2/29 閏年。AM10:00 引き渡し日。
28日の夕方、花壇のオリーブの樹を含め、
残りの荷物をハイエースに詰め込み、文字通りがらんとなった店内。
10時に引き渡しだったので、その前にいつも通り掃除を…
と、その掃除道具も全て福島へ運んでしまったので
ご近所カワウソさんに箒などをお借りして最後のお掃除。
窓ふきは脚立がなかったので内側は手が届くところまでとなったけれど、
窓を開けて、風を通して、お店の前に水を撒き。
営業をしていたときのようにさっぱりとさせて。
はじめは雨粒などがこびりついて白っぽかった窓も、
毎日のように拭いていればこんなにきれいになるんだなぁ。
雨予報だったはずの空からは陽がさして店内を照らしてくれました。
3年と7ヶ月。
商売をするということは、楽しいばかりでもなく、
大変だったり厳しいことも。でも総じてみればそれも含めて
この場所で過ごした時間は色鮮やかに充実していて、
それをまた次へと繋げていこうと思える力とシアワセを与えてもらいました。
ありがとう。ありがとう。
この後には美容室が入ることが決まったようです。
偶然にも私が今度三春でお借りする場所もその前は
おばあさまが一人で営んでいた美容室だそうで。
縁とは面白いもの。
通勤
昨夜は早く寝て10時間睡眠。
でもまだまだ眠れそう。
10代20代と違ってたまった 疲労はそう簡単には抜けない。
が、だいぶ日常の調子を取り戻しつつある。
今日は作業らしい作業はもうほぼ無くて、
行かなくても良いといえば良いのだけれど、
やっぱりなんとなくついお店へと足が向く。
↑
写真は文章とは関係がないのだけれど、
ともすけさんに頂いた金柑。
18年も育てている樹にこんなにピカピカの実が成るのだそう。
生のまま、何もつけなくても酸味と甘みがしっかりした鮮烈の美味しさでした。
土曜日の午後。
蔵前界隈を散策するだなんてはじめてかもしれない。
NAOTさんに行き、カキモリさんへも行きタイムアウト。
みんな笑顔で働いていて、見ていて気持ちがいい。
来月5日の土曜日は月イチ蔵前の日。
この日も友人と連れ立って蔵前散策をしようと思っている。
夕方、福島(三春)のお店の工事が着々と進んでいるとの連絡を頂く。
駒形のお店の設計は友人の井田耕市くんに。
今回の三春のin-kyoの改装は福島県郡山市にあるLa Vidaさんにお願いしました。
「しあわせを感じる住まい」づくを大切にし、地元福島に根ざしながら
家具や家、店舗や施設を手がけていらっしゃいます。
蔵前のin-kyoへも社長をはじめ、スタッフの方々が足を運んで下さっているので
言葉だけでなく、空気感を汲み取って三春のお店の改装設計へと
活かして頂いています。私もとても楽しみにしています。
改装の様子はLa Vidaさんのホームページでも少しずつUPして頂いています。
4/15のオープンに向けて。どうぞお楽しみに。
そして明日は東京マラソン。
江戸通り〜浅草駅周辺は朝から14:30頃まで通行止めになりますので
どうぞお気をつけて。
友人知人も何人か走るようなので応援しに行こうかな。見つかるかな。
お天気も良さそうなのが何より。
まだまだ続く…
水曜日。
引き続き片付けをするために朝からお店に行き、
まずはコーヒーを。
あぁ、これがここで飲む最後のコーヒーなのかもなぁと
思いつつ、まだ午後にも手伝いに来てくれるみんなと一緒に
コーヒーが飲めたらな、なんて悠長に思っていたのもつかの間。
水道工事の方から電話があり、今から解体作業に伺いますと
突然の連絡。
余韻に浸る間もなくコーヒー道具やら器やらをわらわらと撤収。
1時間もかからないうちにトイレやら洗面台やら
シンク、水道・蛇口が次々と取り外された。
そこへ夫くんが運転して来た荷物の運び出し用の2トントラックが福島から到着。
忙しい面々だというのに蔵前界隈の友人たちが
積込み作業の手伝いに来てくれて作業開始。
まるでテトリスのように何度も荷物を積め直して、
お陰で想像をはるかに超える量の荷物を積むことができました。
感謝感謝でみんなに足を向けて寝ることができませぬ。
筋肉痛になってないかな?みんな。
夜はSyuRoのうなちゃん&お友だち企画でおウチでの送別会。
子どもたちも一緒で賑やかで、しんみりもせずに
美味しい料理を囲んで笑ったり飲んだり食べたり。
特別なことなんだけれど、いつものみんなのままでそれが嬉しかった。
この数ヶ月、ずっとずっとありがとうの連続だ。
