*イベントのお知らせ*
「里山ごはん食べに行こう」
2013.11月10日(日)10:00~13:00頃
宮城県鳴子温泉郷に広がるのどかな里山を会場に
手作りにこだわりながらあたたかなお惣菜や
郷土料理を作る里山料理教室。
鳴子で定期的に開かれているそのお料理教室が
縁あってin-kyoで開催して頂くことになりました。
季節ごとの旬の食材や季節の行事をテーマにしたメニューを
鳴子のお母さんたちに教わりながらみんなで作ってワイワイ試食。
昔から伝わる食材の保存方法、調理の仕方など、
加減や塩梅も口伝えで直接聞くから失敗なし!
今回のテーマは「秋の里山ご膳」
・みずみずしい大根のひきな炒り
・「みず」という山菜のぼんぼり(実)をあしらった漬物
・「もだつ」というキノコと菊の花の和えもの
・デザートはイチヂクの甘露煮を。
・そしてピカピカの新米!
食材やお水も鳴子のものを使用します。
手作りのひとときへ。どうぞお越し下さい。
【募集人数】10名
【参加費】3500円(材料費・作業道具含む)
【お申し込み・お問い合わせ】in-kyoまでメールかお電話ご連絡下さい。

雑誌「日々」最新号が入荷しました!¥945
今回のテーマは「鍋」
とーっても美味しそうな鍋料理の数々と
素敵な鍋!お腹が空いているときに読み始めるとキケンです。笑
くまがいのぞみさんの飯碗が入荷しました!
¥3675
7色揃った飯碗は、ごはんだけでなく、
鍋料理の際の取り鉢としても重宝しそうなかたちと深さです。

*11月の展示のお知らせです*
「紅茶の時間 紅茶の道具vol.2」
11/1(金)~11/5(火)
11:00-18:00 期間中無休
teteria大西進さんの美味しい紅茶と
吉田直嗣さんの美しい器。
野田好美さんが探し出したケトルなどの古道具・・・etc
vol.2となる今回の展示。
11/2(土)にはteteria大西進さんが御来店のお客様に
紅茶をサーブして下さいます。
11/3(日)には「Meets the CHAI !」と題して、
自分好みの味わいのチャイを大西さんと相談しながら
ご自分で作って頂きます。
肌寒くなってくる季節。
美味しい紅茶と道具で豊かなティータイムを。
DMは出来上がり次第(間に合えば明日から)店頭で配布致します!

DM店頭配布を開始しております!赤いケトルの写真が目印♪

入荷のお知らせ
奈良・くるみの木のオーナー 石村由起子さんの新刊
「humming bird」(ミルブックス)が入荷しました。
写真は市橋織江さん スタイリングは岡尾美代子さん
装丁は葉田いづみさんと豪華な顔ぶれ。
布張りで写真集のような美しい1冊です。
この本の中には井藤さんの赤いオーバルボックスも
紹介されています。ちょこんと小さく乗った白いものは
かたつむりとか・・・
ぜひ手にとってご覧ください。

オカズデザインさんの
セミドライトマトと鶏味噌が入荷しております!
現在発売中の雑誌クロワッサンでご紹介させて頂きました。
時間のないときの強ーい味方です。
今週金曜日10/4は旅ベーグルとスープの朝ごはんの日です。
ささやかながら恒例となってきましたベーグルとスープの朝ごはん。
今月はハロウィンということもありますし、スープはカボチャにしようと思います。
もちろんベーグルのみの販売も致します
この日はAM9:00~ですのでどうぞお楽しみに。
そしてそして。
10/5(土)はこちらも恒例!
蔵前界隈の月イチイベントの日
10月はin-kyoでは
「山崎さんちの新米まつり」と題して
新米はもちろん、ご飯のお伴の瓶モノや
お櫃や飯碗。秋刀魚にぴったりの四角皿などをそろえようと思います。
なんと山崎さん自ら炊いた新米(玄米・白米)の試食もご用意する予定ですので
どうぞお楽しみに~!

teteriaの紅茶が入荷しました
定番のCTC-MILK ASSAMに加えて、
2nd FLASH FOP MIXというブレンドティーが入荷!
インド・ダージリンとネパール・イラムのブレンド。
「良質な夏摘み紅茶をミックスし、印象的な香味に仕上げました」
と、teteria大西氏おススメの自信作。
20gの小さなパッケージはお試し用にも
気軽なプレゼントとしても嬉しいサイズ。
11月に行う紅茶のイベントも待ち遠しい!
オカズデザインの保存食
セミドライトマトと鶏味噌が入荷しました。
毎回人気の瓶もの。
今回のセミドライトマトは岡山で自然栽培で育てられた
トマトを使用しているのだとか。
私もこれからお味見が楽しみ。

伊藤聡信さんの器が入荷しました。
箸置き・レンゲ・輪花鉢・安南鉢などが入荷しております。
今回は少量の入荷ですのでどうぞお早めに。
手式のパンツが入荷しております。
ひそかに人気のパンツ。
墨や霧などネーミングも素敵な新作も。
プレゼントにしても喜ばれます。
山崎さんちの新米が入荷しました!
新しいパッケージデザインはdrop around
プリップリという言葉がぴったりの
夏の暑さも天候の厳しさも耐え抜いた元気なお米。
1kg¥700
新潟のオーガニックカフェ・マリールゥの
パンケーキミックスが入荷しました。
卵も砂糖も入れずに豆乳を混ぜて焼くだけで
カリッとふわっと仕上がります。
300g ¥600
n100の秋冬物商品が続々入荷
まだまだ日中は暑い日も多いですが
秋の気配もちらほら。
カシミアストールやニット、裏毛のパーカーなど
ぜひぜひ手にとってご覧ください。
また、毎号人気のn100の雑誌「talkng about」のvol.3が
入荷しました!
表紙の写真は渡辺貞夫さんがコレクションしている
ふくろうの置物。黄色くて小さな目がキュート。

以前にもお知らせしておりますが
9/17(火)は臨時休業を頂きます。
何卒ご了承ください。
台風の影響が心配ですが
明日、9/16(月・祝)は札幌の「たべるとくらしの研究所」にて
急遽トークイベントを行うことに。
詳細&ご予約はたべるとくらしの研究所
早朝の飛行機なのですが無事飛び立てることを祈るばかり
今月のcimaiのパンの日は
9/13(金)が告知モレしておりました。
大変申し訳ございません!
次回は9/27(金)
オーバルボックスキャラバンの展示初日でもあります。
どうぞお楽しみに

*9月の展示のお知らせ*
木工作家の井藤昌志さんの
「Oval Box Caravan 2013」を開催します。
2013.9/27(金)~10/2(水)
12:00-19:00
期間中は9/30(月)のみお休み。
9/26は設営準備のためお休みを頂きます。
常設でも人気のサクラを素材に使ったOval Box
期間中は定番のサイズに加え、小さいものから大きなもの。
色や素材の違うもの、または持ち手がついたものなど
様々なものがin-kyoにやって来ます。
いつかは欲しいと憧れている方も多い井藤さんの
オーバルボックス。
実際に手に触れながら、何を入れようかあれこれ悩むのも楽しいと思います。
ぜひぜひこの機会にお越し下さい。
9/28(土)は井藤さんも松本からいらして在廊して下さいます!

n100のカシミアストールやガウン、
ニット、ソックスなどが少しずつ入荷しております!
まだまだ暑い日が続いておりますが
数に限りがございますのでどうぞお早めに。