気が抜けて

今日からin-kyoは冬期休業。
昨夜はお店が終わってからアノニマMさんと
ともすけさんへ太陽バンドのディナーショーへ。
あぁ太陽バンド。
楽しくてほろりとあたたかな気持になって
良い仕事納めの夜となりました。
で、昨日の昼間に考えていた「あれやって、これやって」が
本日1日目にしてすでに計画倒れ。
気が抜けて疲れがドッと出てしまったのか
お昼過ぎにようやく布団から起き上がるものの
ふらふらで何もできず。
夕方になって少しずつ掃除を始めたら
やっと血がめぐってきた。
実は掃除好きなのです。
これは掃除セラピーか?
(あ、くるりの新曲は洗濯やお掃除のときにぴったりなのでおすすめ)
外が暗くなってきて焦って色々やり始めるけど
やらなければならない山はなかなか低くならず、
私の目の前にそびえたつのです。
あぁ師走・・・

明日から

バタバタと日々を過ごしているうちに
in-kyoの年内営業も本日までとなりました。
今年もたくさんのお客様にお越し頂きました。
本当にありがとうございます。
明日27日~1/7までは冬期休業を頂きます。
休みの前には「あれをしよう。これをしよう」と
いろんなことを考えるのですがその何分の一しか
できずに結局お正月は寝正月になり・・・
ま、それもお正月らしいといえばお正月らしくて
好きなのだけど。
今日はin-kyoの大掃除も。
さてと今日も一日頑張ります。

気忙しく日々が過ぎ・・・

気がつけば18日。
2日で他の月の1日分のようなスピードで
12月は時間が流れているような気さえします。
そうかといって私のスピードは当たり前ですが
変わることはなく・・・困ったもんです。
null
さて。
「お知らせ」のページにもすでにUPしましたが
1月には鍛造作家・成田理俊さんの個展を行います。
鍛造(たんぞう)というものを簡単に説明してしまうと
鉄(金属)を赤くなるまで火で熱して叩きながら
成形していく作業のことをいいます。
夏にオカズデザインのみなさんに混じって
成田さんの工房に連れて行ってもらったときのこと。
作業のほんの一部分を見せて頂いたのですが、
無表情の冷たい鉄の板が熱を加えることによって
赤くなったり、叩い成形していく工程で温度が下がっていくと、
青い表情を見せたりどんどん姿を変えていく。
その変化の有り様がとても面白かった。
燃料を燃やす炎の音、鉄を叩く音、
工房の外の日差しの眩しさとか
鉄という素材が持つ力強さとか・・・
吉岡夫妻の愛犬そら豆さんも田んぼで大はしゃぎ。
草の匂いも蝉の鳴き声も
とにかくいろんなものの記憶がいっぺんに蘇ってくる。
それでいてお店で見る成田さんの作品は
しんと静かで・・・
作っている人やモノそのものはもちろん、
その向こう側にあるものにも魅かれることがたくさんある。
わたしがモノに対して「おもしろい」とか「好きだなぁ」と思うのは
そんな部分にかくれているんだな、きっと。
null
成田さんからお預かりしているサンプルの鉄鍋や鉄皿。
オカズデザインのまなちゃんが作るショートブレッドを
温め直してみたり、バゲットを使ったフレンチトーストを焼いてみたりと
私自身も色々お試し中。
フレンチトーストは牛乳じゃなくて豆乳を使ってみたけど
フフフ。なかなか良い出来♪
null

ハレの日じたく

昨晩は、にっぽんフォルムさんでのトークイベントの夜でした。
ことごとく雨。搬入の日も雨。とまたもやイベント雨女クイーンです。
足元が悪く冷え込む中、ご来場下さった皆さま、
感謝の言葉に尽きます。
わたくしの拙いトークイベントのフォローは、
お客様とにっぽんフォルムのみなさま、そして
イベントにお料理で華を添えてくださった古田陽子さんのお陰です。
本当にありがとうございました。
イベントで古田さんが作ってくださったおせち料理のアレンジは
私自身もとても参考になりました。今年のお正月用に
ぜひ作ってみようと思います。
尚、「ハレの日じたく」の展示は1/12まで行っておりますので、
お近くにお越しの方はぜひにっぽんフォルムさんへお立ち寄りください。
さて今日は土曜日。
イベントが何もない日だったけれど、朝から来客続き。
午後には久々学生の頃の友人Kさんがちびっこを連れて初めて
お店に来てくれた。なんだかこうして会うのがとっても不思議な感覚。
宿題が終わらないよぅ・・・とか初詣に鎌倉へ一緒に行ったことが
ついこの間のことにように感じられるというのに。
私だけがそのままそこへポツリと居残りしているようにも思ったり。
そこへ今度はかわしまよう子ちゃんがやってきて。
沖縄へ行って何ヶ月かが経つけれど、ずいぶんと元気そうで
何よりと心から思う。
よう子ちゃんとの付き合いはかれこれ10年以上が経つ。
10年の間に決して頻繁に会っていたわけではないけれど、
つきあいというのは時間とか頻度とか距離とかそんなもので
単純に計れるもんじゃないんじゃないかというのが
よう子ちゃんとのつきあいで感じるところ。
「たまに」でも「離れていても」何も変わらないって悪くないなと。
バタバタしていてお店が終わってから雑務を。
今日は早く帰るぞーなんて思っていたけれど、
キリが良いところまでやっていてら結局遅くなって
アノニマMさんと近くのお店でゴハンを。
ちこっとホロ酔いで江戸通りを歩いていると、強風でイチョウ並木の
イチョウの葉が舞っている。この週末で葉もおちてしまうんだろうか・・・。
そう思いながら靴が埋まるような落ち葉の中をわざと蹴り上げるようにして歩いた。
長靴を履いたらわざと水たまりに入りたくなるのと同じで
子供のころからそうするのが好きだった。なので今日もそんな調子で。
クシャリカシャリと耳に心地よく響く枯葉の乾いた音。
好きなことってあんまり変わっていないんだなって
街灯に照らされてキラキラしているイチョウの葉を蹴り上げながらふと思った。

