昨日、今日と涼しい風が吹く三春。
天気予報では雨マークの時間帯も
パラリと天気雨が降る程度で
これでは水不足が心配です。
と、日記を書き終わったところで
予報通りに雨が降り始めました。。。
東海、関東地方の今回の台風も心配。
これ以上被害が各地域で出ないようにと祈るばかりです。
昨夜は久しぶりに会う面々が郡山に来るというので晩ごはんに合流。
何年ぶり?4年?3年?などと言っていても
会って喋って、一緒に美味しいもの食べて、飲んでなんて
しているうちにそんな時間はあっという間に縮まってしまう。
会っていない間にどんな時間を過ごしていたかは具体的にはお互い知らない。
それでも前を向いて歩みを先へ進めていこうと
している姿(気持ち)はあれこれ話さなくともと伝わってくるもんだな。
いい刺激。
楽しくて久しぶりについ飲み過ぎてしまった。
やや二日酔いの朝。が、気分は悪くない。
今日はin-kyoまで足をのばしてくれた。
次はいつ会えるかな?
また会える日まで。私もがんばろ。
今年もやります!
「お知らせ」ページにもUPしましたが
今年も木工作家の渡邊浩幸さんが
ワークショップを開催して下さいます。
普段もご自身の工房や、学校での授業、ギャラリーやshopなどでも
ワークショップを行う機会が多い渡邊さん。
さすが教え方が上手で、昨年開催の際も皆さん集中して手を動かして
お気に入りのひと品を完成させることができました。
今年は何にしましょう?と
ご相談したところ、焼きゴテを使って
木片に絵を描くコースターは?とのご提案。
皆さんがどんな絵を描くのか今からとっても楽しみです。
幾何学模様などもきっと素敵なのでは?
そして以前、東京・蔵前の頃にも行ったことのある
味噌べら作りのワークショップ。
その時は私も参加したのですが、シンプルなだけに
人によって様々。手の握り具合や幅など皆さんの
こだわりも垣間見えてとっても楽しかったオススメのワークショップです。
イメージしやすく味噌べらとしましたが、我が家では
お弁当のご飯を詰めるときなどにも重宝しています。
チラシは今回も渡邊さんの奥さま・真琴さんがイラストとデザインを。
つい微笑んでしまう可愛らしさです。
店頭で配布を始めましたので是非ご覧ください。
大暑
暦の上で今日は大暑。
暦通り連日の猛暑。
みなさま夏バテなどされていませんでしょうか?
日記がなかなか更新できずにすみませんでした。
しゅんしゅんさんの展示が17日で終了しました。
ご来店下さったみなさま本当にありがとうございました。
期間中、何度も足を運んで下さった方も多くいらっしゃいます。
Name Drawingも連日人気で、お子さんのお名前を
描いて頂いている方が多いことが印象的でした。
お子さんが大きくなってもきっと宝物になりますね。
16、17日はデルベアさんのかき氷の日でした。
この暑さでカキ氷はご予約で満員御礼。
ご来店の皆様、お問い合わせを下さった方々にも
召し上がっていただきたかったのですが
全ての数におこたえできず申し訳ありませんでした。
奈良からはるばるいらして下さったデルベア・熊倉さん。
シロップの仕込みは事前に材料をそれぞれ信頼している農家さんから
仕入れるところからお一人で行っていらっしゃるので途中での追加はできず。
また来年もぜひ!というお声も多いのでまたお呼びしたいと思っています。
常設では引き続きポストカードやマスキングテープ、
小冊子をお取り扱いしております。
暑中お見舞い用のハガキとしていかがでしょう?
