月曜日に松本から帰って来ました。
土・日ともあいにくのお天気で、雨が止んで
晴れ間が見えてきたと思ったらまた降って・・・と
ずっとそんなお天気。
ここ何年かクラフトフェアの時期に松本を訪れているけれど
これほど雨に降られたのは初めて。
今回は私を含め、雨女+雨男大集合の巻だったのかも?
参加された多くの作家の方々、運営スタッフの方々
雨の中、本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。
まったく仕事抜きでの久々N子さんとのふたり旅。
お店を始める前にはよく一緒にいろんなところへ出かけておりました。
クラフトフェアが開催されたあがたの森内はもちろん、
松本の町中を歩いているだけでもいろんな方々にお会いしました。
不思議なもので東京でなかなか会えなかった方とも会えたりして。
もっとじっくりゆっくりいろんな方の作品を見たかったのだけど
人の多さに負けてしまった・・・。
とかなんとか言いつつ、一点素敵な木のトレーを購入。
プレートとしても使えるし、これからどう育っていくか楽しみ、楽しみ。
で、翌日はちょっと足をのばして長野へ。
おめあては夏至さんでの展示と善光寺の御開帳。
のんきな私たちはあまり下調べもせずにここでも人の多さに呆気に取られる。
「やっぱりすごいねぇ。善光寺!」
なんて二人で言いながら列に並ぶのは早々にあきらめて
通常のお参りだけを済ませ、その後はタクシーで
ギャラリー夏至さんの上松店へ。
運転手さんには「今日は御開帳の最終日だからねぇ」と言われる・・・。
「どうりで混んでいたわけだ!」
はい。最終日とは知らずにたまたま行っていたわけです。
7年に一度の御開帳。
その最終日にたまたまお参りできたのですからなんともありがたいことです。
夏至さんでは大門店でも上松店でも癒されて・・・
本当にたまにしか行かれないのですが
夏至さんは大好きなお店のひとつです。
あそこにあるものたちはシアワセだろうなぁと訪れる度に思う。
どんな小さなものにもスポットをあてられている感じというのかなぁ。
仕事も遊びもここのところ走り過ぎていて
少々反省していたところ。
このタイミングでゆっくりと旅に行くことができて良かったとしみじみ思った。
もともとスローテンポなんだからペースダウンしなきゃだ。
そういえばデジカメを持ち歩いていたのに気がついたら
たったの3枚しか撮っていなかった。
しかもそのうちの2枚は松本城のお堀にいたつがいの?白鳥。
あとの1枚はお城をバックに記念撮影的にN子さんが撮ってくれたもの。
見返してみて自分でもびっくり。笑えます。
てるてるぼうず
東京はまるで梅雨入りのような雨降り。
先日までの暑さがウソのよう。
明日から松本&長野に行くのに
一体何を着て行ったら良いのやら・・・
あんまり張り切るとまた雨を降らせてしまいそうなので
あくまでも気持はフラットにフラットに。
昨日はアノニマチームのみなさんが棚卸をされる関係で
早く鍵を空けて頂いたので(カギっ子ならぬカギ無しっこなので)
開店前までたっぷり時間があった。
おかげで明るいキッチンスペースを広々使わせて頂いて
原稿書きの作業作業。
普段も開店準備の掃除などが終わるとコーヒーをいれて
ひと落ち着きしてからお店を開けている。
スイッチの切り替えという意味もあってこの「ひと落ち着き」がないと
調子が狂う。
昨日もいつもと同じようにコーヒーをいれて、
朝のおやつ(ってなんでしょうね)に頂き物のカレー味のお豆を。
これがやめられない止まらない状態でとってもキケン。
カリカリカリカリ・・・・。 違う意味で調子が狂ってしまう。
キケンですが美味しいので浅草界隈のお土産にはおすすめ。
松本、晴れているといいなぁ。。。
