7月の営業のお知らせ

先月から始めました「ご予約shop」
今月も引き続きご予約承っております。

定休日は火・水・木曜日。
7/3〜7/20の期間は、下記の時間帯で
ご予約を受け付けております。

①10:30〜
②11:30〜
③13:00〜
④14:00~
⑤15:00~
⑥16:00~

メールriver@in-kyo.netか
お電話0247-61-6650にてご連絡ください。
当日の場合はお電話がすぐにお返事が
できるので確実かと思います。

尚、7/24〜7/31はご予約不要のopen dayとなっております。ご予定が立てづらいという方はこちらの期間にぜひ。

今月のcimaiのパンの日は7/31(金)PM1:00~
なくなり次第終了です。

ご来店お待ちしております。

今後の営業について

in-kyoの実店舗は4月から休業し、
5月末までの予定で
「ご予約shop」というかたちで
小さく扉を開けておりましたが、
この「ご予約shop」を、in-kyoの
今後の通常の営業スタイルとして
6/1〜スタートすることに致しました。

お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解を頂けます様、
お願い申し上げます。

尚、月の最終週の営業日
(6月の場合は6/26〜6/29)は
予約ナシのopen dayと致しますので
ご予約の予定が立てづらいという方は
月末のご来店をお待ちしております。

展示やイベントなどの開催時は、
またその都度、最適なかたちでの
営業形態を考えてお知らせ致しますので
どうぞよろしくお願い致します。

*定休日は火・水・木
ご予約は金・土・日・月のうち、
下記のお時間帯でご予約ください。
・10:30〜
・11:30〜

・13:00~
・14:00~
・15:00~
・16:00~

お時間帯につき、2組までご予約受付致します。
ご来店は1組3名様までで
お願いできるとありがたいです。

ご予約はメール(river@in-kyo.net)もしくは、
お電話(0247-61-6650)でお願いします。

 

6月に入ったらこれまで通りの通常営業に
戻すことを大前提で、自粛期間をアナログnet販売や
ご予約shopというかたちで過ごしておりました。
その間、in-kyoという小さなお店で今後、私ができる
お店のあり方というものをずっと考えていて。
「ご予約shop」にご来店頂いた方々
おひとり、おひとりとゆっくり商品のこと、
なんてことはない日々のことなどをお話させて
頂く中で、気づけばこのテンポが
とても心地よく感じられたのです。

in-kyoでリラックスしたり、
ワクワクして過ごして頂きたい。
ここで何かを見たり、触れたり、
そのことがきっかけで何かの扉が
開くきっかけになることがあったら…。
そんなことをこれまでも考えていましたが、
ご予約shopのスタイルで営業をしてみて、
その思いがさらに強くなったというか。
時間も人数も限ってしまうので
世の流れと逆行するようなやり方かも
しれませんが。汗
大きなこと、多くのことができない店主故、
これまで以上にひとつひとつのことを
大事にするための選択なのかと
思って頂けましたら幸いです。

 

 

5/29(金)cimaiのパンの予約販売

↓↓↓↓↓↓↓↓ ご予約受付終了致しました!

5/29(金)の
cimaiのパン予約販売について。

in-kyoは現在、
通常営業の体制ではないため、
今月のcimaiのパンは、
お渡しをスムーズに行えるように
¥2000前後のセット
(種類の違うパン4個ほどの
おまかせセット)の
予約販売とさせて頂きます。

*お渡しは
5/29(金)PM 1:00〜PM 5:00
当日ご来店できる方のみで
お願いします。
今月は、遠方からのご来店は
ご遠慮下さい。

お一人様、1セットのみで
お願いします。

*ご予約受付は5/24(日)正午〜
in-kyoのメールアドレス宛に
下記を記載の上、お申込み下さい。

・件名 : cimaiのパン

・お名前
・お電話番号

・ご来店時間がわかれば
お知らせ下さい。

ご予約shopを始めます。

in-kyoの実店舗は現在も休業中ですが、
今後しばらくは「ご予約shop」というかたちで、
小さく扉を開けようと思います。

【ご予約について】
これまで通り定休日は、火・水・木。
それ以外の曜日(金・土・日・月)で
・10:30~11:15
・11:30~12:15
・13:00~13:45
・14:00~14:45
・15:00~15:45

