日曜日。
久しぶりに日中に家にいた。
洗濯をしたかったけれど、ラジオの天気予報で
午後から集中豪雨のおそれがあります・・・
と何度も言っているので止めにする。
やらなければならないことは他にも山ほどあるというのに、
体が布団に張り付いたように重たくて起き上がれず、
無理に抵抗するのも止めにする。
そういえば何もしないで一日家にいる日など
しばらくなかったなぁと天井を見ながらぼんやりしていたら、
そのうちまた睡魔がおそってきて二度寝。
お昼過ぎに起きて遅めのお昼ご飯を食べていると、
近くの公園からセミの鳴き声。
ミーン、ミンミン、ミーーーン
今年初めてセミの鳴き声を聞いた。
雨続きだからか、暑くても本格的な夏がやってくるのは
まだまだずっと先のようなきがしていたけれど、
セミの声を聞いたらぐんと夏気分が高まった。
が、夕方から天気予報通りの集中豪雨。
あぁいうとき、セミはどうしているんだろう?
今朝も起きて部屋の窓を開けるとセミの鳴き声。
夏がやって来た。
草取り手伝い
まだまだイベントの余韻に浸りながら迎えた
定休日の昨日は七夕。
空に天の川…というには厳しい小雨が降る朝。
in-kyoに集合をしてOくんの車に乗って、
4人で米農家の山崎さんちの田んぼへ
草取りに行ってきました。
あちらに到着するとS夫妻も来ていて
ヘルプチームは6人。
今年は田植えの時期は仕事で都合がつかず、
行くことができなかったけれど
スクスクと健やかに育った稲の姿を見るのは嬉しくて、
勝手にホッとしてみたり。
暑さが厳しくなってくるこれからの時期は、雑草たちとの大格闘。
まだまだ成長しきらない今のうちから地道に草取りを進めていく。
これを山崎さん夫妻は毎日毎日やっているんだなぁと
考えながら作業をしていると、本当に頭の下がる思いがします。
まわりの田んぼは不思議なくらいシーンとしていて、
雑草の姿も人の姿も見あたらない。
よそ様の田んぼには入らないからわからないけれど、
虫やザリガニ、蛙なんかもいないんじゃないかな?
それってとっても不自然なこと。
草取りは本当に大変な作業だけれど、
その手間を省くために農薬を使うというのは、
人間の都合で、お米のためにも田んぼの
土や水、そこに生息する虫や微生物のためにはならないだろう。
農家さんの苦労も知らないでと、
お叱りを受けるかもしれないことも承知で。
でもやっぱりそう思う。
山崎さんちのお米は本当に健やか。
笑い声やおしゃべりが田んぼには響いて。
長靴を履いたみんなが作業をしながら歩を進めることで
田んぼに空気が入って循環する。
「音を聞かせると稲がよく育つんだって」
Sちゃんが作業をしながら教えてくれた。
それは何も音楽を聞かせるとかじゃなくて、
田んぼの中を歩くといった作業の音で十分なのだ。
たった数時間しか草取り作業をしていないというのに
体が今もきしんでいる。
同時に田んぼの水と土を素手で感じた気持ち良さも
体に染み込んでいる。
健やかな田んぼはearthなんだなぁ。
何かをスーッとすくい取って、エネルギーを与えてくれる。
台風が接近中で各地域の農作物に影響がないことを祈るばかり。
イベント終了しました!
3日間だけのイベント
「アロハヌイショッピングセンター」でしたが
たくさんの方に足をお運び頂きました。
トラネコボンボンさんのトロピカルフルーツドリンクは、
果物たっぷり。パラソルやキラキラの飾りがついて、
気分はハワイアン。
ベーグルの具も、半分にカットするとレインボーカラーの
グラデーション。お腹も目も楽しめて、みなさん美味しそうに
召し上がっていらっしゃいました。
店内のディスプレイはsunuiさんに全面的におまかせ。
カラフルで楽しくて。撤収が終わってガランとなった店内は
本当に素っ気ないほどに寂しく思えてしまうほど。
夢のような3日間でした。
ご来店くださった皆様、トラネコボンボンさん、sunuiのみなさん。
本当にありがとうございました。
本日最終日です!
3日間だけの開催イベント「アロハヌイショッピングセンター」
3日の日曜日は朝から陽が射していて
暑い一日になりそうです。
本日最終日。
昨日は蔵前界隈の月イチイベントと重なっていたこともあり、
早い時間にベーグルは売り切れてしまいました。
今日はもう少しのんびりした1日になると思います。
お天気も良さそうですのでぜひぜひ遊びにいらして下さい。
ご近所カワウソさんではイラストレーター落合恵さんの
個展も行っていますので、こちらもおすすめですよ。
昨夜は打ち上げ&カワウソ・萬田氏の誕生日&sunuiの10周年のお祝いで
浅草にある美味しい美味しいベトナム料理のお店「オーセンティック」へ。
昨日は貸切おまかせのコース料理だったのですが
はじめて食べるものもたくさんで
どれもこれも美味しくて・・・一日の疲れもふっとびました。
来月の月イチイベントの日(8/2・土)にはこちらのオーセンティックさんが
in-kyoに出張して下さいます。
夏にぴったりのヴェトナムメニュー。来月もどうぞお楽しみに♪
始まりました!
