*雑誌掲載のお知らせ*
雑誌nice things. 9月号にて
取材をして頂きました。
「暮らしの道具」というテーマですが
自宅・お店、単にモノの紹介ではなく
暮らし方やその考えについても触れて頂きました。
東京からはるばる三春まで取材に来て下さった
編集者さん、カメラマンさんには本当に感謝です。
その他のページにはin-kyoでもお取り扱いをさせて
頂いているお米農家の山崎さんや友人・知人も。
ぜひ書店、またはAmazonなどでご覧下さい。
*入荷のお知らせ*
●お待たせしました!
マリールゥのパンケーキミックスが入荷しました!
お盆の帰省やお土産にもオススメです。
●旅ベーグルのベーグルラスクとジャムが入荷しました。
香川県丸亀市にあるベーグル店「旅ベーグル」
東京の頃からのおつきあいであのおいしいベーグルを
また食べたい。。。と願いつつも配送日程の関係で販売は断念。
と、残念に思っていたところ、試行錯誤を重ねて下さって
日持ちのするラスクを開発!ベーグルラスクが登場しました。
一袋に4片のテイストが入っています。
バター・卵は使わずに菜種油とメープルシロップで
じっくり焼き上げた、歯ごたえがしっかりとしたハードなラスクです。
満足感もあるのでおやつにもぴったり。
登山の行動食や海などの行楽のおともにも是非。
季節のジャムは今回は2種。
丸亀のイチヂクを使った甘さとさっぱりとした酸味の
「イチジクとグレープフルーツのジャム」
丸亀の桃とダージリンティーを組み合わせた大人の味わい
「桃とダージリンティーのジャム」
*入荷のお知らせ*
●暮らしの道具を扱う荒物問屋の「松野屋」より
今の季節にぴったりの竹ザルやトタンのたらい、
ストロー素材のカゴなどが入荷しました。
トタンのたらいは人が多く集まるときなど、
水を張り、氷や保冷剤を入れて飲み物やスイカなどを
冷やすのに使うととっても便利です。
●中津箒の箒が入荷しました。
コーヒーミル箒、ミニ洋服箒、山型箒、
キーホルダーとして身に付けたい親指くらいの
小さなサイズの「魔除け箒」(とってもかわいいです!)
が入荷しました。今回初めて入荷した編み糸の
墨染グレー(ミニ洋服箒)がとってもキレイな色です。
ぜひ店頭でご覧ください。
また机上などのお掃除の際に活躍しそうな杉材の
小さなちりとりも一緒に入荷しました。
箒の制作は中津箒の横畠梨絵さんによるものです。
●木村硝子店より
人気の定番グラス・ボデガの小・中サイズ、
水出しのお茶やコーヒー作りに便利なガラスのジャグ、
デザートやミニサラダにぴったりの
TORA URUPデザインのボウル、ガラス磨きクロスなどが
入荷しました。ボデガのグラスは飲み物はもちろん、
冷たいデザートやお惣菜を入れる器としても活躍してくれます。
*出張イベントのお知らせ*
8月20(日)は黒磯SHOZOで行われるイベント
「 SHOZO MOON」に参加します。
そのため8/20(日)8/21(月)は
三春の実店舗の営業は大変申し訳ございませんが
お休みをさせて頂きます。
8/20(日)は7月に三春で行う渡邊浩幸さんの
「バードホイッスルを作ろう!」のワークショップを
出張で行います。
お茶とお菓子の予約制のお申し込みはこちら
↓
https://shozomoon.tumblr.com
ワークショップが終わった後には夕方から始まる
SHOZO MOONのフードイベントへ。
ぜひ遊びにいらしてください。
*入荷のお知らせ*
三和織物の刺子織の風呂敷とふくさが入荷しました。
福島県伊達市に工房を構える三和織物の大峡さん。
三春に近い場所に縫製屋さんがあるからと
暑い中、手持ちで納品に来てくださいました。
今回、風呂敷は8色。ふくさは9色揃っています。
同じ模様なのに糸と地色の組み合わせで全く違う印象になり、
使い込むほどに糸の表情も楽しみて贈り物にも喜ばれます。
