参加して下さいます。
旅ベーグルの新商品・旅ザター(ミックススパイス)を使った
ベーグル、スープそれに合う紅茶をご用意して
皆様のご来店をお待ちしております。
この日はAM9:00〜営業致します。
ベーグルの販売もしております。
朝食セット、ベーグルは売り切れ次第終了です。
予約制ではありませんが、事前のご予約も承ります。
その場合はin-kyo宛にメールを頂けると助かります。

お待たせ致しました!
マリールゥのパンケーキミックスが入荷しました。¥648
いつも人気のパンケーキミックス。
たべるとくらしの研究所のジャムと一緒にギフトにもおすすめです。

●4月からの営業時間のお知らせです。
ずいぶんと陽がのびました。
18時閉店の秋冬時間の営業も今日まで。
明日から春夏時間の営業で12時Openは変わらず、
閉店時間が19時となります。(4月〜9月まで)
お仕事帰りにぜひお立ち寄りください。
●4月のcimaiのパンの日は
10日と24日です。
ショッピングバッグをご持参頂けると助かります。
ご来店お待ちしております。
●今週の土曜日は月イチ蔵前の日です。
今月のin-kyoはアノニマ・スタジオの月一本棚。
新学期や新生活でお弁当や日々の食事のメニューを
どうしよう?とお悩みの方も多いのでは?
今月はレシピ本を中心の品揃えを考えています。
すぐに役立つレシピや、おもてなしのお料理にも
ピッタリの一品が載った本の数々。どうぞお楽しみに。

*入荷のお知らせです*
●4月にワークショップとトークイベントを
予定しております手島渚さんの新刊
「足ほぐし 手ほぐしセラピー」(光村推古書院)¥1500税別が
入荷しました。わかりやすい上に読み応えのある1冊です。
写真やイラストを見ながらセルフセラピー、二人で行うペアワークも
丁寧に解説されています。
●エフスタイルのゴムが入っていないふんわりしたはき心地の靴下が
入荷しました。しばらく欠品してお待たせ致しました。
春らしい明るい色が揃っています。
●たべるとくらしの研究所よりジャムやシロップ、手作りの調味料が
入荷しました。いつも人気のたべるとくらしの研究所のビンもの。
調味料はいつもの料理に豊かなひと味をプラスしてくれますよ。
ぜひ味わってみてください。

明日、3/27(金)はcimaiのパンの日です。
ショッピングバッグをご持参頂けると助かります。
まだお席がありますので再度お知らせを!
日常の暮らしの中で気軽に取り入れることのできるマッサージです。
ご興味のある方はぜひ。お申し込みお待ちしております。
*手島渚さんの新刊出版記念*
「足ほぐし手ほぐしワークショップ&トークイベント」
日時 4/12(日) 14:00-16:00
「足ほぐし手ほぐし」は誰でも簡単に自分や誰かの
「からだのケア」ができる方法です。
ちょっと時間があるときに、寝る前に、お風呂やだんらんの時間に。
電車のなかで、仕事の休憩時間に。
手や足をほぐすだけで、気持ちが楽になり、からだがふわっと軽くなります。
今回のイベントでは、3/20に発売される手島渚さんの新刊
「自分でできる 2人でできる 足ほぐし手ほぐしセラピー」(光村推古書院)の
本の中から、より気軽にできる「手ほぐし」を、
本書の著者であり「足ほぐし手ほぐしセラピー」考案者手島渚さんと、
足ほぐし手ほぐしの施術ができる「マイスター」たちがレクチャーします。
自分自身のケアになるのはもちろん、ペアワークも行いますので、
家族や友人とほぐし合いっこできる技を習得しましょう。
実際に参加者同士でペアを組んで行います。
いい香りのするボディオイルを使った、癒しのひとときをお楽しみください。
また、セラピストとして14年間からだに接し、今回4冊目の出版を経験した手島さんと、ボディワークに興味を抱き、実際に施術しているマイスターたちが、
今この時代どんな風にからだやこころ、癒しの世界を感じているのか…
ボディワークやからだやこころに関することについてのトークも予定しています。
日時 : 4/12(日) 14:00-16:00
料金:3000円 (お茶付き)
定員 : 20名 定員になり次第受付終了とさせて頂きます。
持ち物:フェイスタオル 1本
※ アロマオイルを使用しますので、オイルが付着しても
気にならないお洋服でお越しください(洗濯をすれば落ちます)
※ 苦手な香りがある方は事前にお申し出ください 無香料のものも用意できます
お申し込みはin-kyoのメールアドレス宛に
●タイトル: 「足ほぐし手ほぐし」
●お名前
●人数
●ご連絡先
上記を明記の上お申し込みください。
メール送信後、3日経過してもお返事が届かない場合は
大変お手数ですがお電話(03-3842-3577)を頂けると助かります。
尚連絡ナシのキャンセル、またイベント3日前からのキャンセルは
ご遠慮願います。予めご了承下さいませ。