5/15〜31の期間(5/29除く)のうち、
日にちとご希望のお時間を
in-kyoのメールアドレス
(river@in-kyo.net)宛に
ご連絡下さい。
◎5/29(金)はcimaiのパンの
予約販売の日を予定しております。
午後1:00からの受け渡しのみ。
予約販売については
また追ってお知らせします。

【お願いごと】たくさんで申し訳ありません!
※お時間帯につき、ご来店は
1組2名様とさせて頂きます。
※ご来店の際はマスクの着用をお願いします。
※入り口にアルコールスプレーも設置致しますが、
洗面所では石鹸もご用意しておりますのでご利用下さい。
商品を手に取ってご覧いただく場合は
必ず手洗いをお願いします。
※ドリンクはテイクアウトのみとなります。
※体調がすぐれない場合はお出かけをお控え下さい。
※心苦しいお願いですが、県外をはじめ、
県内でも遠方からのご来店は
今しばらくご遠慮下さい。

ご希望のお品がある場合はご予約に合わせて
事前に在庫のご用意、お取り置きも
致しますのでご相談下さい。

引き続きアナログnet通販は
行っておりますのでメールで
お問い合わせ下さい。
********************

G.W.が明けて休業要請緩和の地域、そして
福島県は緊急事態宣言の解除も
前倒しになりましたが、
何をもって安心?大丈夫?と言えるのか?
まだ全くわからないと感じていますし、
もっともっと長期的なこと
なのかもしれないとも
個人的には考えています。

in-kyoではこれまで
初めて会ったお客様どうしが
いつの間にか自然と会話をしていたり、
商品をおすすめし合っていたり。
そんな様子に触れることが
とても好きでしたが、
まだそのようにできるのはもう少し
先になりそうだなと思っています。

ですのでまずは時間と人数を限って
「ご予約shop」をはじめたいと思います。
もちろん私の体調を万全に整えた状態で、
ご予約して下さったお客様を
お迎えしたいと思います。
ご来店される方も
体調が少しでもすぐれないなど
気づいた場合は、直前で構いませんので
キャンセルのご連絡を下さい。
私も体調がすぐれない場合は早めにご連絡します。

ついつい長くなってしまいましたが
とにかくin-kyoはまだ隠居せず、
元気にやっていますというお知らせです。
みなさまもどうぞ健やかな日々を
お過ごし下さい。

実店舗の営業について

今後のin-kyo
実店舗の営業について。
 
考えに考えて
やはり現在の状況を
ふまえ、当面の間、
休業することに致しました。
お客様には大変ご迷惑を
おかけしますが、
何卒ご理解頂きます様、
お願い申し上げます。
 
 
近隣にお住まいの方で
ご入用のお品がお決まりの場合は、
メール、お電話などで
ご連絡を頂ければ
店頭でお渡しさせて
頂きます。
営業再開の際は
SNS、HP、店頭チラシで
お知らせ致します。
一日も早くその
お知らせができることを
心から願っております。
 
(また長文です)
三春の桜も花びらが
ヒラヒラと散り始めました。
桜のピークを終えたら
営業を再開する予定で
おりましたが、
日々変化していく
状況の中で、どれが正解かも
わからないまま、答えを探り探り
見つけている状態です。
 
in-kyoの空間では単にモノを
売る・買うだけではなく、
ゆっくり寛いだり、
他愛もない会話をしたり、
手触り、香りを感じたり。
あたりまえの事を
心置きなく楽しんで頂きたい。
そんなことをあらためて
感じたことで休業することに
決めました。
ですからもう少し安心して
お出かけができるように
なったら実店舗を再開したいと思います。
 
アナログnet通販は
本当に申し訳ないくらい
アナログで。汗
でも。
お品を大事にお届けしたい
思いも同時にお伝えできたらいいなと
考えております。
思いがけず、久しぶりに
東京・蔵前の頃のお客様から
メールを頂いたり、
はじめましての遠方の
方とのやりとりも
嬉しくて、宛名やメッセージを
書くのも良い時間になっています。
本当にありがたいことです。
 