糠床を混ぜる
ここのところの気温の上昇のせいだろうか。
糠床の調子が悪い。味と一緒に香りも違ってきている。
一応毎晩かき混ぜて、気づいた時には朝も混ぜているけど
漬けすぎると酸味が出てしまう。浅漬けでも味がイマイチ。
私の手から変なものが出ていたりして・・・。
あ、出てるかも。
以前に寺田本家の蔵人・なかじくんの料理教室で
糠床の作り方を教わった。なかじ宅で漬けてきてくれた
お漬物はどれも美味しかった。コンニャクのぬか漬けは
はじめてだったけど、あれはお弁当のおかずにもなる。
「糠床をかき混ぜるときはニコニコと楽しい気持ちで混ぜてくださいね」
とそういえば言われたなぁ。
イライラしていたり、しょぼしょぼしてると
手でかき混ぜる糠床には直接影響してしまいそうだし。
それが美味しいわけないもんなぁ。
お腹こわすといけないから気をつけよう。
髪を切って
さっぱり。
久々に美容院へ行った。
その美容院には通い始めてかれこれ10年くらいになるだろうか。
早いもんだ。
マメに通う方ではないのに担当のEさんは
いつも変わらないトーンでホッとする。
同じように、ちょうど10年くらい前に出会った
かわしまよう子ちゃんが今、代官山の「ギャラリーit’s」で
展示を行っているので帰りに寄る。
沖縄に引越しをしてどうしているだろうと思っていたけれど、
つやつやとしていて元気そうだったのでなんだか安心した。
っていうよりこちらが元気をもらった感じ。
離れていてもまたすぐ会えそうな気がして帰り際、
いつもみたいに普通に「バイバイ」とエレベーター前で別れた。
その後、西荻まで足を延ばして久々の魯山へ
木下宝さんと大浦裕記さんの二人展を観に行った。
宝さんはin-kyoの展示とはまったく違うアプローチ。
大浦さんの鉄錆のような漆の焼付けの色とガラスが
お互いを引き立てていて・・・31日までの展示なので
お時間ある方はぜひ。
で、夜はオカズ夫妻が予約をしてくれた麻布十番の
お店で宝さんとYさん、Sさんも一緒にゴハン。
ひとつひとつに気を配られたお料理に気持ちがほぐされた夜。
不思議とちっとも酔わなかった。(本当か?)
終電ギリギリに乗り込んだ大江戸線では偶然宮っちにバッタリ。
やさしい宮っちは傘を持っていない私にビニール傘を貸してくれた。
が、あの雨の中帰って、宮っちは風邪などひいてないだろうか・・・。
芍薬のように
今、オカズさんのHPを見ていたら
「InRed」の発売告知をちゃんとしていて、反省していたところ。
毎月7日頃の発売です!来月はちゃんと告知します。
そうそう。今月の連載は焼き空豆のパスタ。
八百屋さんにもさやつきで出回ってますよね。
さやごと網で焼いても、ほっくりとした味わいでおつまみにおすすめ。
オカズデザイン料理長のレシピは簡単なのに本当に美味しいので
ぜひ作ってみて下さい。
今日はやたらと風が強くて、表の通りを風で飛ばされた
いろんなものが右から左へと走って行って、まるで西部劇。
朝は「潮の香りが・・・」などと匂いを嗅ぐ余裕もあったけど
そんな悠長なことはしていられないほどの強さ。
湿度も上がってきているのか、腰痛センサーが反応している。
こんなセンサーばっかり性能あげてもしょうもないのに。
今、お店には芍薬の花を飾っている。
たっぷりの花びらも香りもゴージャスで、身のまわりのものには
そういったものは一切選ばないのになぜか好きな花。
気持ちだけでもたっぷりいたいなぁと思うからかどうか。
↑
こちらは渋谷にある「trefle」さんというお花屋さん(お店にはまだ行けていないのですが・・・)に
お願いしたお花。とても素敵で今の季節そのままのような蒼い香りがする。
なんとシャンパンもついたアレンジメント!