20日のこと。はじまりの朝
蔵前(駒形)のin-kyo は2/20をもってcloseしました。
今後は福島県田村郡三春町という土地へ移転致します。
一応予定では4/15オープンに向けて準備を進めております。
21日からは早速引越し準備。
ひたすら梱包と片付けの日々。3日目です。
20日のこと。
蔵前のin-kyoは2/20で幕を閉じました。
ここでやりたいことは全部やりきりました。
寂しいけれど悲しさはなく、晴れ晴れと胸を張れる気分です。
これまで足を運んで下さった皆様、本当ありがとうございました。
「はじまりの朝」では青木隼人さんのギターを。
オカズデザインが大トリの食を。
二日間にわたるコーヒーはアアルトコーヒーの庄野さんのドリップ。
昼間は山田稔明さんが飛び入りサービスライブを。
で、夜はシャッポジージョ。その記録はカワウソの駒形家族・萬田くん。
裏方ではうなちゃんとモコちゃんがずっと洗物をしてくれて。
音楽と食とモノと人が集って、笑ったり泣いたり語らったり。
飲んだり食べたり。ここで過ごした時間と空間の記憶は私の宝物です。
本当に本当にありがとうございました。この宝物は福島に持って行きますね。
浦島太郎にならないように、大事に運んで玉手箱の蓋をゆっくりと
開けたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
まずは
明日は(と、この日記を書いているのはすでに日付が
変わっているのですが)ラストDAY!
まだまだ日記で書ききれていないこともたくさんあるので
それは引越作業が落ち着いたら追って振り返り日記で
更新することに致します。
まずは。
本日(と思っている)19日も開店から閉店まで
たくさんのお客様や友人知人たちが足を運んで下さいました。
本当にちょっと気を緩めるだけで涙スイッチが入って
泣きそうになるのだけれど、今日はそのスイッチは故障させて
とにかく笑顔で「また会いましょう」とか「お元気で」という言葉と
気持ちに変換させて一日を終えました。
閉店後は思いがけず駒形家族がin-kyoに集まって
あるもので夕飯を済ませて頂いた美味しいお酒を
飲みながらのプチ宴会。ラストギグの前夜祭。
帽子のchappo君も加わってのいい夜。
今、ぽつーんとひとりになって、
ここがしみじみいい空間だったと味わってます。
でもそれは「私が」とかではなく、そんなことは微塵も思ってなくって、
足を運んで下さった方々がこの場所を作って、育ててくれたんだと
本気で思ってます。って書いてるそばから泣きそうです。
本当に本当に感謝の言葉しかありません。
明日は朝からびっちりと最後まで味わい尽くすように
この空間で過ごす時間を大切にしたいと思います。
ありがとうございます。
また明日!
ラストウィーク
前回の日記が1/28で止まったまま更新できないこと数日。
さて何から書き始めたら良いのだろう?
とここ数日のことを考えながら宙を見つめること数分。
イベント続きの週末。
1/30のteteria 大西進さんと野田好美さんの古道具市。
同じ日に香川夏未さんのセラピー。
カウンター側から店内を見渡すと、紅茶あり古道具あり、
窓辺ではセラピーを…と大変面白い店内の様子なんだけれど
なんだか一体感もあって不思議な空間いとおかしな一日。
2月に入って5日〜6日は出張たべるとくらしの研究所の安齋明子さんの
おやつとお弁当。
美味しく見た目も美しいりんごのおやつ。
お弁当は味わい彩り盛りだくさん!ひとつひとつ丁寧に作られた
10品のおかずと贅沢ないくら&鮭の親子丼。
野菜はたべるとくらしの研究所理事長が育てた野菜を使って、
調味料も手づくりされたもの。わざわざ戻ってお弁当の感想を伝えて下さった
方々もいらっしゃるほどでした。
そして7日はutsuwa gallery あんざいのあんざい久子さんも
加わって、「作って、食べて、しゃべって」
ちょうど体の疲れもピークだったのと、ここのところ感情がこれまでになく
ずーっと大きく揺れ動いていたせいか、
一緒に晩ご飯をたべながらしょうもないことをポロッと言って、あっこちゃんに喝を入れられた。
それでも一晩悶々と悶々としていたのだけれど、
7日のイベントで参加者のみなさんが楽しそうにくるみ餅を作って、
美味しそうに出来上がったものを食べているようすを眺めながらの裏方作業。
そして座談会が始まってあっこちゃんや安齋お母さん、参加者のみなさんの