昨日でin-kyoが三春に
移転Openをして
早いもので丸4年が
経ちました。
お世話になっている
この町で
これからも一歩ずつ。
写真は先週撮影した王子神社の桜の様子。

5月開催予定の展示延期のお知らせ

延期や中止など、しょんぼりする
お知らせが続いて本当に申し訳ございません。

5月に開催予定でおりました
萬田康文さんの「白とみどり」をテーマにした
1ヶ月間の写真展、同時開催予定だった
AIR ROOM PRODUCTSのシャツの展示会、
そして会期終盤に企画しておりました
「みどり」の演奏会を全て延期することに
致しました。
すでに店頭でお知らせして楽しみにして下さって
いたお客様もいらして、本当に心苦しい限りです。

本来なら4月に入ったら、告知、DM発送を
行う予定で準備もしており、
DM用の写真も
「あぁ早くみなさんにお見せしたい!」という
素敵な仕上がりでしたので残念でなりません。
ですが、今はまずみんなが元気であればこそだと
思うので。

延期後の開催時期は今はまだ決められない状況ですが、また同じ顔ぶれで、笑顔で再会できる機会を
必ずつくりたいと思っております。
それまでin-kyoも頑張ります。

AIR ROOM PRODUCTSのシャツはいくつかの種類とサイズをセレクトして、常設の中でご覧いただけるように致します。また、萬田康文さんは新作の写真集を制作中とのこと。こちらももちろんin-kyoでお取り扱い致しますのでまたお知らせ致します。

少しでも気持ちがやわらかくなるお知らせをしていけるように致しますね。

臨時休業延長のお知らせ

新型コロナウィルス感染拡大防止のために
本日9日までの予定で実店舗は休業しておりましたが、
この週末も臨時休業を延長することに致しました。
4/10〜4/12の期間もお休み致します。

4/13〜は通常営業を再開したいと
思っておりますが、状況に応じて
お休みをする場合もございます。
緊急事態ということでどうぞご理解下さいます様、
何卒よろしくお願い申し上げます。

展示延期のお知らせ

展示延期のお知らせです。

今月17日から予定をしておりました
木工作家・山口和宏さんの個展
「日々の器、日々の椅子」ですが、
山口さんともご相談を重ね、
開催する方法を探っておりましたが、
延期にすることに致しました。

展示を楽しみにして
下さっていたお客様には
心よりお詫び申し上げます。

山口さん、娘さんの
jingoro明田ふき子さんも
とても楽しみにして
下さってました。

延期後の日程はまだ未定ですが
また良いかたちで開催できるように
あたためて、熟成させて
いきたいと思います。
開催の際はまたあらためて
お知らせ致します。

DM配布、告知にご協力頂きました
各店舗、ギャラリーの皆様
誠にありがとうございました。

山口さんの作品は
常設の中で、これからも
ご紹介していきますので
どうぞよろしくお願いします。

臨時休業のお知らせ

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため
4/34/9までin-kyoの営業をお休みさせて頂きます。
急なお知らせとなってしまい、
大変申し訳ございません。
また上記の日程も今後の状況によって変更する可能性がございます。

日にちに変更がある場合はin-kyoHPSNS、店頭の貼り紙などでお知らせ致します。
すでにDMなどでお知らせしております4/17〜開催予定の山口和宏さんの個展も今後の状況によって
変更事項が
出てくる場合がございます。
こちらも合わせてお知らせ致します。
国からは緊急事態宣言は発令されていませんが
状況を考慮した上での判断です。
どうぞご理解下さいませ。

 

(ここから長文、失礼します。)
日が経つにつれ、事態が深刻化する中、
in-kyoとして、一体何ができるのだろうと
ここ数日ずっと考えておりました。


本日、三春の滝桜の開花宣言が発表されました。
長い冬が終わり、梅、桃、そして桜が咲き始めると、本来であればようやくやってきた春の到来を待ち望んでいたことが、華やいだ町全体の空気から感じ取ることができる大好きな季節です。
例年ですと全国から観光客の方が多く訪れて下さるのもこの時期。
桜を見がてらはるばる遠方からin-kyo足を運んでくださる方もいらっしゃいます。
そのことを心から喜びたい、
感謝したいところなのですが、
観光など遠方からの移動、外出自粛の現在の状況を踏まえ、休業することを決めました。