肩すかし
「今日も夏日となるでしょう」
と、朝天気予報で聞いたので薄着で出かけたら
蔵前は案外と涼しくて肩すかしを食う。
今夜は・・・と言ってもin-kyoが閉店しても
表はまだ明るい。
お店が終わってからヒミツの誕生日会へ。
5月生まれってまわりに多いんだなぁ。
恒例の持ち寄りゴハンで3人のお誕生日を内緒で祝う。
今日は出始めのゴーヤのマリネと、ずっと前にUさんに
教えてもらった出汁じゃがバター(あ、きっともっとかっこいい名前だと思います)を持参。
食いしん坊チームは何を作ってくるかこれもまた楽しみ。
↓
食いしん坊木下宝さんが以前に焼いて送って下さったもの。
名づけて「酔っ払いパン?」
赤ワインにぴったりの大人の味わい。
白いちぢくやクルミがたっぷり入ってとってもリッチ。
ガラスもパンもすごいのだ!
週末家で過ごす
本当は昨日、晴れたらY家の田植えを手伝いに
行く予定だったのに朝から風も強く雨降りで中止。
またもやここでも雨女か・・・と、思いつつ
たぶん手伝いに行っても足でまといになってたかもなぁ・・・と
家で大人しく過ごすことに。
気が抜けてしまったのか、アホのように
朝からダラダラテレビを見続けてしまう。
読みたい本もたまっていたし、
やろうと思っていたこともあったというのに
「えいっ」と切り替えることができるほどの力が入らない。
まったくもって意志薄弱。
ダラダラと見続けた番組の中でも良かったのが
フジテレビのザ・ノンフィクション「三社祭に酔う女」
タイムリーというのもあったけどそれがすごく良かった。
お神輿を担ぎたいわけではないのだけど、
何か(番組の中ではもちろん三社祭)に対する「熱」が伝わってきた。
熱を感じた割には動けないまま休息の日と決め込んで結局一日中ダラダラ。
そして今日の天気。しかも夏のよう。
昨日の分も取り返すように今日は朝から家で仕事。
体と気分が天候にずいぶんと左右されている今日この頃。
お祭り始りました
先日、体を張った?お仕事があり(あ、でもとっても楽しい1日でした)
筋肉痛2日目。筋肉痛も昨日と今日とでは痛いところが違う。
痛みが移動しているというか・・・。
何のお仕事かは内容がまだ言えないのでまた追って。
昨日から明日まで、浅草三社祭りが行われている。
昨日はアノニマ・スタジオのスタッフみなさんとお食事会で
浅草の米久(すき焼き屋さんです)へ。
2階のお座敷でみんなですき焼きなべを囲んで、
通りに面したガラスの引き戸を開けると初夏の涼しい風とともに
お祭りのお囃子の音。浅草は隣町なのにすっかり観光に来た気分。
食事が終わって浅草公会堂の方へ向って歩くと、
お神輿がちょうど揃っているところに出くわしてさらに観光気分が盛り上がった。
で、今日はみなさんお祭りに行っているんでしょう。きっと。
蔵前はいつもの土曜日と同じようにとっても静か。
たまにお祭りの格好をしたちびっこが自転車に乗ってお店の前を走っていく。
そうやって本人も気づかないうちに町の空気が体に沁み込んでいくんだなぁ。
そうだ!
整体に行こう・・・。
じめじめと湿度が高いせいか、腰が痛む。
整体の先生に「坐骨神経痛ですよ」と言われたけれど、
こういう日に痛むんだなぁ。なんだかおばあちゃんっぽい。
というわけで今日は帰りに整体に行こう。
今朝、目ざまし代わりにしているラジオから別所哲也さんが
縁結びで有名な東京大神宮の話をしているのが聞こえてきた。
実は先日 I さんに連れて行って頂いて大神宮に参拝。
女子二人組で行くのが良いそうで、私たち以外にも平日の夕方だというのに
二人組の女子がたくさん。あ、ひと組だけ5人くらいでやってきていた
リクルーター?新入社員?風の方たちもいたけれど。
真剣にお参りを済ませておみくじを引くと、なんと大吉!!
