今週の金曜日、3/20は旅ベーグルの日です。
谷中の美味しいベーグル屋さん、旅ベーグルの出張販売です、
朝焼きたてのベーグルをこの機会にぜひ。
また、来月4/17(金)は久しぶりに
ベーグルとスープの朝ごはんの日を開催します。
今回はteteria大西さんも参加して美味しい紅茶が朝から楽しめます。
お時間など詳細はまた追ってお知らせします。

只今調整中です!変更の可能性もあります!すみません
来週27日の金曜日はcimaiのパンの日です。
春なのでイベント盛りだくさんです!
お楽しみに。

4月はワークショップが続きます!
*手島渚さんの新刊出版記念*
「足ほぐし手ほぐしワークショップ&トークイベント」
日時 4/12(日) 14:00-16:00
「足ほぐし手ほぐし」は誰でも簡単に自分や誰かの
「からだのケア」ができる方法です。
ちょっと時間があるときに、寝る前に、お風呂やだんらんの時間に。
電車のなかで、仕事の休憩時間に。
手や足をほぐすだけで、気持ちが楽になり、からだがふわっと軽くなります。
今回のイベントでは、3/20に発売される手島渚さんの新刊
「自分でできる 2人でできる 足ほぐし手ほぐしセラピー」(光村推古書院)の
本の中から、より気軽にできる「手ほぐし」を、
本書の著者であり「足ほぐし手ほぐしセラピー」考案者手島渚さんと、
足ほぐし手ほぐしの施術ができる「マイスター」たちがレクチャーします。
自分自身のケアになるのはもちろん、ペアワークも行いますので、
家族や友人とほぐし合いっこできる技を習得しましょう。
実際に参加者同士でペアを組んで行います。
いい香りのするボディオイルを使った、癒しのひとときをお楽しみください。
また、セラピストとして14年間からだに接し、今回4冊目の出版を経験した手島さんと、ボディワークに興味を抱き、実際に施術しているマイスターたちが、
今この時代どんな風にからだやこころ、癒しの世界を感じているのか…
ボディワークやからだやこころに関することについてのトークも予定しています。
日時 : 4/12(日) 14:00-16:00
料金:3000円 (お茶付き)
定員 : 20名 定員になり次第受付終了とさせて頂きます。
持ち物:フェイスタオル 1本
※ アロマオイルを使用しますので、オイルが付着しても
気にならないお洋服でお越しください(洗濯をすれば落ちます)
※ 苦手な香りがある方は事前にお申し出ください 無香料のものも用意できます
お申し込みはin-kyoのメールアドレス宛に
●タイトル: 「足ほぐし手ほぐし」
●お名前
●人数
●ご連絡先
上記を明記の上お申し込みください。
メール送信後、3日経過してもお返事が届かない場合は
大変お手数ですがお電話(03-3842-3577)を頂けると助かります。
尚連絡ナシのキャンセル、またイベント3日前からのキャンセルは
ご遠慮願います。予めご了承下さいませ。

Savon de siesta から季節の限定石鹸が届いております。
さくらとヨモギの石鹸 ¥1296(税込)
北海道産のエゾヨモギから抽出されたエゾヨモギ水と
国産の桜エキス、ヨモギパウダーを配合した石鹸。
春を迎えるお肌をやさしく整えてくれます。
桜をイメージしたというさわやかな香りも
季節にぴったりです。
死海の塩100%で作られた贅沢な
バスソルトも入荷しております。¥324

4/19のデルベアジャム教室
午後の回も定員となりましたので
受付終了とさせて頂きます。
お申し込みが集中したのでこれからお返事のメールを
お送りさせて頂きます。

お申し込みを頂きました皆様へ
全てお返事をお送りさせて頂きました。
まだ届いていないという方がいらっしゃいましたら
大変お手数ですがお電話(03-3842-3577)を頂けると助かります。

4/19 デルベアジャム教室の午前の回は
定員となりましたので受付終了させて頂きます。
午後の回は引き続き受付中です!→午後の回も終了しました。
3/10 18時までにお申し込みを頂いている方へは全て返信のメールを
お送りしております。返信メールが届いていない方は
お手数ですが念のためお電話を頂けると助かります。

