人間ドックの結果が届き、
とりあえずは良しといったところ。
健康であることの有り難さについて
あらためて考えてみる。
外出したり、取材を受けたりいろいろなことをした一日。
疲れたなぁと思いつつ、
なんだか頭が起きてしまっている。
ので、昨日読み始めた「幸福論」の続きを読むことに。
Happy!
久々の晴れ間にエイヤっとばかりに一気に洗濯。
細々と事務仕事やらなんやらとやっていたら
昼間はあっという間に時間が過ぎていった。
夜はとあるお店で開かれたとある会へ。
そのお店で用意して下さった寺田本家のお酒と美味しいお料理の数々。
味もふくよかなら、気持もふっくらとさせてくれる日本酒やお料理。
特に日本酒は「なんじゃもんじゃ」という名前のお酒が美味しかったのでここにメモ。
集まった人たちもみんなが同じ空気を楽しめる方たちばかりで
お陰で寒さとここのところのモヤモヤが一気に晴れた気がした。
寺田本家の蔵元のご頭首が書かれた「発酵道」という本は
おすすめなので興味のある方はぜひ。
帰り道、乗り換えの駅で20代とおぼしき女子同士が
バイバイの代わりに「Happy Valentine!」
と言っていたのがなんだか年末の
「良いおとしを~」という感じと似ているのがおもしろくて
私も心の中で「Happy Valentine!」と言っておいた。
今年も自分で用意したのは義理チョコだけだったけど
代わりに?Nちゃんにとってもとっても美味しそうな
チョコレートケーキを頂いてしまった!
うふふ。明日のお楽しみ。
今日は文庫を
昨日は古本を、今日は文庫を。
お店の合間にイベントスペースをちょこちょこ
ウロついては気になる本が色々あって困ります。
(イベントは明日14日までです!)
今日は筑摩書房さんのコーナーで
「私の幸福論」福田恆在
「カモイクッキング」鴨居羊子 の2冊を
「私の幸福論」はアノニマSさんの強力なおすすめで
ぜひに!と言われたので素直に購入。
実はこのコーナーは新潟にあった北光社さんという
本屋さんの店長だった佐藤さんがセレクトしたそうです。
文庫のカバーも北光社さんのもの。
残念ながらお店は昨年に閉じられてしまったのですが
地元の方々に大変愛されていた本屋さんだったと伺ってます。
昨日、今日は佐藤さんも新潟からいらっしゃっていて、
その佐藤さんを訪ねて(応援?)新潟からのお客さまもちらほらと!
本がつないだ愛だなぁ。
ブックマーケット
今日からアノニマイベントスペースで始まったブックマーケット。
今年は古本屋さんも出展されていて
ついついお買い物。
織の本とめし碗の本。
そして縞の本。
うーんパラパラ眺めているだけでも楽しい。
そして今日はまたかれこれ7~8年ぶりの再会が。
あまりに突然でお店もワシャワシャしているときだったので
普通にしていたけど、
今、こうしてあらためて思い出していたら
なんだかじわっと涙が出てきた。
当時となーんにも変わらずお母さんのようなあったかい人。
また会えて良かった。
お店をやっていて良かった。
雨のち雪?
朝から寒かったですね。
雨が降り始める前から湿気を含んだ冷え方で。
今日は自分弁当はお休みの日。
というのも中山智恵さん(山と川でひと文字違い・笑)が
アノニマ南さんのところへ
お弁当を持って打ち合わせに来てくれることに
なっていたからで・・・。
あ、私の分は便乗です。ありがたいぃぃ。
いろんな味と香りと食感のバリエーションが
味わえて食べていて楽しい。
ごちそうさまでした!
中山智恵さんは今、発売中の「暮らしの手帖」で
のり弁当のアイディアページのお料理を担当されています。
詰め方やのり弁のおともも参考になります。
さーて明日はまた自分弁当。
冷蔵庫の中には昨日作った
ひじきの白和えとこんにゃくのピリ辛煮、
にんじんサラダがお弁当用にスタンバイ。
ぬか漬けもある。
常備菜があるだけでちょっと安心。
water water camel
お昼にaalto coffeeの庄野さんに電話をする。
コーヒーの注文や他にも用事があってしばしおしゃべり。
音楽の話になってメールでもおすすめされていた
「water water camel」のことを調べようとしていたのに
忘れていたことを思い出す。
最新のアルバム「さよならキャメルハウス」の1曲、「運命のアラサー」という
曲をおすすめされていたことも。
運命でもないし・・・アラサーではなく、すでにアラフォーだけど
この曲いいです。他の曲も歌詞を大事にしているなぁと。
庄野さんとはお互いジャスフォーだからでしょうか。
音楽の趣味が近いのかも・・・
話は変わりますが。
先日、お店にいらしたお客様が、私の日記を読んで
乳がん検診を受けに行ったというお話をして下さいました。
何かを訴えてというのでもなんでもない
この日記が、何かのきっかけになったかと思うと
なんだかとっても嬉しかったです。
三寒四温
というけれど、屋内にずっといると
かえって外の温かさがわからない。
でも季節は確実に春へと動き始めているんだなぁと
思う今日この頃。
家の近くの気の早い梅の木は
つぼみが少しずつほころび始めていました。
今日は久しぶりにお会いする方がお店に来てくれたり、
いいお知らせを報告しに来てくれた方がいたりと
なんだか春めいた一日。
でも私はたんたんと、たんたんと過ごしたな、という一日。
帰り道、「今日の夕飯何作ろうかなぁ」
冷蔵庫にはあれがあって、じゃあ買い物しないでも
大丈夫かぁ・・・と電車の中で考えていたところで
晩ごはんのお誘いの電話がご近所Uちゃんから入る。
で、あっけなくその誘いに乗って電車を引き返し
息子くん、シュンシュンと3人で美味しいお蕎麦屋「与之助」さんへ。
たぶんどこか人恋しかったんだと思う。
シュンシュンとノートに絵を描きながら「絵しりとり」をやって和む。
今年小学校に入学のシュンシュン。
いつまでこうやって一緒に遊んでくれるんだろ?