寒くなってきましたが

お天気が良かったので自転車でお店へ。
昨日のお休みも午前中に仕事があったので
自転車でお店に向かう。
タイヤの空気圧が低いようでどうも走りづらいなぁと思いつつも、
普通の空気入れじゃ入らない。
サドルも低いんだよなぁ・・・とわかっていながらレンチを持っていない。
で、仕事が終わった後に向かったのは自転車屋さん・・・
じゃなくてお蕎麦屋さんの与之助さんへ。
もともと今乗っている自転車を勧めてくれたのはここの女将。
自転車を乗り始めてからしばらく経つけれど、
なかなか機会がなくて自転車を見せに行けなかった。
そんなわけで昨日、ようやく見せに・・・というか
お昼ごはんに美味しいおそばを食べている間に
メンテナンス?して頂いた。
「うちはオートバックスじゃないんだからね」と言いつつ
空気圧も、サドルの位置も直してくれる。ありがたい。
お陰でとっても快適。乗り心地が断然いい。
null
疾走!
でも寒い!
顔はマスクをしてなんとか防御しているけど
弱っちいのでこの寒さにすでにくじけそう。
帰りにはこちらも久々itonowaさんに寄ってお茶。
こういう時間も久しぶりだなぁとしばし満喫。
お二人ともゆっくりおしゃべりができた。
で、帰りにあったかふわふわ靴下をお土産に頂いた。
他にも色々と。親戚のお家に行ったような気分。
帰りは駒形橋を抜けて。
やっぱり駒形橋は華があるなぁ・・・
と。
InRed1月号(雑誌はすでに い、いちがつですよ!意味もなく焦ります)が発売!
連載「台所ことこと」の今回はハンバーグです。
肉汁がジュワッとしみ出て。
原稿書いている最中はほんと毎回毎回お腹が空いて困ります。

今夜の晩ゴハンはポトフ

満月がきれいな夜。
帰り道、厩橋の向こうにはぽっかりと大きな月が浮かび、
その下には建設中の新東京タワーの工事のライトが
ろうそくを灯したように赤く点滅している。不思議な景色。
ちょっとずつ背を伸ばしている新東京タワー。
「タワー」といえば、まだまだ私の中では
あの麻布台の東京タワーがしっくりくる。
冬のオレンジ色のライトがまたいい色で・・・
今だから言えるけど、近くでお仕事をしていたときは、
たまに脱走して東京タワーに上ってました。
ワケもなく高いところに登ると気持ちがいいもんです。
景色も思っている以上に良くて、
「捨てたもんじゃないなぁ東京」などと思ってた。
で、帰りに途中階でエレベーターを下されると、
そこには当時、マイケルジャクソンの蝋人形があったような・・・
赤い皮ジャケットを着ていたからスリラーの格好かな。
マイケルの映画、すべりこみで観ることができて
友人に勧められた通り、観ておいて良かった。
エンドロールで号泣・・・とまではいかなかったけど、
ツツーっと涙がこぼれた。感動しきり。
DVDを買う気満々だったのにあっという間のSOLD OUT!
アノニマT氏がCDを貸してくれたので
どうにかそれで映画のシーンを思い出してます。
朝から聞くと元気が湧いてくる。
今日の夕飯は野菜をコトコト煮てポトフに。
ポトフに入れる大根は網で焦げ目をつけるくらい焼いてから。
高山なおみさんの本「野菜だより」に
大根を網で焼くのが出ていてそれの真似。
一度焼くと、大根の水分が内側にジュワッと凝縮する感じ。
体労り週間と決めて体にやさしいメニューを。