4月はワークショップが続きます。
『DERBAR 熊倉さんのイチゴジャム教室』受付終了とさせて頂きました!
 4月19日(日) 午前の回 午後の回
デルベアのイチゴジャムは、きっちり 甘く、濃密な味わいが特徴です。
しっかりと味のあるハード系のパンにも負けないように、
また、バターとも相性が良いように、
イチゴと砂糖を強火の鍋肌で「ジャム」に変化させていきます。
ただし、甘いからといって、砂糖が多いわけではありません。
砂糖の量は控えつつ、イチゴの味を凝縮させて糖度を上げているのです。
なぜ、そのような製法を取り入れているのか。
実際にどのようにつくっているのか。
イチゴジャムの”本当のおいしさ”をお伝えできればと存じます。(デルベア 熊倉真次)
奈良でこだわりのバームクーヘンを作られているDERBAR(デルベア)店主、
熊倉さんによるイチゴジャム教室を開催いたします。
旬の路地もののイチゴを使ってイチゴジャムづくりのデモンストレーション。
終了後はin-kyoの定番コーヒー「aalto coffee」のコーヒーと
そのカフェ「14g」で焼かれたパンにジャムを乗せて試食タイムを楽しんで頂きます。
イチゴの幸せな香りがそのままギュッと凝縮されたデルベアさんのジャム。
プロのコツをこの機会にぜひ。
当日はデルベアのバームクーヘンとジャム、14gのパンの販売もあります。
ご参加お待ちしております。
*4/19(日)
*参加費
¥3500(試食のパン、コーヒー付き)
*定員
 各回 10名
*午前の回
 11:00〜(定員になりましたので受付終了させて頂きます)
*午後の回
 15:00〜(定員となりましたので受付終了とさせて頂きます)
 
ご予約制です。定員になり次第締め切りさせていただきます。
in-kyoのメールアドレス(river@in-kyo.net)宛に
・タイトル「デルベアジャム教室」
・お名前
・人数
・ご連絡先
・午前の回 or 午後の回
を明記の上、お申し込み下さい。
メール送信後3日経過してもin-kyoから返信のメールが届かない場合は
お手数ですがお電話(03−3842−3577)を頂けると助かります。
デルベアさんのジャム教室は前日の4/18(土)に
世田谷の巣巣さんでも開催します。
お近くの方はぜひ!

3/6(土)は蔵前界隈の月一イベントの日です。
成田理俊さんの展示期間中に合わせて、
アノニマ・スタジオの月一本棚は
毎日のお弁当や普段の食事に取り入れやすい
レシピ本を中心に揃えました。
ぜひご覧ください。
*お待たせしました!
マリー・ルゥのパンケーキミックスが入荷しました!¥648
どうぞお早めに。
アアルトコーヒーよりアルヴァブレンドも入荷しております。
パンケーキミックスと合わせていかがでしょう?200g ¥1080

入荷のお知らせ
yomogi こと、フクシアキコさんの編む
おざぶコースターが入荷しました。
羊毛3色とリネン1色。サイズは大・中・小があります。
6日から始まる成田理俊さんの展示に合わせていかがでしょうか?
宮下智吉さんの子供用の漆のお椀が入荷しました。
落ち着いた弁柄(朱)のお椀です。
漆は軽く、熱いものをよそっても手に伝わる温度はほんのりと温かです。
子供のときだけでなく、使い込むほどに艶が増し、
ずっと使い続けることのできる器です。

3/7の成田さんの実演ですが、
オムライスと記載しておりましたが
正しくはオムレツです。
申し訳ございません!

来週6日から始まる成田理俊さんの個展について
お問い合わせを多く頂いております。
大変恐れ入りますが、事前のご予約、お取り置きは
お断りさせて頂いております。
また期間中にご来店下さる方を優先させて頂きたいので、
通販による販売も期間中はお断りさせて頂きます。
何卒ご了承下さいませ。
初日、2日目の開店前にお並びなるお客様が
いらした場合は、状況を見て整理券を配布することも
考慮しております。
整理券を配布する場合は、11:00〜を予定しております(Open時間は12:00〜)
よろしくお願い致します。