昨日から始まりましたsunuiとトラネコボンボンの
「アロハヌイショッピングセンター」
普段のin-kyoにいらしたことがある方は
ガラリとカラフルに変わった店内にきっと驚かれると思います。
小雨がちらつく中、ご来店頂きました皆さま
本当にありがとうございました。
FOODはカラフルなレインボーカラーの野菜がたっぷりと入った
ハワイアンベーグルと、フルーツやハワイアンな?飾りのついた
トロピカルミックスフルーツジュース。
テイクアウトにしているので、カフェスペースはご用意していないのですが、
ドリンクは店内でもお飲み頂けます。
本日(7/5)は蔵前界隈の月一イベントの日。
レジなどお待たせしてしまう場合があるかもしれませんが
予めご了承ください。
アロハヌイショッピングセンターOPEN
今日は明日からのイベント準備のために
お休みを頂きました。
ご来店下さったお客さまもいらして大変申し訳ございませんでした。
明日から3日間、susuiとtoranekobonbonの
アロハヌイショッピングセンターがOPENします。
ハワイをイメージしたバッグやアクセサリーなどの雑貨と
アロハなFOOD、
トロピカルドリンク&ハワイアンベーグルのイベントです。
設営をしながら想像以上にin-kyoの店内がハワイ以上のハワイになっていく・・・
その様子が愉快でたまりませんでした。
そうそう。
「愉快」
というキーワード。
これこそが私がsusuniやトラネコボンボンに感じているものです。
愉快で、本気で、そのとことんさはどこまでも人をHappyにさせてくれる。
本当にすごいなぁといつも思います。
缶バッチを胸に!美味しいものを口にして、ついつい笑顔になってしまうのです。
トラネコボンボン・中西直子さんはFOODだけでなく、
昨年発売された絵本「記憶のモンプチ」引き続き、
新作の絵本「猫とサーカス」も期間中は販売致します。
(こちらの絵本は先月、長野の夏至さんでの展示で発売されたばかりのものです)
どちらの本も装丁はsunuiが手がけています。
その他にもポストカードや小袋つきブレスレット、ピアス
マグカップや手ぬぐい各種。
動物新聞、アロハなBOX入りのクッキーも。
susuiは
バッグやTシャツ、バッチやキーホルダー
ピアスやブレスレットにアンクレット。
ショッピングセンター風にHappy Priceコーナーもあったりして。
1点1点が少しずつ違うので、ぜひぜひじっくりご覧ください。
何年前になるのでしょう?
アノニマ・スタジオの企画展で行われたsunuiとトラネコボンボンの展示。
「コルシカのキオスク」
忘れられないワクワク感でした。
アノニマ・スタジオの広いイベントスペースのようにとはいかないけれど、
いつかin-kyoでも展示をやって頂きたいなぁという思いが実現した今回の展示。
お天気が心配ですが、店内ではハワイアンミュージックをかけながら
皆さまのご来店をお待ちしております。
漆継教室の日
月に一度、in-kyoの定休日を使って、漆継教室を行っています。
先生は櫛谷明日香さん。ご主人は漆作家の宮下智吉さん。
ご夫婦で漆のお仕事をされています。
使う漆も彼らの作る器同様に、100%天然の漆を使っています。
ちなみに!