ここ数日、ずっと悩んで出した答えですが、本当にこれが正しいものかどうかもわかりません。
この数週間の間に、ご来店下さったお客様が
「ここに来るとホッとする」
と言って下さる言葉に暗いニュースが続く中、
こちらがどれだけ
助けられていたか。
そうしたお気持ちにお応えしたいと
店内の換気や消毒、マメなうがい手洗い、
閉店後の換気と消毒などに努めて、
in-kyoにいらして下さっている時間は
ゆったりとくつろいで過ごして頂きたい一心で
営業しておりました。

三春町は、ご年配の方が多い町でもあります。
私が知らぬ間に自覚症状がないまま感染していたとしたら。
そして大切なお客様に感染させてしまったとしたら。どんなに気をつけていても、そうした不安が拭えないのは否めませんでした。

では他に感染拡大防止のためにin-kyoとして私に何ができるか?と考えたときに、今は静かにこのコロナという名の嵐が過ぎ去るのを待つほかないのかと。

都心から離れた土地の、この小さな雑貨店がそうしたところで何が変わるわけでもないでしょう。
フッと吹けば簡単に飛んでしまうくらいのちっぽけな個人経営の雑貨店です。正直、余裕があるわけでもなんでもありません。

でもだからと言って、地方だから、自分は元気だから大丈夫というというも、現在の世界の状況を見ればそのレベルではないのかと考えています。
皮肉にもこの文章を書いているのは
エープリールフールで、まさにこの状況自体が嘘だったらいいのにと心底思うところです。

自分なりに答えを出したからには鬱々していても仕方ない!と、この定休日の間に気分を切り替え、今までやっていなかったin-kyoのネット通販的なことも考えています。
相変わらずアナログだとは思いますが、順次UPしていきますね。

ご近所の方でコーヒーや紅茶、りんごジュース、パンケーキミックスやお米などご購入をご希望の方にはメールでやり取りさせて頂いた上で、
お渡し方法などをご相談させて下さい。

画像は「Salvia」さんの「手づくりマスクキット」で作った大人用マスクです。
Salviaさんのオリジナル商品「旅するハンカチーフ」税別¥1500に、手づくりマスクの型紙と作り方、ゴム4本が入った無料キットが付いたもの。
手づくりマスクを作りたくても生地やゴムが入手しづらい、型紙がないなどお困りの方のためにとSalviaさんが用意して下さいました。
ハンカチの種類や色も数種類揃えましたのでまた追って詳細はUPしたいと思います。

国から各家庭に布製マスクなど配布されなくても
こんなに素敵なハンカチ一枚で二枚のマスクが作れるんです。さらには「手を動かす」という楽しさ付きです。

in-kyoではただものを販売するだけではなく、
そうした手を動かす暮らしの楽しみ、
心の用を満たすもの、さらにその先へと、
できることをこれまで考えてやってきましたが、
今は緊急事態と捉え、
「あの時は大変だったね」と言える日が1日も早くやってくることを祈るばかりです。


最後になりましたが
感染によって亡くなられた方、
またそのご家族の皆様には
心よりお悔やみ申し上げます。

そして医療従事者の皆様、また運送業の皆様
農作物の生産者の皆様、製造業などなど他にも
この状況の中、寸暇なくお仕事をされている方には
心から感謝申し上げます。

 

20204月日付変わって2

in-kyo店主 長谷川ちえ

ticomoonライブ延期のお知らせ

3/21(土)に開催を予定しておりました
ticomoonのライブですが、この度のコロナウィルス感染拡大の影響を考慮し、誠に残念ではありますが延期をさせて頂くことに致しました。

ご予約を頂いている皆様へはすでにメールをお送りさせて頂きました。まだ届いていないという方がいらっしゃいましたらお手数ですがご連絡を頂けると助かります。

尚、開催時期に関しましては事態が終息した上で検討後、あらためてお知らせしたいと思っておりますので何卒ご了承下さい。

1日も早くこの事態が終息し、安心をして日々を過ごせることを心から願っております。