展示中に人気だった箔押しの線香花火も追加で入荷する予定です。
展示が終わってひと落ち着き。
合宿状態だった我が家も二人になって少し寂しくもありますが
余韻に浸りつつ夏の季節仕事をあれこれ。
梅干しの土用干し開始。
今年は昨年と違って気温と天候がバッチリのタイミング。
赤シソも増量したのでキレイな紅色に見事染まっております。
実も皮も柔らかくなっていてなかなか良い出来なのでは?と気分上々。
梅干しは1日の難逃れ。
こんな暑い日こそ梅干し。
展示3日目
昨夜は七夕。
豪雨による各地での被害があまりにも大きく
被災された方々の不安や恐怖を思うと心が痛みます。
今は何もできない自分ももどかしく、
でも今日、今の自分の持ち場でしっかりせねばと
気合を入れた朝。
七夕の願い事を書くのだとしたら
被害がこれ以上大きくならないように。
被災された皆さまの日常が早く戻りますようにと
願うばかりです。
昨日、しゅんしゅんさんの作品を選んで下さったお客様との会話で
「寝てまた当たり前に朝が迎えられることが
どれだけ幸せであるかを震災の後思った」と。
しゅんしゅんさんの作品にはそうした日々の中で感じる
幸せな気持ちが描かれているように思います。
「ありがとう」と手を合わせたくなるような。
みなさん本当にゆっくりご覧になって、
「いいものを観させて頂きました」
そうおっしゃる方が多くてとても有難いです。
会期は17日まで(水・木は定休日を頂きます)
三春の天候も今週は晴れ間がのぞく日も多くありそうです。
しゅんしゅんさんの作品とともにご来店お待ちしております。
空白
今日の雨は昨夜と違ってシトシト。
全国的に見ると大雨警報や避難勧告が出ている地域も
多く、心配です。どうか大きな被害となりませんように。
初日の今日は静かなスタート。
穏やかな線の世界に包まれていると、
どんよりとした天候のことなど忘れるくらい
心がなだらかになっていく。
キラキラと輝く水面の光が遠くに見える。
今回一番大きなサイズの作品には
「縹色(はなだいろ)2」と名付けられています。
よく着物や織物などで見かける色の名前ですが、
藍染めの色名で、藍色よりも薄く浅葱色よりも濃い色のことを指すそうです。
『海を見ているときに感じる「漂う」感覚。
そのサンズイが糸偏になった「縹」という字。
ひたすら無心になって、糸のような線を引いていくと
静かな凪が表れる』(作品の解説をして下さったしゅんしゅんのメールより)
鳥の鳴き声や潮の香り、風の音、陽の光、ゆらぎ。。。
作品を静かな店内で見ていると、そうしたものまで感じられる気がします。
大きな作品の前にはベンチを配置しておりますので
座ってゆっくりとご覧ください。
静かにぽか〜んとする「空白」のひとときを。
しゅんしゅんの作品集のタイトルには「糸」という文字が
つけられているものが多いのです。
「糸と会う」
「糸の泉」
「主の糸」
糸のように線を引く。
点と点が繋がって糸のような線となっていく。
何度も距離を縮めたり離れてみたりしながら
この縹色の心地よさを私自身も堪能したいと思います。
設営完了!
明日から始まる素描家・しゅんしゅんの個展
「空白」
昨日、今日の二日間、ゆっくり、静かに、
落ち着いて、淡々と
設営を進めて終了しました。
風邪はほぼほぼ治っているのですが
また来週には耳鼻科に行かなければならないので
無理せず用心、用心。
ふぅ。
それにしてもしゅんしゅんさんの作品。
1点1点じっくり見て、そして壁一面の作品を全体で見て。
すーっと胸が空くような、穏やかな心地になるような
気持ちの良い空間となりました。
早くみなさんに、そして
たくさんの方にご覧いただきたいと思っております。
作品はいずれも販売致します。
また、ポストカード、常設でもとても人気のマスキングテープのセット、
小冊子の販売もございます。
店内でコーヒーや紅茶を飲みながら
この心地よさに浸って頂けたら嬉しいです。
今週末にはdans la natureのお菓子が入荷の予定です。
土・日にはイートイン用にケーキも2種ご用意しておりますので
どうぞお楽しみに。
昼間は陽が差したりもして雨も降らずにいたのですが
ちょうど設営が終わった夕方頃から
また雨が降り始めました。
日照り続きで困っている農家さんも多いようで
人間の都合の良いようにとはいかなくても
なんとかまんべんなく降ると良いのですが。。。
空の様子が忙しく
昨日の雷雨はみなさん大丈夫でしたか?
おとなり郡山市は雷だけで雨は降らなかったとか。
と思えば昭和村はかなりの集中豪雨だったようで。。。
なんでも極端すぎますね。
被害がなかったことを祈ります。
さて。しゅんしゅんさんの作品が本日届いて気もそぞろ。
早く開けて見たいような、まだもったいないような。。。
明日、明後日の二日間をかけてじっくり設営に取りかかろうと思います。
一番大きなサイズの絵はなんと
1030×728mm
圧巻です。
全て「線」で描かれ表現された作品です。
東北、特に海に面していない福島県中通りでは
この波のない海の凪の風景は馴染みがないかもしれません。
それゆえ静かなその景色に思いを馳せて心惹かれるのではないかと。
千葉県出身の私も海といえば太平洋でしたから
穏やかに晴れた日、瀬戸内の波のない海を見たときの衝撃は忘れられません。
美しくて静かでキラキラと輝いていて。
しゅんしゅんさんも東京から広島へ移住をして
(お生まれは高知とのこと)
幼い頃の記憶はなくても土佐の海の心象風景、
瀬戸内海、多島美のの美しさにずっと魅了されているのだろうと思います。
ご本人は「海を描こうとは思っていなくて
ただ海をぼーっと眺めているときの心地よさの状態を
線に託したいと思いながら引いています。」
そうおっしゃってます。
あの美しさが表現された線の世界。そしてそこには
今回のテーマでもある「空白」も。
ぜひ実際にご覧いただけたらと思っております。
期間は6日〜17日。
しゅんしゅんさんの在廊日は14日〜17日です。
期間中、水・木は通常どおり定休日を頂きます。
ご来店お待ちしております。
雷雨
空は明るいのに急な雷と集中豪雨。
どこかアジアの国のスコールのような容赦のない降りかた。
ちょうど小学生たちの帰宅時間でずぶ濡れになって
下校している子たちも多くいました。風邪ひかないようにねー。
私の子供の頃は、ここまで降ると
わざと傘もささずにびしょ濡れになって
笑いながら友達と下校していた。
なんでそんなことしてたんだろ?