入荷のお知らせです
●「たまちゃんの保存食」たくまたまえ著(マイナビ) ¥1620
増補版となってあらたに発売となった本です。
季節ごとに楽しみながら作る保存食。
たまちゃんのように作って、食べて楽しみながら
季節を取り入れることができるようになったら
暮らしはもっと豊かになるんじゃないかと思います。
まずは1品からでも!
●しばらく欠品しておりました業務用グラス・ボデガ。
小と中サイズが揃いました。

⚫︎ゴールデンウィーク中の展示のお知らせです。
『ねこをもらったよ』木下綾乃さん 原画展 
ねことの別れと出会いを通じ、女の子の成長を描いた
木下綾乃さんの新作絵本『ねこをもらったよ』(ミルブックス)。
本書の発売を記念した原画展を開催。
5/3にはゲストに愛猫家として知られるシンガーソングライターの山田稔明さんを招いて、
トーク&ライブイベントも。ぜひご来場ください。
会期:2015年4月29日(水)〜5月6日(水)
会場:in-kyo
東京都台東区駒形2-5-1 柳田ビル1F  03-3842-3577  
12:00〜19:00(5/3のみ〜17:00)  会期中は無休  
■トーク&ライブイベント「ねこのいる暮らし」
幼少期から猫と暮らしてきた木下綾乃さん。
『ねこをもらったよ』はこれまでの猫との想い出を1冊に凝縮した絵本です。
そして、昨年初夏に13年間一緒に暮らしてきた愛猫を亡くし、
そして晩夏に奇跡的な猫との出会いがあった山田稔明さん。
ふたりの猫との想い出、猫との暮らしを通じて、
身近にある些細なことの大切さをお話いただこうと思います。
さらに、猫が登場する曲をたくさんつくってきた山田さんが、
選りすぐりの猫曲を演奏。30人の限定イベントにつき、ご予約はお早めに。
日時:2015年5月3日(日) 18:30〜(18:15〜入場開始)
会場:in-kyo
出演:木下綾乃、山田稔明(GOMES THE HITMAN)
料金:1,500円
★ご予約はメールにて
millebooks@outlook.jp(ミルブックス)まで
件名に【5/3予約】、
本文に【お名前、人数、メール、ご連絡先電話番号】を記載の上、送信ください。
*上記アドレスにエラーで送信できない場合は、
chouchou@qg7.so-net.ne.jpまで同内容を送信ください。
*いただいた情報は本イベントに関する連絡以外には使用しません。

旅ベーグルの新商品・旅ザターが入荷しました。
ザターとはタイムやゴマを基本に調合された
中東発祥のスパイスミックス。
いつものメニューにひと味違ったアクセントを気軽に楽しめます。
オリーブオイルと混ぜてサラダに。
ポタージュやパスタに加えても。

直前のお知らせで申し訳ありません。
3/24.3/25は臨時休業を頂きます。
お出かけのご予定をして下さっていた方には
誠に申し訳ございません。
何卒ご了承ください。

*入荷のお知らせです*
●くまがいのぞみさんの器が入荷しました。
フリーカップとミニカップ。
どちらもお茶などの飲み物以外に小鉢として使っても。
名前の通り、食卓で自由に使いまわすことができる便利な器です。
色は白・ミントグリーン・青・黄色・グレー。
ミニカップは水玉もあります。
●砥部焼 中田窯の器が入荷しました
蕎麦猪口、ミニ猪口、飯碗、丼ぶり。
新生活の器としても数を揃えやすいお手頃な器。
模様違いで揃えても楽しいです。
●「たまちゃんの夫弁当」たくまたまえ著 (主婦と生活社)が
再入荷しました!
新学期、新生活でお弁当作りが始まるという方におすすめの1冊。
お弁当を詰めるときのコツも写真でわかりやすくレクチャーしてくれます。
●屋久島・兵頭材木店から
屋久島クスノキのしょうのうが入荷しました!(5個入りと1個入り)
屋久島のクスノキと水だけを使って作られた天然素材のしょうのう。
森林のような爽やかな香りは、小さなお子さまの洋服収納にも
安心してお使い頂けます。
日陰干しをすれば香りは素早く消えるのも嬉しいところ。