お教室については度々お問い合わせを頂くのですが、
現在行っている教室は定員がいっぱいで、
次回の募集は来年の3月からのお教室になります。
私も参加できる範囲でみなさんと一緒に作業をしています。
漆を塗っては削り…といった作業を何度も重ねていきます。
進んでいるようでなかなかグングンとは進んでいかない。
少し失敗したなと思ったら、また前の工程に戻ってやり直せばいい。
決して焦らずゆっくりと丁寧に。
いつもバタバタと焦っていることが多いからか、
なんともこのペースが心地いい。
無になれて、ずいぶんと頭が休まる気がするのです。
地道に進めてきた作業も終わりが近づくと少しさみしくもなったりして。
ポチっと欠けたチップも、派手にパカンと割れたカップも
生まれ変わった器はより愛おしく、
今までよりも少し表情が豊かになっている。
と思うほど愛着がわくのです。
ただ早く直すことだけを優先したら、
他にも方法はたくさんあるし、100%天然の漆を
使わなくても、もっと便利で扱いやすい素材はいくらでもあります。
でも早さと便利さを優先するのではなく、
もっともっと大事だなって思う部分が他にあるから
私はそれを優先したい。
単純に扱っていて気持ちがいいというのもある。
こう思えるのも宮下夫妻に出会ったお陰。
その向こうには漆に携わる仕事をしている人たちがいて、
日本にも昔からある職業や文化、自然を守ることにも
つながるんじゃないかということを
自分の手元からイメージしたいなと。
今日も赤ちゃん(宮下家のさなえちゃん)パワーに癒された。
どこまでも健やかなさなえちゃん。
教室の空気が一日まろやかだった。
赤ちゃんパワー
土曜日だというのに静かな一日。
12時に開店したものの1時間ほどシーンと静まり返る店内。
と、そこへBファミリーがご来店。
6ヶ月のかわいいぜんちゃん(男子)も一緒。
産まれて間もない2ヶ月くらいの頃に
お店に来てくれたきりだったからその成長ぶりにビックリ。
顔立ちはすでに少年のようにくっきりしていて、
細身なのに抱っこをすると、みっしりとした重さを
腕が受けとめてそれにも驚かされた。
プチプチ、キラキラとした新しい細胞が
日々生まれているんだなぁ。
私なんぞの6ヶ月はバタバタしているうちに
あっという間に過ぎているのにな。
すごいなぁ赤ちゃん。
と、すっかり赤ちゃんパワーに癒されたからか、
夕方になったら眠くて眠くて仕方なかった。
それは家に帰ってからもまだまだ続いて、
晩ごはんを食べ終わったら片付けをする前に
そのままテーブルで1時間ほど寝てしまった。
そんなとき寝ている間に小人がどこかからやって来て、
片付けをしてくれたらなぁと寝起きの頭で考えるのでした。
耳に残るものは
岡山から帰ってきたその足で
水曜日の午後からお店を開けました。
飛行機が遅れて予定よりも10分ほど遅れてのオープン。
入り口でお待たせしてしまったお客様。
暑い中、本当にすみませんでした。
今日もふとした瞬間に岡山の風景が思い起こされる。
それは町中の様子よりも、人の多い通りから1本入った裏道だったり、
山の緑やおだやかな瀬戸内の海。
清らかな川や滝の水の流れ…
田植えが終わったばかりの田んぼや健やかな畑。
そしてそして何よりそこでしっかりと根を張った
暮らしをしている友人たちと美味しいものを囲んで
ワイワイと過ごせた豊かな時間。
それらが今日の私を支えてくれているような気がする。
なんだかありがたい気持ちでいっぱいだ。
頑張ろう。私。
岡山に滞在中は各家庭で大変お世話になって、
どこのお家も居心地が良くて、ゴハンも美味しい。
水の美味しさもとびきり!
そしてここ最近にはないほど深く眠れたようで目覚めもスッキリ。
何でだろう?と考えると「静けさ」かなと。
耳に届くのは蛙の鳴き声や風の音、鳥の鳴き声など
自然の音がほとんどで日中も静か。
普段、耳は案外と無防備で、自分でも気づかないうちに
酷使していたようです。
帰ってきてから耳栓をして寝てみたけれど、
やっぱりそれとは違うんだよなぁ。
明日から
携帯の無料アプリで「くらしのこよみ」というものを
ダウンロードしている。
日本の二十四節気、七十ニ候を紹介するもので、
日にちごとに暦が変わると更新されるので、
季節の移ろいをまた違うかたちで知ることができておもしろい。
今日辺りは、
芒種 腐草為蛍
だそうです。
じっとり湿度の高い季節の中、
野原では蒸れて腐りかけた草の下でホタルが光を放ち始める頃だからと、
この言葉が季節の風景を現しているようです。
ホタルの青白い光で味わうことのできる清涼感。
東京ではホタルを日常の中で目にすることはなかなかできないけれど。
風鈴で涼を呼んだりするのもそれに似ている気がします。
日本の文化は豊かだなと。
今日は一日中良いお天気で、
また夏日の再来のような一日。
あっという間に陽が暮れて、
夜には隅田川のほとりで蛙が一匹、いい声で鳴いていた。
明日から岡山へ行ってきます。
年末12月に行うガラス作家・石川昌浩さんの
個展の打ち合わせも兼ねて、その他にも色々と伺う予定。
たぶん自分の好きなものがたくさんあるであろうと
わかっている土地なのに、岡山行きは今回がはじめて。
あちらでお会いしたい人たちもたくさん。
とにかく楽しみです。
というわけで、日・月の定休日に加え、
火曜日も臨時休業を頂いて、
水曜日は15:00〜営業致します。
わがままな営業形態で申し訳ありません。
何卒ご了承ください。