靴下も靴もグチョグチョになっていて
気持ち悪いんだけど、妙に愉快で爽快だった。
もうそんなことは間違ってもできないお年頃ですが。
昨日は東京からUちゃんとMちゃん、書道仲間のお友達グループで
そこに五月女寛さんも一緒に4人で三春に来てくれました。
前日には天栄村に泊まって釣りをしたり、
ホタルを見たりしたそうです。
天栄村は水もきれいだしお米も美味しいし、
釣りもさぞかし楽しかっただろうなぁ。
私もまたゆっくり行ってみたい。
そして五月女さんは納品も。
小さなものたちですがそこには人の心を惹きつけるものがあって
暮らしに彩りを与えたり、和ませてくれるというのは
こういうものなんだなぁとつくづく思いました。
道端の草花をちょんと活けただけでいきいきして見えるんです。
梅雨明け前ですが
連日の日中の暑さが厳しいですね。
朝はひんやりと涼しい空気でも
日中は今日も30℃超え。
店内にいるとそれほどでもないと思っていても
やはりなんとなく喉が渇いたりするので
家から保温ポットに入れて持ってきた三年番茶をこまめに飲んでます。
皆様も熱中症にはどうぞ気をつけてくださいませ。
店内ではゆっくりとコーヒーや紅茶、
リンゴジュースなども飲めるので
ちょっとひと休みをしにお気軽にお立ち寄りください。
ちなみにアイスコーヒーにはアルヴァブレンドを、
ホットコーヒーにはin-kyoブレンドの豆を使い分けています。
もちろん逆にしてもまた違う味わいになるので
リクエストして頂いても大丈夫ですよ。
まだまだ鼻声でマスクをしていますが、
香りがわかるって色が鮮明になる感覚。
食べものの美味しさも段違いです。
夏風邪はここで油断しないように気をつけないと。
来週6日〜は素描家・しゅんしゅんさんの
個展が始まります。
どうぞお楽しみに!
夏風邪は
長引きますね。
気持ち的には熱が出れば治りも早いと思っていたのですが
今回は熱が下がったと思ったら(二年前も同様に)急性副鼻腔炎へ。
細菌が悪さをしてひどい偏頭痛がおさまらなくなってしまったので
定休日のお休みを使って、致し方なく以前にもお世話になった耳鼻科へ。
その間にも梅干し用の南高梅を追熟させていたのが気がかりだったのと、
耳鼻科の帰りに寄った産直でらっきょうが出ていたので
病院帰りだということも忘れてうっかり買ってしまったり。
大きな実がきれいな山椒もついでに買ってしまったりと自ら追い打ち。
さすがに水曜日はおとなしく寝ていましたが
昨日はそれらの夏仕事をどうするかと朝から頭の中がいっぱい。
病み上がりのくせにマスクをしながら
まずは梅干しの仕込み。
午後からは山椒のオイル漬け。
らっきょうはいつも見返す高山なおみさんの「野菜だより」の
しょうゆ漬けレシピで。
シキヤリエさんに頂いた沖縄の島らっきょうがまだ一袋分あったので
こちらは味噌漬けに。
薬で痛みがおさまっている間に完了。やりきった感。
あんなに痛かった痛みが小さな薬ひとつで止まっているっていうのも
なんだか怖いという気がしないでもないのですが
でもありがたかったです。
体力が戻ったら根本的なことから治さなくては。
誰に頼まれたことでもないなんだから
よせばいいのに、でもやっぱりやりたくなってしまうんだから仕方ない。
要は好きなんですよねぇ。
これでホッとした心地で養生もできます。
それにしても今年はあちこち体の不具合が出がち。
そろそろ違う年代へと体が切り替わろうとしているのか。
これまでの蓄積されたものによるのか。
食方面からいろいろ勉強中です。
そんなこんなですが、お店は無事に通常営業しております!