*10月の展示のお知らせ*
in-kyo企画 「teteriaの紅茶の時間 紅茶の道具」
10/7(金)~10/11(火)11:00-18:00期間中無休
最終日は17:00close
10/8(土)には紅茶教室も行います。
in-kyoの常設でも人気のteteriaの紅茶。
そのteteriaを主宰する大西進さんが紅茶を。
陶芸家の 吉田直嗣さんが器を。
そして野田好美さんがケトルやポットなどの古道具を用意して
ふくよかな紅茶の時間を三人が作りだします。
どうぞこの機会に紅茶の時間をぜひ味わいにいらして下さい。
10/8(土)には大西進さんの紅茶教室を行います。
teteriaの「自分の美味しいを見つけてみよう」
基本の紅茶の入れ方はもちろんのこと、
濃さや茶葉の種類によって味わいの違う紅茶の中から
自分の好みの味を見つけるヒントをレクチャーして下さいます。
吉祥寺のtatinさんのお菓子つき
各回定員20名
2500円 先着順 定員になり次第受付終了となります。
時間
A: 11:30~13:30 (定員のため受付終了となりました!)
B: 15:00~17:00(定員のため受付終了となりました!)
お申し込み受け付けはアノニマ・スタジオのHPにて。
9/23(金・祝日)正午から受付開始となりますので
ご注意ください。
お申込から3日以上経っても受け付け完了の返信メールが
届かない場合は、お手数ですがriver@in-kyo.net宛てにメールか
もしくはin-kyo宛てにお電話を頂けると助かります。
また展示が始まる前にこちらでお楽しみくださいませ!
teteriaの紅茶の時間、紅茶の道具特設blog!!をご覧ください。
*お詫び*
9/9夜間~9/12 19時頃まで
in-kyoのHPが一時開けずにおりました。
ご心配・ご迷惑をおかけしましたことを
深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
無事復旧しましたことをご報告申し上げます。
本日9日はcimaiのパンと野菜の日です。
今回の野菜は北海道からでなく、
北海道の安斎伸也くんからの紹介で
山梨の「キノカフェ」さんという農家さんから届きます。
有機肥料・無農薬で育てた野菜。
今は玉ねぎがとっても甘いんだとか。
配送の状況によっては開店時間前に
荷物が届かない場合もあるかもしれませんが
ぜひプチプチマーケットにお越し下さい。
美味しいパンと美味しい野菜どうぞお楽しみに。
明日4日の日曜日ですが
急遽臨時営業することに致しました!
ちょうど本日からイイダ傘店さんの
展示が始まりますのでぜひ遊びにいらして下さい。
また、7日(水)ですが、誠に勝手ながら16:00で
閉店させて頂きます。
どうぞご了承ください。
9月のcimaiのパンの日と
アタリマエノタベモノプロジェクト野菜の日は
9/9(金)と9/23(金・祝)です。
先月から始めた北海道から届くアタリマエノプロジェクトの野菜。
ピカピカで新鮮な野菜たちを、店頭に並べる準備をしているだけで
なんだか元気が沸いてくるんです。
種類も数も少しずつですがぜひぜひ。
*入荷のお知らせ*
木工・加藤良行さんの木のコーヒーメジャーや
れんげ置きなどが入荷しました!
毎回人気のコーヒーメジャースプーン。
柄の部分が細くて、とっても持ちやすいです。
*n100のカシミアストールが入荷しております!
今シーズンのおススメはローズピンク。
チャコールグレーのセーターなどとも
相性が良いと思います。
その他にもベーシックな色や
ボーダーもネイビー×白以外にパープルも。
入荷数に限りがありますのでどうぞお早めに。
*パンと野菜の日*
今週金曜日26日はcimaiのパンと
北海道からアタリマエノタベモノプロジェクトを立ち上げた
あんざい果樹園の伸也くんから自然栽培の野菜たちが届きます!
野菜の売り上げはアタリマエノタベモノプロジェクトの
運営費(運搬費や送料など)としてドネーション(寄付)に致します。
ピカピカできたての野菜と美味しいパン。
どうぞお楽しみに!
お買い物袋をご持参いただけると助かります。
長らくお休みを頂きましてありがとうございました。
明日17日から再開致します。
今月のcimaiのパンの日は変則で
来週の26日(金)となりますので
どうぞよろしくお願い致します。
*入荷のお知らせ*
6月のイベントでも人気だった
飛騨の麦茶が入荷しました!(¥330)
煮だして冷たく冷やしても、
温かいままでも上品な香ばしさが楽しめます。