お話を伺っていたら、次第に気持ちの刺みたいなものはスルッと嘘のように抜け落ちてしまった。
根が単純なのもいいもんだ。
何かのきっかけで人が集まり、手を動かし、
そして美味しいものを囲んで一緒に食べて会話をする。
家族とも近しい友人ともまた少し違う視点と言葉が
思わぬ思考の変換のきっかけにもなる。
ってそんなことを狙って企画した会ではないのです。
3回目ともなりましたが1回目のイベントを終えたときに
理屈抜きにこうしたリアルに「話す」「聞く」ということが
これからは必要なんじゃないかなと、ただ思ったから。
たぶん一番それが必要なのは私自身だったのかもしれないけれど。
移転をしてからも続けていきたいイベントのひとつ。
そして先週金曜日はcimaiのパンのラストday。
香川夏未さんのクラニオセイクラルセラピーもラストday。
cimaiのパンは福島のお店でも販売する予定ですので
近隣の皆様どうぞお楽しみに。
昨年5月から始まった香川夏未さんのセラピー。
夏未さんの2/11の日記にin-kyoのことを書いて頂きました。(嬉しいなぁ)は
今後のセラピーセッションについては「てあてやcokiu」のサイトから
直接お問い合わせ下さい。
そして先週のイベントはまだまだつづく…。
あ、
今日も閉店後にやっとひと息。
コーヒーをいれてこんな時間に…なんて罪悪感を抱きつつ、
にんまりしながらいただきものの「うさぎや」のどら焼きをパクリ。
そして気がつけばまた21時前…
あ、デジャヴかと思った。
びっくりした。
昨日のことがついさっきの出来事のようにも思える。
いろんなお客様がin-kyoへの思いを話して下さる。
大事に受け止めて下さっていたり、私の知らない思いを話してくださったり、
移転と聞いて初めて来て下さった方などなどなどなど。
吸い込むように受け止めて、でも神様ではないので
全部をそのまま受け止めることはたぶん不可能で。
上手く受け止めきれなかったものを
私はまた何か違うかたちにして
循環させるためのエネルギーへと変換させねば。
こんな日々を送っているものの、なんとか元気でいられるのは
やっぱり「食」かなと。
毎日、毎食とはいかないけれど、いつも頭の隅にあるのは
たなかれいこさんの教室で習ったことや、本の中に書かれていること。
なんて言って。どら焼きとコーヒーを18時過ぎて食べてたら
何にも説得力が無いんですが。笑
やることリスト
いろんな紙やノートにメモ状に書き出した
やることリストがたまりにたまってきたので
PCにまとめて打ち込んでみた。
その量があまりにも多くて思考停止しそうになる。
が、寝てる間に小人が出てきてやってくれるでもなし、
ひたすらひとつずつ片付けて行くしかない。
ふぅ。
閉店後にコーヒーをいれてひと呼吸。
気づけばあっというまに時計の針はもうすぐ21時…
が、頑張ります。
居候先にて
かれこれずいぶんと友人宅に居候生活をさせて頂いてます。
友人の息子君にもずいぶんと迷惑をかけているよなぁと
様子をうかがっておりますが…
本当に見習うところがたくさんの友人。
お料理も上手で段取りもいいし、仕事も速い。
キレイ好きなのでキッチンもいつもピカピカ。
花嫁修業というか勉強というか
毎日過ごしていることで学ばせてもらうことが
いっぱいでこれからの暮らしに役立てたいことばかり。
あぁ私、いい歳して今まで何ボケーッと
暮らしていたんだろうと愕然です。あはは…
ま、でもこれからあぁしよう、こうしよう、
こんな風にしたいがあるって悪くない。
夢のような…
最後の晩餐は?と聞かれて何と答えるでしょう?
ごはん、とかお味噌汁とか。
きっとそう答えるだろうなぁとぼんやりしていて
ずっとその答えをはっきり言えずにいたのだけれど、
今ははっきりと「寿司飯」ですと答えています。
ネタはあれば嬉しいですけど
それよりも主役はあの酸味のある艶やかなゴハンなのです。
そんな私のへんてこりんでわがままな夢を
大好きな人たちが叶えてくれた上に、
とびきりあたたかな会をin-kyoの空間で
過ごすことができました。
名付けて「なっちゃん寿司」
友人が撮ってくれていた映像の中で
「しあわせだなぁ」を連呼している私。
他にもっとコメントないのか!とツッコミたくなるほど。
三線やギターの演奏、歌もあり…
その映像を何度も見直して幸せすぎて涙が出てきそうです。
はぁ。食べ過ぎた。飲み過ぎた。
じゃぁまた明日ねって。そう言える今日があることが最高だ。