*入荷のお知らせ諸々*
●キッチンミノル氏の自主制作写真集が入荷しております
「春風亭一之輔」欧州編 ¥2100
「三遊亭天丼」¥1050
●「日々」32号、33号入荷しました。¥1155
最新号の33号は伊藤まさこさんの台湾「旅日記」の第2弾!
●長崎県小値賀島から素敵な冊子が届きました!¥945
「小さな島で」
まだ訪れたことのない場所ですが、縁がつながって
小値賀を丁寧に紹介した冊子をお取り扱いさせて頂くことに。
いつか訪れてみたい素敵な土地です!
●松原竜馬さん 角田淳さん夫妻の器が入荷しております。
今回はじめて入荷した角田さんの味噌つぼ(へら付き)は
500g、1kgの容量がある2サイズ。冷蔵庫にも入ります。
人気の湯飲みやそば猪口も
●砥部焼・中田窯よりそば猪口(小)とミニサイズ、
飯碗が入荷しました。
どれにしようかつい迷ってしまう粋な柄が揃いました。
飯碗は初入荷。使いやすいかたちと大きさです。
●fogリネンワークスより春物新作が入荷しました。
ビビッドなオレンジが目を引く新色や、
コーディネイトしやすいリネンのブラウス、
春先に活躍しそうなコートなど。どうぞお早めに。

只今開催中の馬場わかなさんの写真展
「つながって、輪になって」
今週末は札幌のたべるとくらしの研究所の
安齋明子さんがいらっしゃいます。
金曜日はスイーツを(テイクアウト有り)
土曜日はおむすびとお味噌汁のランチセットを
(テイクアウト有り)
明子さんがご用意して下さいます。
いずれも予約不要ですが無くなり次第終了致します。
あらかじめご了承ください。
普段は札幌まで行かなければ味わえない明子さんの
フードメニュー。
ぜひこの機会にお越し下さい。
また、たべるとくらしの研究所のジャムや調味料も
入荷致しました。明日から店頭にて販売致します。
こちらもぜひ!
*2日のトークイベントはあと若干数お席がございます。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。

*明日から写真展が始まります!再度お知らせ*
『まよいながら、ゆれながら』(mille books) 
馬場わかな 写真展 「つながって、輪になって」  
2014年1月24日(金) ~ 2月2日(日)  
  
12時~18時 日・月休み
フォトグラファー馬場わかなさん撮影の著書『まよいながら、ゆれながら』。
本の写真はもちろん、本では掲載していない写真も含めて
in-kyoの壁面いっぱいに展示を致します。
また期間中は本に登場する「たべるとくらしの研究所」の
安齋明子さんのフード&トークイベントを行います。
ぜひこの機会にお越しください。
●たべるとくらしの研究所・安齋明子さんのFOOD&トークイベント
1/31(金)  たべるとくらしの研究所のおやつとジャムなどのビンものの販売
2/1(土)   北海道の野菜を使ったお味噌汁とおむすびのランチセットの販売(テイクアウトOK)
2/2(日)   安齋明子さんと中川ちえのトークイベント  ←*まだお席がございます
         時間:14:00-16:00  参加費¥2000(コーヒーまたはお茶/お菓子つき) 定員:20名
        「まよいながら、ゆれながら」の本の内容に触れつつ、
        暮らしや食べもの、子育てについてお客さまも交えたお話会です。お気軽にご参加ください。
        
        トークイベントのお申込はin-kyo(電話 03-3842-3577 / メール river@in-kyo.net)まで。
        定員に達し次第締め切りとさせて頂きます。
    
*1/31 2/1のFOODイベントは予約は不要です。但し無くなり次第終了となりますので
何卒ご了承ください。

*入荷のお知らせ*
●n100の2014春物が入荷しました。
ラベンダーやイエローなど
やわらかな色味のストールや、
ボーダーTシャツやパーカー、
コットンのボトムスなど。
数に限りがございますのでどうぞお早めに。
●玄米甘酒が入荷しました。¥945
玄米と米麹だけで作られた甘酒。
甘みがしっかりしているので、
砂糖の代わりにお料理に使うのもオススメです。