気がつけば師走

ボヤボヤしているうちに12月。
今日は冷たい雨降り。
何が、どこがとはっきりしないけど
体調がいまひとつで先日行った整体でも
あちこちよろしくない感じだったのを
どうにか整えてもらう。
今日の休みは朝に何本かお仕事の電話を
済ませて2度寝、3度寝を繰り返し、
ハッと気づけば3時過ぎ。
うわぁーもったいないことをしてしまった!と思うのは
貧乏性なんだろうか。
自分でも気づかないうちに疲れがたまってたんだろうな。
まだまだ眠れそう。冬眠?・・・ってわけにもいかないなぁ。
冬眠といえば、ハエトリクモの太郎ちゃんの姿を最近お店で見かけない。
ところでクモは冬眠できるのか?
年明けには鍛造作家・成田理俊(たかよし)さんの個展があり、
今回、DMのデザインはオカズデザイン室長ヒデさんに
お願いしました。(二人ともハエトリクモ話のお仲間です)
室長ヒデさん、急ぎのお願いだったのに
すごい速さで素敵なデザインに仕上げてくれました。
男っぽくてかっこいいのですよ、これがまた。
今月半ばにはDM配布ができそうなのでどうぞお楽しみに♪

コンビニで

昨日のこと。
お店のカウンターにあるライトの電球が切れたので
開店前に近くのコンビニへ買いに行った。
お会計をしようとレジに並ぶと、おじさんがコンビニの店員さんに
「この電球、大きさが違うんだけど大丈夫かな?」と聞いている。
聞かれた店員さんもわからずに困っている様子。
そこへヤマトさんが宅急便の配達にやってきて
「どれどれ」とそのおじさんのお相手を。
大きさが違うんじゃダメなんじゃないかなぁ・・・と
心の中で思う私。
でもそのやりとりがあったかくてなんとも微笑ましいなぁなんて
思っていると、おじさんがコンビニの店員さんに向かって
「じゃあやってみるよ!」と言ってお会計をしている。
えっ?「やってみる」って前向きなのはいいけど、
大きさが違うんじゃやっぱりダメなんじゃないの???
思わず噴き出しそうになってしまった。
やってみてどうだったんだろ。
夜には三重からジコンカ夫妻がご来店。
お庭の木に実をつけたという柚子をたーくさん頂いた。
閉店後にはアノニマMさんと4人でゴハン。
久々ゆるりとゴハン。食べ過ぎ飲みすぎ。

「漆の器でごはんのしたく」

昨日で宮下智吉氏の個展が終了しました!
連休中の22日、23日には食堂「すみや」さんが
食事を、ねじまき雲さんがコーヒーを漆の器を使って
サーヴしてくれました。
期間中ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました。
null

この看板、宮下氏作。
見えますかー?コーヒーカップの小さな看板も!
そしてスタッフチームの皆様もありがとうございました
&遅くまでお疲れさまでした!
準備の日から、お茶を飲んだりまかないごはんやおやつを
食べたりする器は宮下家の漆の器を使って頂いていたのですが、
ホッとするというか豊かな心地を与えてくれるというか・・・
みんなの口から「いいね、いいね」という言葉が自然にこぼれて、
そんな様子を見ているのがシアワセでした。
null
23日にお店が終わった後、残ったものや頂きもので軽く打ち上げ。
祝日で開いているお店が無くて、近くのコンビニで追加のお惣菜を買ってきたけど、
漆の器に移しかえるだけでさもしい気持ちにならないし、
器がおいしくしてくれる感じがした。
理屈じゃなくてそういうことなんだろうな。
お客様に褒められたり励ましのお声をかけて頂くたびに
「もっといいものを作ります」
と言っていた宮下氏。
私も追いてかれないようにしよう。。。
個展終了後もお掃除をして。
宮っちありがとう!&お疲れさまでした。
宮下智吉さんの漆の器は引き続きin-kyoで
お取り扱いしておりますので
ぜひ一度お手に取ってご覧ください。

明日、あさっては。

22日、23日の2日間、食堂「すみや」が開店いたします!
メニューは「お知らせ」のページにアップ致しました。
2日間、DRINKメニューを担当してくださる
自家焙煎珈琲店のねじまき雲さん。
珈琲豆もこの日のために焙煎&ブレンドを考えてくださいました。
名付けて「すみやブレンド」
null
コーヒー豆にスタンプされているのはねじまき雲さんお手製の
消しゴムはんこ。見えますか?
すみや夫妻が漆の器に盛り付けたロールキャベツの上に仲良く並んでます。
また、宮下さんの展示スペースに飾られた季節感のある枝ものや実ものは
お花のお仕事をされているミワタさんがしつらえてくれました。
ころんと乗ったからすうりが食べ物に見えてくるのは私だけ?
生き物が入ると、空間が呼吸してる感じがします。
null
**********************************************
今回の食堂は予約は不要です。
混雑時はお席をお待ちいただく場合がございますが
あらかじめご了承くださいませ。
またメニューには数に限りがございますので
お品切れのものが出る場合もございます。
その際はどうぞご容赦ください。