とりあえず今年も一緒に山に登る約束はしたけれど。
寄り道。
掃除をして洗濯をして。
そろそろ確定申告の事務作業に
着手せねば!と領収書を月別にまとめたところで
ひと仕事終えた気になってしまった。
何がこうも気を重くさせるんだろうか。
ガーッと勢いでやってしまえばすぐ終わるのも
わかっているというのに。はぁ・・・。
お昼ごはんに気分転換もかねて
以前にIさんに教えて頂いて気になっていた定食屋さんへ。
「量が多いから2人くらいで行った方がいいよ」
と言われていたけど、思い立ったが吉日?
家からも歩いて10分くらいだったし。
メニューを見て麺類なら・・・とワンタン麺を頼んだら
やはりボリュームたっぷり。
でも正しい定食屋さん?といった清々しさがあって気持よかった。
スープも濃い目だけど澄んだ味でした。
次は思いっきりお腹を空かせて行こう。
で、腹ごなしにと遠回りして途中寄り道をしながら
かなりの距離を歩いていたと思う。
時間にして1時間以上?
特技・寄り道。
と同じくらい事務作業もサクサク終わらせたいものです。
えーっと。
話は変わりますがちょこっとお知らせ。
InRed 3月号発売中です。
今回の「台所ことこと」は連載初のお菓子、ドーナツです。
バレンタインを意識して?チョコレート味。
オカズデザインレシピのドーナツは、外がカリっとしていて、
中はホクホクとしっとりのバランスが絶妙の美味しさ。
ミルクコーヒーにとっても合うと思います!
文章の方はバレンタインにはまったく触れていないのですが。。。
もうひとつは、アノニマ・スタジオでの連載
「瓢箪からコーヒー」更新しました。
こちらはちょっと甘酸っぱくホロ苦い?若かりし頃のデートのお話です。
料理教室へ
お料理を習いにHさんのところへ。
おっとH先生だった!
H先生の料理はひとことでいうと「やさしい」という言葉が
しっくりくるんだけど、その奥の奥の方には
まだまだ言葉以上のものがたくさんつまっている感じ。
そのつまっているであろうたくさんの「何か」を
教えて頂く教室でした。レシピの文字にはならない
大事なひとつひとつを。
そして出来上がったお料理を
みんなでワイワイおしゃべりしながら頂いて。
これなんだよなぁ・・・。
こういう空気みたいなもの。
じわ~んと体にも心にも沁みる美味しさ。
美味しい料理を作って食べて、そこに生まれる会話も
全部がごちそうだった。
短大の頃は栄養科に通っていたけれど、
教科書には数字と記号がつらつら並び、
実習でも「あのメニュー美味しかったなぁ」などといった
記憶はあまりない。
自分の興味の持って行き方にもっと別の方向や
深さがあればまた違ったのかもしれないけれど。
今日教えて頂いた料理。
人が集まる時にまた作ってみようっと。
定休日前
お店が終わった後、近くの居酒屋さんへ。
土・日はお休みのお店が多い蔵前。
その居酒屋さんにはいつものおじさんがカウンターにいて、
いつものおねえさんがオーダーを取りに来てくれて。
お店の人とはしゃべったこともないけれど、
特別ではなくてふつうの、そんな感じが
かえって有り難いときもある。
あまりにも冷えていたのでMさんと熱燗で乾杯。
明日は定休日。
居酒屋さんに行ってちょっと思い出して・・・
よしもとばななさんの「ごはんのことばかり100話とちょっと」
借りて読んだ本なのだけど、「うんうん」とうなずくことや、
じーんとすることなどなど。
私にはこどもがいないから実感としてはわからないこともあるけれど、
読んでいてすっきりして、しかもお腹が空き、そして誰かと
楽しくゴハンが食べたくなりました。