1/11の土曜日は
毎月恒例となりました
蔵前界隈の月一イベントの日。
2014年初となる今回は
昨年に引き続きお振る舞い酒をご用意致します。
福島にある橘内酒店の橘内さんにお願いをして
福島の美味しい日本酒をセレクトして頂きました。
勢いが止まらない写楽のしぼりたて新米新酒! 
ラベルに貼られたささめゆきとは、おりが絡んでいる為に
透明な冷酒グラスに注ぐと
さらさらと雪が降っているような情景から名付けられました。 
と、橘内さんからの解説。
瓶を開けるのが楽しみです。
女将気分でお着物着込んで
ひと口おつまみもご用意する予定です。
再びお正月気分でどうぞお出かけ下さいませ。

明日、10日はcimaiのパンの日です。
季節の商品スパイスチョコ、サツマイモベーグルなどが
入荷予定です。
販売時間は12時〜です。ご来店お待ちしております。
次回は1/24の金曜日です。

入荷のお知らせ
福島の年中行事をはじめとした文化の継承、活用、保存のために
作られた季刊誌「板木」のNO.2 とNO.3が入荷しました。
只今創刊号も在庫がございます。税込¥300
ぜひ手に取ってご覧ください。
NO.3号ではわたくしも寄稿しております。

*1月の展示とイベントのお知らせ*
『まよいながら、ゆれながら』(mille books) 
馬場わかな 写真展 「つながって、輪になって」  
2014年1月24日(金) ~ 2月2日(日)  
  
12時~18時 日・月休み
フォトグラファー馬場わかなさん撮影の著書『まよいながら、ゆれながら』。
本の写真はもちろん、本では掲載していない写真も含めて
in-kyoの壁面いっぱいに展示を致します。
また期間中は本に登場する「たべるとくらしの研究所」の
安齋明子さんのフード&トークイベントを行います。
ぜひこの機会にお越しください。
●たべるとくらしの研究所・安齋明子さんのFOOD&トークイベント
1/31(金)  たべるとくらしの研究所のおやつとジャムなどのビンものの販売
2/1(土)   北海道の野菜を使ったお味噌汁とおむすびのランチセットの販売(テイクアウトOK)
2/2(日)   安齋明子さんと中川ちえのトークイベント  ←*只今受付中
         時間:14:00-16:00  参加費¥2000(コーヒーまたはお茶/お菓子つき) 定員:20名
        「まよいながら、ゆれながら」の本の内容に触れつつ、
        暮らしや食べもの、子育てについてお客さまも交えたお話会です。お気軽にご参加ください。
        
        トークイベントのお申込はin-kyo(電話 03-3842-3577 / メール river@in-kyo.net)まで。
        定員に達し次第締め切りとさせて頂きます。
        尚、冬期休業中のお申し込みに関しては1/7以降にお返事させて頂きます。
*1/31 2/1のFOODイベントは予約は不要です。但し無くなり次第終了となりますので
何卒ご了承ください。

cimaiの日 日程変更のお知らせ
今年最後のcimaiのパンの日ですが、
都合により26日(木)に変更させて頂きます。
急なお知らせで大変申し訳ございませんが
何卒ご了承くださいませ。
販売時間は12時〜です。

*入荷のお知らせ*
●チャハットよりネパール製のウールのニットカーディガンや
マフラーが入荷しました。
ざっくりしている編み上がりなのにデザインはコンパクト。
ボトムはスカートでもパンツでもコーディネイトしやすい着丈です。
●エフスタイルより靴下や銅のコースターが入荷しました。
ちょっとしたお礼やギフトシーズンに。
喜ばれること間違いなしのお品です。
●藤木さちこさんの飯碗や箸置きなどが入荷しました。
素朴な土肌が魅力の藤木さんの器。
小ぶりの飯碗は女性やお子さん用にぴったりです。
●福田るいさんのポットやすり鉢などが入荷しました。
すり鉢は小鉢としても使いやすい小さなものも入荷しております。
美しい道具をぜひ手にとってご覧ください。