風呂敷¥5400 ふくさ¥1728 (税込)
●福島・あんざい果樹園のリンゴジュース(ふじ・ストレート)が
入荷しました。
リンゴの蜜のような色をしたふじのリンゴジュースが
甘さがしっかり。暑い時期ならそのまま凍らせたものに
炭酸やスパークリングワインを注いで割ったり、
ゼリーにして子供たちにおやつにも。
*入荷のお知らせ*
奥津典子さんの著書「朝昼夜のマクロビオティックレシピ」(河出書房新社)
が入荷しました(税込¥1728)
ブログでも触れましたがこの本は2009年に出版された本の
増補・新装本です。今の時代・気候に合わせた調整を
各所に盛り込まれた内容で、理論とレシピが両方掲載されていることで
どちら(頭と体、そして心)にもストンと納得することができます。
1週間、朝昼夜とおやつのレシピが季節ごとに紹介されていますが
私も取り入れやすいものから少しずつ作ってみようと思ってます。
ぜひお手に取ってご覧ください。
*入荷のお知らせ*
●静岡県・沼津市の人気雑貨店「hal」店主
後藤由紀子さんのエッセイ本「家族が居心地のいい暮らし」
(あさ出版)¥1300(税別)が入荷しました。
初のエッセイ本となる本著。「暮らしは十人十色」
誰に見せるためでもなく、評価でもなく、
家族が暮らしやすく、家がいちばん安心できる場所。
家族にとってそういう場所であってほしい。
それは本当に人それぞれでいいんだよね、って
エールというか、一緒にお茶を飲みながら?
お酒でも飲みながら?後藤さんと会話をしているかのように
ホッとする本です。ぜひ!
●FLW(fog linen works)のチェリーレッドのワンピースと
背中のボタンがかわいらしい白の反袖ブラウスが
入荷しました。
洗いざらしが肌にさらりと気持ちいいリネン素材。
少量の入荷ですのでどうぞお早めに。
●teteria の定番紅茶 アッサムとCTC-MILKが入荷しました。
明日は紅茶教室開催のため通常営業は普段のように
ゆっくりとご覧頂けませんが何卒ご了承下さい。
紅茶は継続して販売致します。
7月の定休日は
5. 6   12. 13   19. 20  26. 27日です。
また7/9(日)は紅茶教室を行うため
通常営業はいつものようにはゆっくりと
ご覧頂けないと思いますので開店休業の状態と
させて頂きます。
コーヒーや紅茶、その他お決まりのご入用のものがございましたら
販売致しますので遠慮なくおっしゃって下さい。
毎月恒例cimaiのパンの日は
7/28(金)です。販売時間はPM1:00 ~
無くなり次第終了となりますので
どうぞお早めに。
* 7/1(土)に長崎からご来店下さったお客様へ
お忘れ物をお預かりしております。
お電話かメールを頂けましたら有り難いです。
ご連絡お待ちしております。
以前にちらりと予告致しましたが
7/30(日)に木工作家・渡邊浩幸さんのワークショップ
「みんなでバードホイッスルを作ろう!」を開催します。
7/30(日) 10:30〜16:00
随時受付(所要時間20分くらい)
参加費 ¥1500(税込)
予約不要・随時受付
*混雑時は多少お待ち頂くこともあるかもしれませんが
その際は店内でごゆっくりお過ごし下さい。
ちょうど子供達は夏休みの日曜日。
ご予約不要!持ち物も不要!
小枝を好きな長さにノコギリで切って、
手作業のみで自分だけのお気に入りのかたちに
整えていきます。
お子さんもご一緒に参加できるワークショップです。
もちろん大人の方おひとりでの参加も大歓迎です。
さらにさらに!
この日はdans la natureの千葉奈津絵さんが
季節の果物(あんざい果樹園の桃を予定)を
使った冷たいお菓子をイートインで
ご用意して下さる予定です。
みなさんのご参加&ご来店お待ちしております。
*かわいいチラシを店頭配布しておりますので
ぜひお持ち下さい。

