*3/24(木) in-kyoでコーヒーをいれます!*
時間 : 11:00-16:00
先週、お休みをさせて頂いていた間、
in-kyoとして今できることはないのだろうか?ということを
ずっとずっと考えておりました。
でもわたくしひとりの頭をどうひねったところで
たいした策は浮かばなかったのですが・・・。
3/24(木)アノニマ・スタジオの入口のスペースで
コーヒーをいれます!
豆はaalto coffeeさんのコーヒー豆を使用いたします。
1杯 ¥300
この売上からその日に出た杯数分のコーヒー豆代のみ(原価のみ)を除いた金額を
日本赤十字社を通して東北関東大震災による被災地への義援金として、
わたくし中川ちえがin-kyoの名義で郵便局の窓口よりお振り込みをさせて頂きます。
ご報告はこちらのHPとin-kyoのレジカウンターにてご報告させて頂きます。
立ち飲みにはなってしまいますが、
コーヒー一杯でホッとできるひとときを
過ごして頂けたらと思っております。
保温マグなどをお持ち頂いても構いませんので
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
コーヒーの日は4月末までの間に
何日か行う予定です。今後の日程については
また追ってこちらのページにてお知らせいたします。
*22日(火)からの営業時間について*
節電営業の対策として、営業時間を
通常PM6:00までのところをしばらくの間、
PM5:00までとさせて頂きます。
暖房(エアコン)もつけない方向での営業を考えております。
どうぞご理解の上、温かくしてご来店ください。
*引き続き営業日変更のお知らせ*
誠に申し訳ございません!
先日のお知らせでは18日までお休みを頂き、
19日は営業予定でおりましたが、
19日も臨時休業を頂きます。
したがって、定休日をはさみ、21日(月)までお休みさせて頂きます。
状況に問題がなければ体制を整えて22日から
通常営業致します。
25日(金)は今月最後のcimaiのパンの日です。
配送状況、計画停電の状況によっては
予定通りにはご用意できないこともございます。
状況が変わる場合はこちらのページでお知らせ致しますので
何卒ご了承くださいませ。
*明日15日からの営業について*
日々刻々と状況が変化する中、
明日からの営業について検討を重ねておりましたが
計画停電、交通機関、余震の状況を考慮し、
15日(火)~18日(金)までの営業を休業させて
頂くことに致しました。
こんなときだからこそ心和む時間を少しでも
ご提供できたらとも考えたのですが。
心苦しいお知らせで大変申し訳ございませんが何卒ご了承ください。
アノニマ1Fの書籍コーナーの販売も同時にお休みとなります。
*明日15日の漆継ぎ教室中止のお知らせ*
漆継ぎ教室参加のみなさまへ
第2回の漆継ぎ教室が
明日開催の予定でおりましたが
この度の地震の影響で中止にさせて頂きました。
個別にメールをお送りさせて頂いておりますが
こちらでもお知らせさせて頂きました。
振り替えの日程に関しては6月以降を予定しております。
aalto coffeeのアルヴァブレンド入荷しております!
200g 1050円
明日11日のcimaiのパンとぜひご一緒に♪
また今週の日曜日、13日には千葉の蔵元・寺田本家のある
下総神崎にて「蔵フェスタ」が行われます。→中止となりました!
そこでこっそり?コーヒーをいれます。
aalto coffeeの庄野さんがこの日のために
エルサルバドルの豆を焙煎して下さいます。
その他にもたくさんの方が出店されるようですので
週末の小旅行?ぜひ遊びにいらしてください。
↓
11日の地震の影響で「お蔵フェスタ」自体が
中止となりました。どうぞご了承ください。
*小谷田 潤さんの個展を開催致します!*
小谷田 潤さん個展
「1000のなみだつぼと1000のことば」
2011.4/8(金)~4/13(水) 4/11(月)のみ休み
11:00-18:00 最終日は17:00まで
in-kyoでははじめての開催となる小谷田さんの個展。
1000のなみだつぼに中川ちえの1000のことばを添えて。
なみだつぼとは、
古代ローマでは悲しみの涙を入れるために
使われていたといわれるもの。
またテヘランでは戦地に赴く夫を思い、
妻が流した涙を入れていたという説も。
小谷田さんの作るなみだつぼは、
手のひらにすっぽりとおさまるほどの小さなつぼです。
一輪ざしにしたり、ミルクピッチャーとして使えるものも。
そのひとつひとつにin-kyo店主中川ちえが
ことばを添えて展示致します。
その他に普段使いの器も展示販売致しますので
ぜひこの機会にお越しください。
DMは只今印刷中です!
来週中ごろには発送予定ですので
もう少々お待ち下さい!
*入荷のお知らせ*
「日々」最新23号が入荷致しました!
¥735
個人的にいつか訪れてみたいと思っている
アイルランドの植物園が!
津田貴司さんのCD「水の記憶」が
入荷しました。 ¥2100
音楽はもちろん、ドローイングに添えられた
言葉の数々も素敵です。
*3月のcimaiのパンの日は*
3/11(金)と3/25(金)です。
どうぞお楽しみに。
*入荷のお知らせ*
Poiseの平岡あゆみさんの布小物が入荷しております。
コースターや麻のクロス、コットンの鍋つかみなど。
麻のクロスはグラスがきれいに拭けておすすめです。
岡田直人さんの器が入荷しました。
ポットやそば猪口、リム深皿など。
とろみがある白というのでしょうか。
どれも使いやすい器ばかりです。
福島のあんざい果樹園 cafe in CAVEより
ジャムが入荷しました!
種類がたくさんある中で、
今回はまるごとのきんかん甘露煮が初入荷。
とってもきれいです。プレゼントにもおすすめです。
各種¥630
aalto coffeeのコーヒー豆
アルヴァブレンドも入荷しております。
200g¥1050
櫛谷明日香さんの漆継ぎ教室は
定員となりました!
お申し込みやお問い合わせを頂きました皆さま
本当にありがとうございました。