幸先良い!良縁が近くに?どこですか?神様!
と、浮かれていてすっかり忘れていたけど
実はそのおみくじを引く時に100円を I さんにお借りしたのだった。
なので大吉の半分はI さんの分。
しかもお茶に寄った神保町の伯水堂で、
帰りにちょうどお得マドレーヌ(タイミングが良くないと無いらしい)があって即購入。
こういうところで運を小出しに使っていてどうするんだ、私。それも食べ物で。
I さんと神保町界隈を散策して夜はアンチヘブリンガンへ。
夜は久しぶり。楽しかったなぁ。散策。
ワンゲル部活動日
先週のお休みはM’sワンゲル部(松野屋社長が名付け親)の活動日。
我が部は益子の陶器市にも行こう!帰りにはまたseijitu屋さんに寄って
美味しいものを食べて帰ろう!という欲張りな部活動。
ちびっこ部員シュンシュンも参加だし、
私はまだまだへなちょこ新入部員なので
今回は栃木県の益子にある芳賀富士というすぐ登れるなだらかな山へ。
G.W.の渋滞に少々つかまりつつ到着。
東京を出発するときにはどんよりとした曇り空だったけど、
あちらではときどき晴れ間ものぞいてちょうどいいくらいだった。
山のふもとまでは、麦畑や田植えが始まったばかりの田んぼを眺めながらゆっくり歩く。
前回は山を登りながら写真を撮る余裕など
まったくなかったけれど、この日は山野草にカメラを向ける
おばさまのように(「ように」じゃないか、そのままですね。はい)
野の花を撮影したり、息も上がらずハイキング気分を満喫。
シュンシュンはワンゲル部部長に草笛をおしえてもらったり、
茶色のモケモケした毛虫に反応したり、
カエルの鳴き声が聞こえたら田んぼに探しに行ったり・・・
自然の中にちびっこがいる景色って見ていて幸せな心地がする。
↓
頂上でシャボン玉を吹くシュンシュン
頂上ではそれぞれが持ってきたゴハンを広げてランチ。
私は宮っちのお弁当箱にひとくちむすびをいくつか。
人数も多かったからなんでもアリの豪華ご飯。
松野屋Sセンパイは途中に立ち寄ったスーパーで買ったステーキ肉をジュウジュウ。
Kセンパイは初挑戦というパスタ。ちょっとピリ辛のトマトソースが美味しかった。
新入部員の仲良しSちゃんはマフィンサンドをかわいくスタイリング。さすがスタイリスト!
他にも久々に味わう美味しいゼルコバのパンや、
あれこれあれこれとにかくいろんな食べ物が並んだ。
食後にはコーヒーも入れて。
やっぱり欲しいなぁ。山用コンロ。
じんわりと気持よく汗をかく。
下山後は移動して陶器市へ。
時間が時間だったのでもう店じまいムードの雰囲気も漂っていたけれど、
お陰でピークの混雑は避けられたし、会いたい人たちに会えて大満足。
そして夕飯は前回と同様、何を食べても美味しいseijitu屋さんで
「ミラノ風カツレツ」を。上にルッコラがたっぷりのっていて、
レモンをこれまたたっぷり絞るのでさっぱり食べられる。
でも考えてみたら、なんだか肉の一日。
帰りはKセンパイが運転してくれていたのにうっかり?(本当か?)
ぐっすりと寝てしまった。スミマセン、センパイ。
山以外の諸々も楽しいし、愉快なメンバー(部員)が一緒だから
山登りにますますはまりそう。