明日はcimaiのパンの日です。
販売時間は12:00〜なくなり次第終了です。
ご来店お待ちしております。
*入荷のお知らせ*
●n100の裏起毛のコットンパーカーとスカート、
カシミアニットキャップ、カシミアボーダーのセーターが
入荷しております。
毎回人気のパーカーは新色にネイビーが加わりました。
季節の変わり目のちょうど今頃に活躍するアイテムです。
どうぞお早めに。
●チャハットよりインドのカディタオルや
刺し子のカンタトートバッグが入荷しました。
カディタオルは洗えば洗うほど柔らかさが増してきます。
バスタオルほどのサイズですがたためば小さくなるので旅行にも便利。
●ミルブックスより新刊「コーヒーの絵本」が入荷しました。
イラストは平澤まりこさん 文章は庄野雄治さん
かわいいカバーを外すと赤い表紙にミルのイラストが。
おいしいコーヒーのいれかたがよくわかる
世界でいちばんやさしいコーヒーの本。
*お知らせ*
10/18のかわしまよう子さんの朝草ごはん
9/23現在お申し込み下さった方へはお返事のメールを
お送りさせて頂いております。
まだ届いていないという方は、お手数ですがin-kyoまで
お電話(03-3842-3577)を頂けると助かります。
まだお席もございますのでお申し込みは随時受付中です。
↓
満席となりました!
お申し込み頂きました皆様ありがとうございます。
キャンセル待ちは引き続き受付をしております。
また、10/18はご都合がつかないという方へも朗報です!
ワークショップに先がけて、
10/9以降に雑草酵素や草茶の販売を致します。
入荷の情報や詳細は追ってこちらでお知らせ致します。
明日、9/19(金)は旅ベーグルの日です。
お店のOpenは12時ですが、
ベーグルの販売は都合により12:30〜とさせて頂きます。
何卒ご了承ください。
ご来店お待ちしております。
*入荷のお知らせ*
●お米農家山崎さんの新米が入荷しました!
白米・玄米 1kg各¥800(税込)
茨城県南西部・筑波山のふもとで
大事に大事に育てられた無農薬米の美味しいお米です。
ひと粒ひと粒がしっかりとしていてつやつや。
もっちりとした食感です。
この味わいをぜひ食卓へ。
●エフスタイルの新作靴下が入荷しました。
ゴムが入っていない、ズレ落ちずしめつけない靴下シリーズの新作。
そのまま履けば少し長めに、足首のダブル部分を二つ折りにして
履くことができます。履き心地が良く一日履いていても疲れません。
●teteriaの紅茶が入荷しました。
アッサム・CTC-MILK・カモマイルミルクの3種。各1080(税込)
朝晩は東京でも肌寒くなってきました。
あたたかい飲み物が心身ともにしっくりくる季節。
美味しい紅茶とともに秋の夜長を。
*10月18日(土) 朝のワークショップのお知らせ*
かわしまよう子さんの
「たのしい、おいしい、朝草ごはん」
↓
満席となりました!
キャンセル待ちは引き続き受付をしております。
都会の片隅で自然100%自分らしく生きている、雑草。
イメージのよくない印象も少々ありますが、
こころを傾ければ野草となり、使いかたによっては薬草となり、
丁寧に摘んでお料理すれば、野菜となるのが雑草です。
朝ごはんをみんなでいただきながら、ピッカピカの生命力と、
草に秘められた排毒の力を感じましょう。
(料理と草の案内・かわしまよう子)
*日時:2014.10.18(sat)
10:00 open
10:10 start – 12:00
*場所:in-kyo
*参加料:3000円(税込)
雑草ミニ教室、草茶づくりの冊子、排毒体操(30秒)付き
*定員:13名
*朝草メニュー
草粥、草チヂミ、草のお新香、草味噌、白和え、雑草酵素、草茶など(変更もあります)
詳細・お申し込みはin-kyoまでメール(river@in-kyo.net)
またはお電話(03-3842-3577)にてお申し込み下さい。
メールの場合、お申し込み後3日経過しても返信が無い場合は
お手数ですがお電話を頂けると助かります。
定員になり次第受付を終了させて頂きます。
現在、沖縄で暮らしているかわしまよう子さんの
雑草ごはんのワークショップ。
in-kyoでははじめての開催となります。
沖縄での暮らしや自然のことなども交えてお話が
伺えたらと思っております。
みなさまぜひこの機会にご参加ください。
*10月の展示のお知らせ*
めし碗展「新米を美味しく楽しくいただきます!」
2014年10月3日(金) – 10月8日(水)
12:00 – 18:00
*6日(月)はお休みを頂きます
日々の食卓で一番馴染みがあって身近な器、めし碗。
手のひらにしっくりと、親しみがわく飯碗との出会いを
この機会にぜひ。
【参加作家】
大谷哲也
岡田直人
角田淳
藤木さちこ
松原竜馬
中田窯(砥部焼)
4日(土)はお米農家の山崎さんが
大谷哲也さんのライスクッカー(土鍋)を使って炊いた
新米の試食会があります。
炊きたての実りを味わいにぜひお越しください。
尚、2日(木)は設営準備のためお休みを頂きます。
*入荷のお知らせ*
札幌のsavon de siestaさんより
石鹸やバスソルトが入荷しました。
季節限定の月桃の石鹸やバスソルトは
ほんのりと優しい香りに加えて、
肌をしっとりと保ってくれます。
その他にも定番の北海道産のアズキを使った石鹸や
赤ちゃんにもやさしいヤギミルクの石鹸も入荷!
*入荷のお知らせです*
松野屋さんより、杉の木の香りが真新しい
大工の道具箱が入荷しました。
まさに大工さんが道具を入れるための箱として
作られていたものを、暮らしの中でも使えるようにと
深さや大きさの違うものが揃いました。
食材や道具、文庫本、お子さんのおもちゃ入れなどなど。
工夫次第で収納が楽しくなりそうです。
ユヌプラスさんより体洗いタオル、リネンガーゼハンカチ、
布ナプキン、スタイなどが入荷しました。
肌触りの良さなど素材感を大切にものづくりをされているユヌプラスさん。
ギフトにも喜ばれています。
●9月のcimaiのパンの日は
12日(金)と26日(金)です。
販売時間は12:00〜です。
どうぞお楽しみに
●9月の旅ベーグルの日は
19日(金)です。*12:00〜販売のみ
朝焼きたてのベーグルを旅ベーグルの店主自ら
運んで来て下さいます。
ベーグルとともに毎回人気の季節のジャムもおすすめです。

